猫と旅と花々

猫の気ままさに惚れ、旅行を趣味とし、四季花に癒されながら生きることに感謝しているおばさまのブログです。

初めて作ったハーダンガー刺繍!

2020年09月30日 | 手芸
ハーダンガー刺繍の本を見て感激し、初めて作ってみました。
コギン刺しの布とコギン糸で刺してみましたが、結構細かい作業でした。
ハーダンガー刺繍を生かしたものならもっと布目が細かく、刺繍糸も光沢のある糸を使えば豪華なレースのような物が作れるでしょう。
作ってみたいけれど、不器用な私は布をカットするとき刺繍糸まで切り込みそうで難しいかも?
少しずつ練習してみよう!











回りのカットをするときが一番緊張した。糸をカットしてしまったら刺した苦労が水の泡になっちゃうからね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の旅を思い出して!日韓関係いろいろあるけれど・・・・・

2020年09月29日 | 旅行
おはようございます。
今日も秋晴れ!寝心地よく、朝の目覚めもさわやかになりました。
この時期、どこかへ行きたいなあー・・・
いや、まだまだにしておきましょう。
昔行った韓国の済州島。
日本に近い上、日本と同じように新鮮な魚メニューが多いので食べ物はおいしいですね。
済州島の旅は美味しんぼの旅。
安くてとてもおいしかった思い出いっぱいです。


お皿数の多さにはびっくり!

冷たくひやした石の上にお刺身がのっていました。
アワビ、最高!


わさびでなくニンニク、さすがに韓国らしい。

これは日本料理に近い。
この大きな塩焼きサンマは印象に残るシンプルでとってもおいしい魚でした。


食事を頼むと必ずキムチ類をたくさん並べてくれる。


このお肉の量でとても安かった。(値段は忘れましたがなにせ量の多さが印象に残りました。)


有名なあわび粥。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配!

2020年09月28日 | 動物
おはようございます。宇都宮の天気は晴れ!
朝晩、気温が下がってきましたが、昼間はまだ夏の気温ですね。
縁の下からコオロギの声も聞こえ、秋を感じとれます。

一号もテーブルの上からソファに座るようになり温度センサーは抜群の感度です。


今日は母の歯科通院の日、ちょっと忙しいが仕事の段取りして行ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ鑑賞?

2020年09月27日 | 動物
何やら一号が珍しくテレビに釘付けになっている。

動物が動き回るのに興味があるらしい。

わかるのかな?










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お姑さんのホームで面会がZoomで出来るというけれど・・・・・!

2020年09月26日 | 日記
お姑さんのホームはコロナの影響で面会禁止状態。
ずっと会うことが出来ないので、施設の人がZoomという機能でテレビ面会が出来るようにしますとのお手紙をいただいた。
ありがたいけど使った事がないのでどうして良いか分らない。

今日はネットで使い方を検索してみよう!
私の古くなったパソコンでも使えるのかな?スマホでもできるのかな?

ハイテク時代について行くのに息切れしそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はハーダンガー刺繍に挑戦!

2020年09月25日 | 動物
コギン刺しの端切れでハーダンガー刺繍にチャレンジしてみることにしました。

本を見ながら基本から!

何だか難しそうだわ!
根気が続くかなあー?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アハハ!才能あるかも?

2020年09月24日 | 動物
おはようございます。
台風のコースが、東にそれたので影響が少なくて良かったですね。
自然災害ほど恐ろしいものはない。


ところで、
娘からあらためてこんな才能あったのか?と思えるようなメールが届きました。
親バカかもしれないけれど、チョコチョコと書いたわりにはじょうずだと思いませんか?

見て微笑む絵です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くできちゃった!

2020年09月23日 | 手芸
今コギン刺しに凝っているのですが、クリスマスまでに出来ればと思っていたタペストリーが出来上がってしまいました。

モドコ(コギン刺しの模様のひとつ)を組み合わせてクリスマスツリーに見立てたタペストリー。

ネットで見てすぐに作りたくなり、青森から材料を揃え、刺し始めたらモドコの法則が何となく手が覚えてくれて割と仕上がりが早かったです。

このタペストリーは、コングレスという生地を使用しましたが、
同じデザインで今度はもう少し目の細かい麻の生地で作ってみようかな?
それともハーダンガー刺繍というのにもきれいで感激したので、そっちにもチャレンジしてみようかな?

どっちにしても目を酷使するので主人には程々にしろよと忠告を受けてます。

好きなことをやり始めると夢中になるのが私の欠点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石から生タコ!

2020年09月22日 | 動物
毎年この時期、明石から魚を取り寄せハモパーティーをします。
子供たちとお祖母さんたちを家に呼んで楽しくするつもりでしたが、今年はコロナの影響で娘だけ、息子は仕事の合間にお昼だけ食べに来ました。
ハモの天ぷら、あら汁、明石鯛とダコのさしみ、タコ飯。

まあまあ、美味しくできたと評価されました。(笑)


料理人は忙しく、揚げたてを食べさせたいんでバタバタと料理していたので写真はこれしか撮れませんでした。すみません。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り!

2020年09月21日 | 動物
雨がやんだのでお墓参りに行ってきました。
お彼岸とあって、いつもよりたくさんの人達がお参りしてました。

両家のお墓もきれいにし、感謝し、お線香をあげてきました。

車で片道一時間くらいなのですが、私たちが年取っていけなくなったらお墓どうするんだろう?

今後の課題をだされたようだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする