![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/12/8fca15ea1a8286dfd0277c661cad8735.jpg)
12月に入って、横浜からも
富士山が見える日が、多くなりました。
その日その日の、風の具合や湿度の違いや眺める時間帯によっても
観え方は、それぞれ違っていますけれど。
皆さまのお住まいの近くにも、なにかの折りに、ふと見上げたり
こころに想い浮かべる、なつかしい山がおありでしょうか・・・
おはようございます
RT @greenkakoおはよう♪実は昨夜山ガールの忘年会だったの!帰宅して焼き始めたのが11時半から;^_^A“@chiisai_ouchi @greenkakoおはようございます。2時までケーキ焼いてたなんて!?幼子たちにしっかり癒されてきてくださいね!
いまそら…
雨上がりの空気は
しっとりと…
冷え込みもしっかり
ひんやりとした
空気を感じて。
各地から
雪の便りも届き…
皆さまも
お健やかに
温かな
佳き一日になりますように~♪
#mysky pic.twitter.com/2zH6iPDkpL
横浜からの
いま富士山…
やさしい朝焼けに
照らされて…
今日も、あたらしい一日を
見守ってくれているように…
#fujisan
#お気に入り pic.twitter.com/bQZ8Fx1wp4
赤花えんどうも
すくすく伸びています。
丈は、20cmほどでしょうか。
結局、間引くことなく…
そのままに、
伸び放題になりました。
#季節だより pic.twitter.com/jCEZrBVt2M
大好きです! RT @LittleRing: バーニンガム作品、
お好きなんですね~♪
RT @ehonwolf: バーニンガムいいよバーニンガム。大好き。大人絵本会でまだ2冊目だなんて、これでもすごい自制してるのだ。 #ehonbc pic.twitter.com/itEPihdfTI
ああ…やっと、ポットスチル姿を現した。(絵を描いてから2ヶ月近く経ちました(笑))会いたかった!うん、鴨居さん。通路は広いほうがいい!見やすくて、ポットスチル充できるよ! #マッサン pic.twitter.com/Rq0apy2h06
おはよう!今年もあと少しじゃな!やり残しがないよう、年内にやることをノートに書き出しておこうかのう。政孝の実習報告のようにな!
#マッサン #リタ pic.twitter.com/YaUfqyhnoj
政孝は留学していたころからグラスゴーの洋服屋で服を仕立てており、帰国後もその店から洋服を取り寄せたりしたそうな。ファッションにはかなりこだわっていたんじゃな。トレンディじゃのう! #マッサン #リタ pic.twitter.com/AgenYQTVP1
エリーさんを描きました。
「マッサン 早く! 川だよ!」
#マッサン #マッサン絵 #マッサン絵展示用 #シャーロットケイトフォックス pic.twitter.com/OWWx7L3Oj4
サントラ歌入れレコーディング時の写真です☆CDに入るシャーロットさんの歌は、ドラマで歌った「蛍の光、埴生の宿、故郷の空」です♪OKを出しても「ゴメンナサイ、もう1度だけやらせて」と同じ箇所を30回以上も歌ったそうです。#マッサン pic.twitter.com/e2Dbe4FIxT
朝ドラ、マッサンの撮影はハードですが玉山さんのリフレッシュ方法は?の質問に玉山さんは、「サウナが大好きです。たくさん汗をかいた後、水風呂に入ると、悪いものが出ていく感じがします。」それにしても写真の玉山さん、イケメンです!#マッサン pic.twitter.com/K82Kqzc3my
ほぉ………
RT @KK_t: ベストショット富士山ライブ-朝陽で染まり綺麗な三つ峠 6:51 fujigoko.tv/live/shotPhoto… #mtfuji #fujisan #富士山 @FujigokoTVさんから
さすが~???
かこさんのフルバワー☆
ステキなクリスマス会に~?
RT @greenkako: @chiisai_ouchi カップケーキ30個焼けたよ☆工作の準備も完了。これからニュースレター作る(^^;;朝から時間との闘いです! pic.twitter.com/GFOpdceOii
希望の吉沢父さんを描いた絵本が来月10日発売開始!→【拡散希望】希望の牧場(いのちのえほん) 森 絵都/吉田尚令(岩崎書店) ☆予約受付中!! sinkan.net/?action_item=t… … pic.twitter.com/ciFUROuKKN
『希望の牧場』の絵本、たくさんのリツイートありがとうございます。発売1ヶ月前だというのに予約注文だけでamazonの絵本ランキング169位というのは凄い!本編の絵を1枚。
amazon.co.jp/dp/4265006337/… pic.twitter.com/4rWwu4mO3M
【告知】
9月中旬に書肆侃侃房から『オーロラのお針子』という歌集を出します。
監修は東直子さん、装画は牧野千穂さん、装丁は大野リサさんです。
新鋭短歌シリーズ第2期をよろしくお願いします。
kankanbou.com/kankan/item/585
ねぇ外でゆらゆらしない? サイダーの泡が大きい夏のおとずれ
/藤本玲未『オーロラのお針子』
みずみずしいこの歌集の表紙画は、牧野千穂さん。牧野さんの絵の孤独感と懐かしさが前から好きで、カレンダーを額装して架けています。奇遇なり pic.twitter.com/YlZTXkcbzX
11月28日からはじまる展示のご案内と、在廊予定日のお知らせです。どうぞよろしくお願いします。nine seasons.: ミッドナイト ララララ・・ kiyoko9.blogspot.com/2014/11/blog-p…
メモ:英雄たちの選択「尼将軍北条政子の決断 時代を動かした名演説」 承久3年、北条政子は、亡き夫・源頼朝の開いた鎌倉幕府存亡の危機に直面した。このピンチを救ったのが、政子の歴史に残る名演説だった。政子の究極の決断を探る。 ln.is/nhk.jp/7PlLY