おはようございます。


自分の好きな事をしていて、認知症予防になるなんて一石二鳥ですね。
宇都宮の天気は晴れ!昨日より気温が上がり暖かい朝をむかえられました。
今朝の新聞にこんな記事が!


自分の好きな事をしていて、認知症予防になるなんて一石二鳥ですね。
確かに、コギン刺しにしても、ハーダンガー刺繍にしても、刺し方の設計図を頭に入れて、数えながら刺していかないといけない。
一目くるっても模様が出来ない。
頭と手を同時につかって作品を仕上げていく。私は出来たときより無心で作る過程が大好きなので刺繍をしているのですが、このことが科学的に証明されたら刺繍人口が増えるかもしれないですね。
もう少し腕をあげて指導できるように頑張ろうかな?
でも、好きでも不器用さは持って生まれたもの、指導は無理だな!
自分の趣味範囲で楽しみましょう!
ぼけ防止のために・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます