ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
猫と旅と花々
猫の気ままさに惚れ、旅行を趣味とし、四季花に癒されながら生きることに感謝しているおばさまのブログです。
享年百歳の叔母の告別式!
2025年04月08日
|
日記
今日は叔母の告別式でした。
満九十九歳、天命を全うできた穏やかな旅立ちでした。
最後までしっかりしていたそうです。
私ははきなれないヒールで参列したので脚にまめができてしまいました。
ここ数年履いてなかったら、足が小さくなったみたいで、ティッシュを詰め込んで調節したけれど、大きなまめが!
告別式のあと、実家のお墓参りに。
近いので花見がてら歩きで行ったりのはいいけれど、まめがつぶれて悲惨な状態になってしまいました。
今度から葬式用の楽な靴を用意しておこう!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
物価高で参るのにNTTもサービス終了だってさ!
2025年03月29日
|
日記
3月31日でフレッツ光ライトのサービス終了というお知らせがずいぶん前にきていたけれど、よく読んだら今のままだと10月以降料金が1980円も高くなる。
今はスマホとパソコン、Wi-Fiがあれば、固定電話使わなくて済む。
あると逆に詐欺まがいの電話が多くて邪魔なだけだ。
とりあえずは電話のみ使用する手続きをしたけれど、近い将来は固定電話はやめる方向でいこう!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
東日本大震災から14年!
2025年03月11日
|
日記
あの日の事は今でも鮮明に思い出します。
たまたま主人が発熱して午後だけ仕事を休んで家にいた時、ゴーという何とも恐ろしい音がして地面が波のよう揺れ、玄関まで這うようにたどり着き、ドアを開けて外を見たら電柱電線が今にも倒れそうな揺れ。
立っているのもやっとの事でした。
その時は玄関にオカメインコのポポのゲージが置いてあったので必死で押さえながらポポに大丈夫よと声をかけてました。オカメパニックになるのを恐れたためです。
幸い我が家の被害は本がなだれ落ちたくらいですみましたが、それからの東北の悲惨さは言葉にできないくらい。
ただただ手を合わせてご冥福を祈るだけです。
震災を教訓に、我が家でも非常食や水を常に用意してあります。
その非常食、たまに点検しないと賞味期限がせまってきているので3.11に非常食を食べるようにしているのですが、それがなかなかできぬものです。
人間切羽詰まらないとできないのかなあー?
無駄になる方が幸せなのか?
今日は再度見直しの日です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
主人が夢中で読んでいた本!
2025年03月08日
|
日記
読書はまあまあ好きな方だけど、最近、老眼で目が疲れて根気がなくなり、昔ほど読書しなくなりました。
その分スマホで気ままに見ていることが多いかなあ?
目の疲れはスマホの方がありそうなのにね。
久々に主人の読んでいた本の帯タイトルが気になり私もと読み始めました。
難しいけど興味深い。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
宇都宮の積雪、こんな感じでした!
2025年03月05日
|
日記
大雪にならずにすんだので良かった。
今日は何年かぶりの歯科健診。
体も老化、歯もボロボロだろうな!
目には蚊(飛蚊症)、耳には蝉(耳鳴り)を飼っている!
歳を取るといろいろでてくるわね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
グループホームからメールが!
2025年02月24日
|
日記
お姑さんがお世話になっているグループホームからメールが届きました。
おばあさんが手わすらしてメガネを壊してしまったと。
今回で二回目。
一回目の時本人不在で予備のメガネを作っておいたのですぐに届けましたが、また、同じことをすると思うのでヘルパーさんに食事の時以外は外して保管しておいてくださいとお願いしてきました。
入れ歯は外して失くしてしまうし、メガネは壊すし、認知症ってこんなもんか?
入れ歯無しでもご飯は完食。
食事の時メガネをかけた方が食べやすいそうなので壊さぬよう食べて欲しい。
95 歳、もうすぐ96歳、自分で食事できるだけ素晴らしいことなのかもしれない。
主人が何とか直してくれました。
届けた二個目のメガネ壊さないように願う!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
お年玉付き年賀ハガキ!
2025年01月21日
|
日記
当選番号が発表されたので、期待しながら、調べてみました。
例年のごとく、当選したのは末尾二桁、切手シート2枚。
毎年切手シートを記念に残しているのだけれど、今後は惜しみ無く使用しようかな?
