Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

4月22日(水)のつぶやき その1

2015-04-23 01:55:56 | つぶやき・・・?














いまそら…

空気は
やややひんやりと
ちいさな雲がゆっくり流れ
鳥たちの声もかろやかに。

皆さま
お健やかに
晴れやかな
佳き一日になりますように~♪

#mysky pic.twitter.com/DITq4Oqpii



1 件 リツイートされました






銀杏の芽吹きも
のびのびと…

南の空には
大きめの白い雲
ゆったり流れて。

身体を伸ばしながら
ゆっくり深呼吸をする。

#mysky
#季節だより pic.twitter.com/rY9AIHD9eN



1 件 リツイートされました






なんの変哲もない
白い雲…

しばし
こころをカラッポにして

ただただ
眺めてみる…

#空を見上げて pic.twitter.com/x23DNHbhQj








神奈川近代文学館の夏目漱石デジタル文学館がさらに拡充したようです。早稲田南町の漱石の家(生前は借家)にあった書斎「漱石山房」の内部を写した写真がみれるようになったようです。岡本一平(岡本太郎の父)の肖像画が楽しいですね。 pic.twitter.com/szkzXAz1Mn



sako yukoさんがリツイート | 19 RT










【あすのおススメ】「みつけよう、美」。1996年の放送から、尾形光琳「燕子花図屏風」(東京・根津美術館)を、日本画家・加山又造さんが語った映像。構図、描き方の巧みさ、光琳の作画の心境まで、加山さんにしか語れない光琳像をご紹介します。 22(水)午後11:50~ Eテレ


sako yukoさんがリツイート | 25 RT






★気になる明晩★実際の極大日時は23日(木)午前9時ですが、日本では観測適時帯が、月の暗い明晩22日(水)の深夜から翌未明にかけて。これは「4月こと座流星群」、頑張れば1時間に数個以上、永続痕も見られるかも。こと座は深夜の東の空ですが、広い範囲を眺めてください。明日に続く。


sako yukoさんがリツイート | 21 RT






【福知山線脱線事故10年】脳に障害の娘、支え続けた母「生きてるだけで幸せ」
huff.to/1HbsLRQ


sako yukoさんがリツイート | 11 RT






「岩波新書編集部だより」を更新しました.今月の新刊は,『都市〈シリーズ 日本近世史④〉』『中南海 知られざる中国の中枢』『多数決を疑う 社会的選択理論とは何か』『ルポ保育崩壊』『フォト・ストーリー 沖縄の70年』の5点です.? iwnm.jp/sin


sako yukoさんがリツイート | 4 RT






【研修紹介】単発でのお申込まだ受付中!
リーダー養成研修
1回目「インクルーシブ教育の概要と各国の先端事例」
5/10(日) 10:00~
2回目「インクルーシブ教育の理論と自分の実践を結びつける」
6/21(日) 10:00~
leaf-school.jp/renkei/post-1.…


sako yukoさんがリツイート | 3 RT






新学期を迎えて
もうすぐ三週間。

まだまだ、慣れない環境に
緊張しているお子さんも
おいででしょうか…

明日の、お母さん仲間の集まり「はじめのい~っぽ!」にも

はじめてお越しになる方からの
ご連絡も入り…

「初心」を、確かめつつ

こころの準備をする。

#地域の暮らし























+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
#あまちゃん 待機
with 名場面集 pic.twitter.com/pccsrCowGa



sako yukoさんがリツイート | 2 RT















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。