![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1c/79d5e466a565fb044afc7a1d5cdbc890.jpg)
昨日は…
おばあちゃんの用事と水撒き
チラシお届け以外は
家から出ずに
宅急便📦をワクワク待ちながら…
まだ箱から出さずに
たいせつにしている
#お気に入り の版画を
こっそり〜公開🌟します☺️
どこに、かけたらステキかしら?… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月14日 - 07:22
2018.01.18
人材管理、活用
システム構築のための調整力向上講座(第28回)
心の健康を保つ3つの「C」
私の想いついたのは…
河合隼雄先生と…
たしか、村上春樹さんとの対談本⁉️
bizclip.jp/articles/bcl00…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月14日 - 07:25
*堀田善衛全集「Commit」
*「村上春樹、河合隼雄に会いにいく」より「3つのC」 コンプレックス、コンステレーション、コミットメント
静かで深いコミットメントということがわかると…
自分の全存在をコミットさせることを学ぶ…… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月14日 - 07:29
今日の #甘いもの に目がなくて〜
夫の #お土産シリーズ
テレビからは
新潟長岡の #枝豆 の話題
私の父も
以前、家庭菜園で
枝豆作ってましたっけ🌟 pic.twitter.com/W6lID4uKai
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月14日 - 07:39
認知行動療法大野裕氏は、著書『「うつ」を治す』(PHP研究所)で、「心の健康の3つのC」の大切さ
「Cognition(認知)」「Control(コントロール感覚)」「Communication(コミュニケーション)」… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月14日 - 07:43
おばあちゃんのでいの
送りの道すがら…
ザクロの実が…
#季節だより pic.twitter.com/mRJtIiWZmH
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月14日 - 08:58
おばあちゃんを送り出し
🏡のミニトマトの収穫など…
パタパタ〜💦
出かけの支度をして〜
一か所、夫の車で寄り道し
チラシ配架のご依頼と
#気になるチラシ
#地域の暮らし
さてさて最寄駅から
#気になる場所 へ
ひと… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月14日 - 10:27
各駅から特急に乗り換え
#相鉄線 目的地は
みなとみらい線⁉️
路線検索しておかなくては〜🚃
午前中はみなとみらい→
ティールグリーンさん🦆
武蔵新田…東急多摩川線→
日吉経由で日吉本町
ともだち書店さん🐱
明日のボイスの会の買… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月14日 - 11:00
アクションポート横浜が協働事務局を務めるヨコハマ市民まち普請事業の平成30年度一次コンテストが来週7月14日(土)に開催されます。
今年も10件以上の提案があり、白熱必至の一次コンテストに足をお運びください。
city.yokohama.lg.jp/toshi/chiikima…
— アクションポート横浜 (@action_port) 2018年7月7日 - 14:03
NPOインターンシップの教科書「コーディネーターのための『学生が活きるNPOインターンシップの教科書』」について、LOCAL GOOD YOKOHAMAのサイトに掲載いただきました。
引き続き、絶賛販売中です。
ご購入は事務局まで… twitter.com/i/web/status/1…
— アクションポート横浜 (@action_port) 2018年6月29日 - 15:35
学生さん向け…
あ…ワタシもまだ学割持ってた💦
アクションポート横浜がNPOインターンシップの教科書「コーディネーターのための『学生が活きるNPOインターンシップの教科書』」を発行 – LOCAL GOOD YOKOHAMA yokohama.localgood.jp/news/13726/
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月14日 - 11:12
@action_port
NPOで働く…という選択🌟
未来を耕し
種をまくお仕事⁉️
#地域のくらし
#気になる〜
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月14日 - 11:13
#気になる本 📚を読む間もなく…
みなとみらい駅に着いてしまった🌟
あ…モネ🌺
今日からだ〜🌟 pic.twitter.com/cQLpw0nMqv
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月14日 - 11:17
時間の算段しながら…
すでに11時過ぎ…
たしか…今年の
ヨコハマ市民まち普請は
14チームの
一次プレゼンなので…
#地域の暮らし
市民の視点
市民の地域課題の意識ぐ観える🌟
緑のエレベーターで3階へ
間違えてないか… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月14日 - 11:22
熱いプレゼン🌟
みなさまのお声が聴こえます☺️
#地域の暮らし
ヨコハマ市民まち普請事業
一次プレゼン会場より pic.twitter.com/cKSQFXk6Fe
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月14日 - 11:27
Welcome to mamas' cafe CotLon!!!
親子カフェ ことろん へ、ようこそ!
オーナーは、1歳から大船近辺で育った、麻子です
子供を持った頃から、漠然とした夢があり
2015年夏に受講した、マスマス関… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月14日 - 11:34
ヨコハマ市民まち普請事業
会場にて
#気になる人 にお会いして
さ〜移動します☺️
#地域の暮らし
ザ🌟ヨコハマより pic.twitter.com/0yq2H3tPEJ
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月14日 - 12:49
お昼ゴハンを調達して pic.twitter.com/3bP3v9gd7S
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月14日 - 12:53
ハイ☺️
ティールグリーンさんで
トークをお聴きしてから
向かう予定デス🌟
閉店前か?
ほろ酔いは、何時からでしたっけ?
相変わらず〜パタパタ〜💦
してますが…
#お気に入りの本屋さん 📚 twitter.com/ymipi/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年7月14日 - 13:12
【ともだちだより 7・8月号】現在配付中のおたより 最新号です。夏休みイベント、サマーフェア、お店の夏期休暇、本紹介などなど盛りだくさんです♫店頭、出張おはなし会などで絶賛配付中です(*^^*)
イベント詳細は… twitter.com/i/web/status/1…
— ともだち書店 (@tomodachishoten) 2018年7月2日 - 08:14
【トマトです🍅】猛暑予報の横浜です。本日は13時-17時開店です。店前のトマトの苗にしっかりトマトがつきました!さて、赤くなるのはいつかな?外で遊ぶには危険な感じの今日、午後のお散歩にぜひいらしてください。店内涼しくしてお待ちして… twitter.com/i/web/status/1…
— ともだち書店 (@tomodachishoten) 2018年7月14日 - 10:26
【明日は定例ジャズライブ♫】明日19時から定例ほろ酔いジャズライブです♫フルート、ギターのほか珍しい楽器も飛び出すかも♫軽食・飲み物付きで参加費1000円。お持ち込みも大歓迎です!お待ちしておりまーす(o^^o) pic.twitter.com/6VVTHw1Qh3
— ともだち書店 (@tomodachishoten) 2018年7月13日 - 22:47
本日、大人のためのおはなし会でしたー。twitterを見て、と、初めてさんが参加してくれました♫今日はなぜか夫婦のお話が多かった!先日、会津の語り部さん 五十嵐七重さんを訪れたみなさまの話も興味津々。大人のためのおはなし会に登場し… twitter.com/i/web/status/1…
— ともだち書店 (@tomodachishoten) 2018年6月15日 - 19:40
ブログ更新/続けることにしました。hirunekodou.seesaa.net/article/460485…
— 谷中・ひるねこBOOKS (@hirunekobooks) 2018年7月12日 - 17:40
昨日はともだち書店さんで、かわいい店員さん(中学生)のお話会に。ねずみの人形劇と『だるまさんが』のビックブックをたろちゃんはじぃーっと見てました。
オススメしていただいて買った本はどれも目で追って真剣に見ていて可愛かったです☺︎… twitter.com/i/web/status/1…
— りえ (@Riie0418) 2018年7月5日 - 13:38
8月5日(日)に大田区のティール・グリーンさんでコガモのアトリエを開催します。水彩と切り絵で額絵を作ります!まばゆい夏にぴったりの工作です。子供の部、大人の部があります。ぜひご参加ください♪
teal-green.com/info/3694/
— 平澤朋子 (@HIRASAWA_Tomoko) 2018年7月11日 - 16:07
コガモが反り縮む季節になりましたねー。
こんな綺麗なカモがそこいらの公園でフツーに見られるんすよ。
ちなみにコガモの英名はTeal。色の名前でティールグリーンとか聞いたことあるでしょ。あれです。 pic.twitter.com/9WYKzCDgkK
— 中野耕志 / Koji NAKANO (@JETBIRDER) 2017年1月12日 - 22:47
ティールグリーンでの原画展が昨日で終了しました。足を運んで頂いたみなさまどうもありがとうございました! pic.twitter.com/8J8jW84oYL
— Akiko MIYAKOSHI (@akikomiyakoshi) 2018年2月12日 - 13:32
【今週の一篇】「私より先にそっちへ行ってしまった人たちへ」更新しました。詩誌『午前』vol.6(2014年)より。今回は俊太郎さんのコメント付きでの投稿です。ぜひご覧ください。
tanikawashuntaro.com/archives/2614(スタッフ)
— 谷川俊太郎 (@ShuntaroT) 2018年7月6日 - 11:02
ウェル洋光台のもちよる暮らしのデザイン、日の出町のTinysでお話しします。公開イベントでお話するのは実は2年ぶりだったりします。前々から興味があった方、ぜひ、この機会に参加くださいー。
ウェル洋光台のもちよる暮らし… twitter.com/i/web/status/1…
— ウェル洋光台 (@wellyokodai) 2018年7月12日 - 22:23