今時はネットが多く手紙なんてめったに書かなくなってきたから必要な時に使っちゃおう。
今後の郵便、どう
なるのかな?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
毎年この時期、年賀状をやめるか悩む!
2024年12月13日
|
日記
この歳になると年賀状をやめますと言う通知がボチボチくるようになりました。
私も頭のしっかりしているうちにきちんと挨拶をしておこうかな?と思う反面、毎年年賀状を見て友達の近況を知ってうれしかったり、懐かくなったりと楽しく思うことも多い。
今年も悩むところたが、やっぱり出そうと思います。
また、来年悩むだろうけど......。
年賀ハガキも値上がりしたし、インクジェットが高いので、ラインで通信している人達はラインで新年の挨拶をして節約。
こうしているうちに紙の世界からネットの世界になっていくのだろうな!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
おばあさんの食が細くなったと!
2024年09月18日
|
日記
グルーブホームから電話があり、おばあさんがあまり食べなくなったので一応報告しておきますと。
食が細くなるのはおばあさんの年齢では普通の事なのですが、スタッフさんたちは一所懸命食べさせてくれようと努力してくださっているので、我が家の方針を伝えがてら、面会に行ってきました。
高齢になったら食べる量が少なくなり痩せていくのがごくごく自然の事だと思っているし、本人はその方が楽だという。
無理に食べさせなくて、食べたい時に食べられるだけ、食べさせてくださいと、伝えてきました。
今日のおばあさんは眠かった様子で会話しても、目をつぶってコックリコックリして、
赤ちゃんになってました。ww
おばさんの好きなミカンゼリーを差し入れ、少し食べてくれるかな?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
古傷の腱鞘炎、再発!
2024年09月17日
|
日記
私が若かりし頃、暇時間を利用してとった和文タイプ検定一級の資格がありましたので、タイピスト学校のバイト講師をしていました。
英文タイプの方もほんの少し。講師をしてたお陰で、ブラインドタツチも覚えました。こちらの方が後々役に立ちました。w
今の人は想像できないくらいの大きなタイプライターで動かすのも大変、活字を逆さまにした状態で見つけるのも大変、打つ力具合で印字のむらが出来るので、きれいに仕上げるのも大変。
そのお陰さまで……………?
右手の腱鞘炎になり、しばらくは手首の痛みで苦労しました。
その後、数年で電子タイプライター、ワープロ、パソコンと大きな進化があり、和文タイプなんて幻の機械になりました。
それを忘れていたくらいながく再発しなかったのですが、数日前から、手首が痛む。
原因はなんとなく、大したことない、これかな?と思い当たるものがあるのですが、
歳とは思いたくないので、古傷がうずく?ではなく再発と手当てしております。
右手は使用回数多いから長引くかも?
困ったもんだ!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】回転寿司「最初の一皿」に選ぶネタは?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
典型的なB型人間。どんな時もマイペース。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】回転寿司「最初の一皿」に選ぶネタは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
航空性中耳炎!
凛々しくなったなあー、ショウヘイ君!
楽しみにしていたガーベラが!
シヨウヘイ、寝相悪すぎ!
この桜をみると思い出す!
またまた邪魔をする猫!
享年百歳の叔母の告別式!
美味しいものを求めて!
ご近所花便り!
気持ちの良い朝ですね!
>> もっと見る
カテゴリー
動物
(2367)
手芸
(32)
花
(355)
日記
(967)
旅行
(147)
グルメ
(195)
にわか百姓
(115)
最新コメント
あいのすけ/
去勢手術、先延ばしに!
chimachimaneco/
去勢手術、先延ばしに!
あいのすけ/
春の花粉症はなかったのに!
アナザン・スター/
春の花粉症はなかったのに!
あいのすけ/
主人が夢中で読んでいた本!
アナザン・スター/
主人が夢中で読んでいた本!
あいのすけ/
宇都宮の積雪、こんな感じでした!
アナザン・スター/
宇都宮の積雪、こんな感じでした!
ekohands/
箱入り息子!
アナザン・スター/
箱入り息子!
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
にほんブログ村
にほんブログ村