猫と旅と花々

猫の気ままさに惚れ、旅行を趣味とし、四季花に癒されながら生きることに感謝しているおばさまのブログです。

今日の収穫!

2022年07月31日 | にわか百姓
おはようございます。
宇都宮の天気は晴れ。
今日も暑くなりますよー!プールに行きたくなります。

今朝の収穫です。


チャンプルばかりだと飽きるので今日は佃煮を作って保存食にしようかと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はエアコンつけたままで!

2022年07月30日 | 動物
おはようございます。
宇都宮の天気は気温上昇し暑くなるとの予報です。

そんなわけで朝からずっとエアコンをつけ、そのまま出勤しました。
一号もぽぽも快適な部屋でお留守番よろしく!

今日も一日よい日でありますように。

ニラの花、可憐で可愛い!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷にもビビらず!

2022年07月29日 | 動物
ワンちゃんは雷が苦手という事をよく聞くけれど、この子は雷なんのそのとピカピカ光る空を眺められるらしい。




こっちの子は、ちょっと怖がっている様子。



個性が出る。我が家の1号はテーブルの下にもぐるタイプ。
苦手なのでしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットロス、まだまだ時間が必要のようだ!

2022年07月28日 | 動物
おはようございます。
宇都宮の天気は曇り。

むぎちゃんが亡くなってからペットロスになっている娘。
死を覚悟していてもこればかりは理屈では解決できないデリケートなメンタルだ。
むぎちゃんの思い出を涙なしで語れるようにはやはり時が過ぎるのを待つ以外なかなか解決できないでしょうね。

でも、むぎちゃんのことを家族として共に語れ、悲しみを共に出来るご主人様がいるということが娘の大きな救いとなってくれているような気がする。

私も2号のペットロス、母のロス、
寂しさが続けて襲ってきたけれど、
人間なら四十九日法要や初盆、年忌等々で故人を共に語れる家族、親族が存在することで寂しさが和らぐことができる。

動物も手を合わせる場所と共に話せる家族、友達がいることで少しずつ
寂しさから遠ざかることができるのでは・・・
娘もそうなって欲しい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫!

2022年07月27日 | にわか百姓
夕方、ゴロゴロと雷がなってきました。
一号はびっくりしてテーブルの下に潜り込み、タダタダじっとしている。
こわい?
今日の雷はそんなに強くないよ、ちょっと弱虫だね。
出てきても大丈夫だよ!

雨の降る前、収穫しました。
さて、メニューはどうしようかな?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮮魚は目で解るというけれど?

2022年07月26日 | 動物
おはようございます。
宇都宮の天気は朝から大雨です。一日雨予報、今日の散歩は出来ませんね。(何故か、ホッとする私)

我が家の金魚の話・・・
息子が20年くらい前に金魚すくいでとってきた金魚。
人間なら百歳こえるのかな?
この金魚の目、数年前から右目が白くなり、白内障のようになってしまった。

一般的に鮮魚の判断は目が黒々して生きがいいかを見極めるけど、
我が家の金魚は目が白くても元気だわ!
ご飯も食べ、うんちもたくさんしてちゃんと生きている。

目だけで判断するのは間違いかも?








ぽぽ・・僕も目が悪いけど元気だよ!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一号の朝散歩!

2022年07月25日 | 動物
おはようございます。
宇都宮の天気は晴れ、今日も三十度超えになる予報です。

朝、忙しくしているときに一号にせまがれ散歩開始。
動き回る訳でもなく、ただ、ニオイ嗅ぐだけの散歩。
外は気持ちいいかい?
ほのかな香りと風が気持ちいいんでしょうね!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十九日法要と初盆!

2022年07月24日 | 動物
母の四十九日法要には少し早めなのですがお寺さんの関係で今日無事に済ませてきました。

山道をしばらく登っていくと杉の木に囲まれた寺山観音寺に到着。
凛とするくらいの静寂と涼しさ。
父がこの菩提寺をこよなく愛していたことが今になってよくわかるようになりました。
ずっとこのまま何も考えず、座っていたいような?そんな感じのお寺です。


















出迎えてくれたのはかわいい子猫たち!
お寺さんで保護した猫だそうです。
里親募集中!






ああー、我が家にむかえたい!
と、何度も思いましたが、自分の年齢を考えると子猫は保護できないかな?
猫の寿命を考えると自分の方が先に逝くかもしれないしね。
いい飼い主さんと巡り会えますように!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は暑くなるんだって!

2022年07月23日 | 動物
おはようございます。
宇都宮の天気は晴れ。気温が上がるとの予報なので動物たちのためにエアコンをつけて出勤しました。

一号・・ありがとさん!


涼しい中で寝られそう?




大丈夫そうね?
行ってきます。お留守番よろしく!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚労省分科会、なんかカラクリあるの?

2022年07月22日 | 日記
おはようございます。
宇都宮の天気は雨。気温は低めですが蒸し暑いです。

先日の塩野義製薬のコロナの飲み薬、見送られました。

慎重といえばそれまでだけど、無知の私にはファイザーやモデルナのワクチンはあっという間に承認され、国産開発される不活化ワクチンはまだまだできあがらず、コロナの飲み薬も見送られたとなると、厚労省に懐疑心が芽生えてしまう。

コロナの飲み薬の効果があれば重症化を防げるから一部の人以外ワクチンもいらなくなる。

データが少ないとか妊婦には危ないとか、色々と言われているけど妊婦には使わないでと言われる薬は数多くあるのでは?
うわさに過ぎないがワクチン余っていると?
何だか、ファイザーなどの国の裏取引でもあるのだろうかと思ってしまう。今の型違いのワクチンも正確な効果は分かっていないのに4回5回6回7回・・と打ち続けるのだろうか?
何年かして後遺症に苦しむ国民がでてきたときの責任はどこ?

疑い深いのは私だけだろうか?





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする