-196℃の部屋

ブログのお引越しをしました。→技術屋えきちーの実験ノート http://ekitait.com

カップヌードルミュージアムに行ってきた(`・ω・)

2012-03-11 22:19:51 | 雑談
3月9日にだけど、横浜はみなとみらいにある「カップヌードルミュージアム」に行ってきました。
その名の通りカップヌードルをはじめとする、日清食品のカップ麺の歴史やらなんやらが詰まったミュージアム。

まずは中でいろんなヌードル食べますた。

ラグマン!
カザフスタンとか中央アジアで食されるらしい麺料理。麺はうどんぽかったですね。


ミーゴレン!
インドネシアとか東南アジアあたりで食されるらしい。ぶっちゃけ焼きそばです。ただしソースは甘め。


ラクサ!
マレーシアとかシンガポールで食されるとか。ココナッツミルクベースのカレー味なせいか、もしかしたら好き嫌いは分れるかも?


トムヤムクン!
有名なタイ料理。酸味と後からじわじわくる辛みがなかなか。てかむせる(´・ω・`) けど美味い!


冷麺!
韓国の麺料理。ぱっと見蕎麦っぽい弾力のある麺をキムチとお酢でいただく! さっぱりしてウマー

というような感じで、上に挙げたようなグローバルな麺料理を計8種類(残りは蘭州牛肉麺(中国、食べたけど写真撮り忘れた…)、パスタ(おなじみイタリア)、フォー(おなじみベトナム))、1皿300円で食べれます。1皿の量は結構少ないので、小食のボクでも6皿は余裕で食べれますたね!\(`・ω・´)/

次にやってきたのは自作カップヌードル作り。
4種類のスープ(醤油、シーフード、カレー、チリトマト)から1種類と、12種類の具材から4種類を選んでオリジナルのカップ麺が作れます。
カップに落書きもできるよ!

見難いけどこんな感じで!

その後はチキンラーメンも作りにも挑戦。
粉から作りましたよ! 謎の液体を加えて手でコネコネし、製麺機で伸ばして切って、油かけて味付けして揚げて!
割と参加者には家族連れやカップルが目立って、いい歳した野郎大学生×5人の組み合わせは見なかったですねw しかもやたらテンションが高いw

総評するとなかなか楽しかったですw
ヒマがある人は行ってみるといいと思うよ!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