「守り人」シリーズの作者、上橋菜穂子さんは
文化人類学の研究者でいらっしゃるとのことで・・・
2000年に発行された
「隣のアボリジニ ─小さな町に暮らす先住民 」上橋 菜穂子 著 筑摩書房
を借りて読んでいます。
「アボリジニ」とは、もともとは (Wikiより引用しますと・・・)
『 "aborigine"とは、英語において日本語の原住民に当たる言葉であったが
先住民という概念が広がるにつれオーストラリア先住民という
意味合いで使われることが多くなった。』とのこと。
私が、その「アボリジニ」という人々のことを意識したのは・・・
なにかのニュースになっていたことと
たしか、2008年に
エミリー・ウングワレ―というアボリジニの女性の展覧会を
知った頃でしょうか。
当時の私のブログにあるように・・・
「アボリジニの伝統的な生活の中で作品を制作しつづけたエミリー・ウングワレー。
エミリーの作品をより深く体感するために、
アボリジニ文化で受け継がれた
伝統楽器・ディジュリドゥのミニコンサートを開催します。』との
お知らせを目にして、アボリジニとディジュリドゥという未知の楽器に
とても強い興味を覚えて、新国立美術館まで観に行きました。
70歳を過ぎてから、あふれ出すようにして
絵を書き続けたエミリー・ウングワレーというヒトとその作品は
ヒトの意識の奥深いところから生み出されるように想えて・・・
とても印象的でした。
また、伝統楽器「ディジュリドゥ」の音色と
その、大地を風の吹き抜けてゆくような響き・・・
いまも・・・
記憶の奥のほうから、身体を通して
聴こえてくるような気がします。
おぉ~
RT @wowowtennis: 【全米 第10日 男子シングルス準々決勝】
S.バブリンカ VS 錦織圭
第5セット 第7ゲーム 3-4 錦織キープで第8ゲームへ!!
⇒bit.ly/1nwKuVW #wowow #tennis #テニス #錦織圭
緊迫したゲーム展開
RT @wowowtennis: 【全米 第10日 男子シングルス準々決勝】
S.バブリンカ VS 錦織圭
第5セット 第8ゲーム 4-4 バブリンカキープ!!
⇒bit.ly/1nwKuVW #wowow #tennis #テニス #錦織圭
【全米 第10日 男子シングルス準々決勝】
S.バブリンカ VS 錦織圭
第5セット 第9ゲーム 4-5 最後はドロップショットで錦織キープ!!
⇒bit.ly/1nwKuVW #wowow #tennis #テニス #錦織圭
【全米 第10日 男子シングルス準々決勝】
S.バブリンカ VS 錦織圭
第5セット 第10ゲーム 5-6 30-40で錦織マッチポイント!!
⇒bit.ly/1nwKuVW #wowow #tennis #テニス #錦織圭
やった~☆RT @wowowtennis: 錦織勝利!!【全米 第10日 男子シングルス準々決勝】
S.バブリンカ VS 錦織圭
第5セット終了 第10ゲーム 4-6 錦織が初のベスト4進出!!!
⇒bit.ly/1nwKuVW #wowow #テニス #錦織圭
ベスト4進出!
【全米 第10日 男子シングルス準々決勝】
S.バブリンカ VS 錦織 圭
第1セット6-3
第2セット5-7
第3セット6-7
第4セット7-6
第5セット4-6
⇒bit.ly/1nwKuVW #wowow #tennis #テニス #錦織圭
すごいことですね☆
RT @2251Mai: 錦織くん グランドスラム ベスト4です??
本当に、おめでとうーーーー??ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい pic.twitter.com/6AQzRuUWsl
全米オープンテニスの模様を
想い描きながら…
フランスの映像を観る…
RT @NHK_BS_Premium: NHK BSプレミアム 08:00 世界で一番美しい瞬間(とき)「ツール・ド・フランスが運ぶ美しい瞬間」 nhk.jp/P3030 #nhkbsp
ひとつの物語の世界に
入り込んで
ひと時を過ごして…
アタマ…
というよりは
身体に残る余韻を
たしかめながら
言葉の浮かばぬままに
ぼんやりする。
#気になる物語
#気になる人 pic.twitter.com/dWNkXFWfHA
ひとつの物語を
読み終え
物語を紡ぎ出す
その人
そのプロセスに
ますます、興味が湧き。
上橋菜穂子著
「謎のアボリジニ 小さな町に暮らす先住民」
#気になる本
#気になる人
アボリジニの画家エミリー・ウングワレー展を
#想い出して pic.twitter.com/7mPI51gXaw
@kaYmiisan大丈夫ですよ~
ところで…
とても、雰囲気のある絵を描く方ですね…
“@akiijiko
今月の18日から青山の画廊くにまつで。30からが京都の画廊くにまつで個展です。 pic.twitter.com/R81fUsgh1m
この告知 カッケーなぁ(^o^)
まぁ…そうでしたか…
体調、もう大丈夫ですか…
季節の変わり目、
くれぐれもお大事にしてくださいね。
錦織圭さんの活躍は、嬉しいですね♪
RT @godspeed_7: 1日から体調不良で寝込んでましたが、錦織圭の試合に元気をもらい回復しました♪(^^)
ガラパゴス諸島…
とても、気になります。
イグアナの泳ぐ姿…
RT @NHK_BS_Premium: NHK BSプレミアム 09:00 名作選 ハイビジョン特集「ガラパゴス・オデッセイ~崩れゆく生きものの楽園~」 nhk.jp/P2344 #nhkbsp
ダーウィンの観ていたもの…
いま、ガラパゴス諸島は…
RT @NHK_BS_Premium
「ガラパゴス・オデッセイ~崩れゆく生きものの楽園~」 nhk.jp/P2344
#nhkbsp
#気になるお話 pic.twitter.com/VZiRzeZDQF
メモ:9月4日木午前9時00分~
名作選ハイビジョン特集「ガラパゴス・オデッセイ~崩れゆく生きものの楽園~」
大量のゴミ…
フィンチが餌にして。
生態への影響は…
数の減少…
雛の生育も…
#気になるお話 ln.is/www4.nhk.or.jp…
はじめまして~♪
ステキですね。
ミイサンは、油絵を描かれるんですね☆
RT @kaYmiisan @akiijiko
この告知はTwitterで見つけたものです ステキですよね
個展は青森らしくて… ちょっと行けません>_
私は ポチポチ油絵なぞ描いております
RT @akiijiko @kaYmiisan有り難う御座います。個展は青山の画廊くにまつさんです(^-^)
もう直ぐ青森県立から静岡県立に巡回しますが、美少女の美術史という美術展に参加中でして、それが青森なんです。
個展は2年ぶりなので、お時間ありましたら是非お越しください~。
メモ:『美少女の美術史』
ln.is/bishojo.info/V…
青森、静岡、島根に巡回
様々なジャンルを横断し、科学や文学、サブカルチャーと美術との関係を問うた「ロボットと美術 ??機械×身体のビジュアルイメージ??」展(2010 年)…
公立美術館の連携…
@akiijiko @kaYmiisan こちらですね♪
#気になる展覧会
『美少女の美術史』
bishojo.info
会場・会期
bishojo.info/place/
青森、静岡、島根に巡回、とのこと。
様々なジャンルの作品…