三浦半島某所で七輪炭焼きの予定でしたが、前夜に付き人達の些細なトラブルによりお流れとなってしまいました
その代わりと言ってはなんですが、一日たっぷりと琥珀と遊ばせていただきました
赤・白・ピンクのつつじが満開です。
最後の散歩から帰宅後は、付き人達に抱かれまくりとなりました
付き人2号と
さて、
前々からの計画であった「七輪炭焼き」「琥珀海岸デビュー」
いつかは琥珀と釣りに行きたいと切に願う付き人1号ですが、いつのことやら。。あ、釣りではなかった
琥珀との釣りは種々の理由により危険との判断がされてます
日本製七輪(切り出しではありません)、土佐備長炭(紀州備長炭よりお求めやすい価格)、土佐黒炭、ステンレス網などのプチこだわり道具。岩手赤鶏手羽、佐賀牛A5等級カルビ等の肉類にくわえ、原木しいたけ、そら豆等々。赤鶏手羽には「ゲランドの塩」をチョイス
早めの夕食ということで「換気扇下の七輪炭焼き」を楽しむことにしました
室内なので、炭は控えめ、窓全開です
鶏手羽なんかもパリッとジューシーに焼けて最高でした
次回は海辺で楽しみましょう
ではでは