今までは普通にシャープペンやボールペンを使うだけでしたが、文房具好きが高じてとうとう万年筆デビューを果たしました。
普段使いにしたいのでそんなお高いやつではなく…ということで、最終的に選んだのはこちら。


ペリカンのM205(マーブルブルー)
15,000円なので普通の人の感覚からしたら「全然高いじゃねーか!」なんでしょうけど、海外ブランドの万年筆はン万円、ン十万円が基本になる世界なので、そういった意味では2万かからずに買えるのはお手頃な部類なのです…
ちなみに私の好きなデルタの万年筆は最低価格が定価で2万円以上からになります。
なお、このペリカンちゃんのペン先はステンレスのEF。
もともとボールペンやシャープペンでも細字を好むのでやはりこれくらいがよかったのです。
軸のマーブル模様もたまたま縦に流れるような感じになっており整っている印象に。
他にもデルタのヴィンテージコレクション(F)やウォーターマンのメトロポリタンエッセンシャル(EF)を試したけど、しっくり来たのはこのM205でした。
そしてインクはこちら

ペリカン純正のブルーブラック
まずは全然書き慣れていないので会社とかで積極的に使っていこうと思います。
普段使いにしたいのでそんなお高いやつではなく…ということで、最終的に選んだのはこちら。


ペリカンのM205(マーブルブルー)
15,000円なので普通の人の感覚からしたら「全然高いじゃねーか!」なんでしょうけど、海外ブランドの万年筆はン万円、ン十万円が基本になる世界なので、そういった意味では2万かからずに買えるのはお手頃な部類なのです…
ちなみに私の好きなデルタの万年筆は最低価格が定価で2万円以上からになります。
なお、このペリカンちゃんのペン先はステンレスのEF。
もともとボールペンやシャープペンでも細字を好むのでやはりこれくらいがよかったのです。
軸のマーブル模様もたまたま縦に流れるような感じになっており整っている印象に。
他にもデルタのヴィンテージコレクション(F)やウォーターマンのメトロポリタンエッセンシャル(EF)を試したけど、しっくり来たのはこのM205でした。
そしてインクはこちら

ペリカン純正のブルーブラック
まずは全然書き慣れていないので会社とかで積極的に使っていこうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます