Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

5月26日(土)のつぶやき その2

2012-05-27 01:45:00 | つぶやき・・・?
だいぶ以前、わが家の玄関先の花壇に鉄線(クレマチス)を、2種類植えていました。


確か、息子を抱っこをしたりする位の、まだ小さなころ・・・


5月のこの時期には、うす紫色と濃いめの紫の花が咲いていました。



ブログにも、そんなお話をしたと思いますけれど・・・

( おまけ  『クレマチスと鯉のぼり 』  2006-05-05  



その植物ごとの寿命があるでしょうか?いつの間にか、そのつるの伸びが悪くなり

お花も咲かなくなっていました。


そのうちに、すっかり枯れてしまったと思っていたところ


先日、濃い紫の花が2輪、風に揺れているのを見つけて、ほんとうに驚きました。


植え込みの陰のほうで、細々と生き続けていたのでしょうか・・・



生き物・・・そして、生きている・・・ということの奥深さを感じる出来事でした。



       




17:47 from Twitter for iPhone はい☆やっているといえる程ではありませんが…無心で土をこねるのは、とても楽しいですよ~RT @Anthony0174陶芸やってらっしゃるんですか?横浜には、市民陶芸教室(三渓園そそば)があるのをつ最近知りました。描くのもおもしろいけど土をこねる時間ってのもよさそうですね17:54 from モバツイ / www.movatwi.jp 数年前に枯れたと思っていた鉄線に、花が咲きました。ほんとうは、濃い紫色ですが…なぜか写真では青色に。 twitpic.com/9pd6bu19:48 from Twitter for iPhone えぇ☆この数年、花どころか、つるも伸びていなかったと思います…鉄線=クレマチスは、枝が細くて、まさか、まだ生きていたとは驚きました。RT @kmaizono: 植物強し!(^O^)/RT 数年前に枯れたと思っていた鉄線に、花が咲きました。 twitpic.com/9pd6bu19:50 from Twitter for iPhone そうですか…早苗が初夏の風に揺れる風景も、さぞかし美しいでしょうね…RT “@mokaaan: @LittleRing 御殿場は田植え完了。裾野辺りが現在田植え前線のようですね。19:53 from Tweet Button 豊かな海…グレートネイチャー▽サンゴ世界一“奇跡の海”~赤道直下インドネシア 大迫力のハイビジョンで“驚きの大自然”に迫る!今回は、世界一のサンゴが広がる『母なる海』だ。色とりどりのサンゴに、次々と姿を現す魚たち。巨大マンタも登場する。 nhk.jp/H441m6if20:05 from Twitter for iPhone そうでしたか…蘭は、残念でしたね…RT @kmaizono: すごい生命力ですね!以前ダメと思って捨てた鉢植えの蘭、後悔しました(>_twitpic.com/9pd6bu20:08 from Tweet Button 家族で観る…プレミアムシネマ「ALWAYS 続・三丁目の夕日」 <レターボックスサイズ> 【監督】山崎貴 【出演】吉岡秀隆,堤真一,薬師丸ひろ子,小雪,堀北真希,須賀健太 ~2007年 “ALWAYS 続・三丁目の夕日”製作委員会制作~ nhk.jp/H441m6ijby LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (WAKA)
2012-05-27 18:09:59
こんにちは
コメントありがとうございます。
お互いブログを続けていたのですね。
過去のことを振り返るといろいろ思うことがありますね。

クレマチスが思いがけず咲いたとのこと,よかったですね。
我が家でも消えてしまったと思っていた地植えのクレマチスのつるが伸びているようです。
花が咲かないのでどの花かわかりません。
気長に花が咲くのをを待とうと思います。

花を見ると力をもらったり救われたり勇気を与えられたりしますね。
思うようにいかないことも多々ありますが花で気持ちを切り替えていけたらいいですね。
返信する
ようこそ、コメントありがとうございます♪ (風待人)
2012-05-30 09:30:24
WAKAさま

コメントありがとうございます。

WAKA様のブログは、いろいろなお花が美しくって
本当に素敵ですね~

私のブログは、ツイッターのまとめが多くなってしまいましたが
細々と続けています。

「気長に花が咲くのをを待とうと思います。

花を見ると力をもらったり救われたり勇気を与えられたりしますね」


とおっしゃる言葉に、私も強く勇気づけられました。

本当にありがとうございます。

また、WAKAさまのブログで、お花を楽しませていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします☆
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。