またまた
二度寝の朝寝坊💦
慌てて
おばあちゃんの家に
向かう道すがら…
柘榴実る
#季節だより pic.twitter.com/Q80euoKr4C
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月19日 - 08:29
おばあちゃんをでいに送り出し…
ゆっくり〜庭の花などながめる
第3水曜日🌟
頼まれた買いもの忘れずに〜
アタマの中のメモだけでは
心もとなくなり…
#空を見上げて
#深呼吸〜♪
#おばあさんのつぶやき pic.twitter.com/BZYV3dTSo3
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月19日 - 09:19
[つくば]秋晴れの観音台.空高くうろこ雲が広がる.今朝の最低気温は16.8度.午前8時の今は20.8度.秋本番. pic.twitter.com/BQTrfJOo16
— MINAKA Nobuhiro (@leeswijzer) 2018年9月19日 - 08:29
秋の空には様々な雲が姿を現します。 魚のうろこのようにみえる「うろこ雲」や、もこもこの羊の毛のような「ひつじ雲」。 どちらも秋らしさを感じる雲ですが、皆さんはこの2つの雲の違いをご存知でしょうか。… twitter.com/i/web/status/1…
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2018年9月19日 - 06:40
9/18(火)、旅猫雑貨店は定休日です。《古道具とフォークトイ展2》も、水曜日にまたお目にかかります。
明治〜昭和初期頃まで、日用食器として使われた印判手の小皿を、店先の縁台の上にたくさん並べています。
現代の食卓にもしっくり… twitter.com/i/web/status/1…
— 和雑貨と古本 旅猫雑貨店 (@tabineko_jp) 2018年9月18日 - 10:21
少し前から千駄木の〈古書ほうろう〉の窓辺に近藤ようこさんの単行本が並んでいます。青林堂や日本文芸社から出た初期のもので、文芸書的な装丁が当時から印象的でした。最近の近藤さんの単行本もいい装丁が多いですが(『戦争と一人の女』青林工藝… twitter.com/i/web/status/1…
— 南陀楼綾繁 (@kawasusu) 2018年9月18日 - 17:00
ちょこっと体験?または
見学参加って
ありでしょうか?
#気になる本のある暮らし📚
#気になる〜 twitter.com/mattarinaa/sta…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月19日 - 09:49
【昨日はカフェトリエにて】
「本があるトコ研究室」の研究員のレポート展示をやってみたのでした。
トコ研の研究員は現在12人。
同じ場所を見てもそれぞれ読み解き方が違っていて本当にどれも心動かされる。
次回は9/24(月)13時〜1… twitter.com/i/web/status/1…
— sumika (@mattarinaa) 2018年9月18日 - 19:02
↑昨日の展示の様子はこのようなものです。
取材しているお店は、吉祥寺が色濃く出ている楽しいお店ばかり。
展示を見た後に、実際行って見るのも、また一興。
良き休日のコースになるかもしれません。 pic.twitter.com/arZRLvt1m4
— カフェトリエ (@cafetelier) 2018年9月18日 - 11:17
吉祥寺の
本がある場所の
本の役割
その空間での役割
本が置かれた物語
場所の想い
店主のかんがえていること
*
そして、それを取材する研究員たちそれぞれの
彩豊かな解釈と表現
*
シンプルですが
レポートに込められた
何か
受け… twitter.com/i/web/status/1…
— カフェトリエ (@cafetelier) 2018年9月17日 - 17:56
【きょうはワクワクの悪だくみ】
カフェトリエにてGoodsunCOFFEさんと悪だくみします。
あっちに本をソイヤソイヤっ!壁に何やらペタペタ…。そしてニヤニヤ。
13時〜16時ぐらいまで。 pic.twitter.com/WoQgUdGC65
— sumika (@mattarinaa) 2018年9月17日 - 08:22
【土曜はジェラートと本】
明日は小金井のジェラート屋さんで、「よりみち文庫」やります。
路地ブックスも出店します。雨が降っても楽しさ変わらないので雨天決行です!写真は去年のと、昨日の準備のときの綺麗なビーズ。
きままにたべてよんで… twitter.com/i/web/status/1…
— sumika (@mattarinaa) 2018年9月14日 - 08:59
10/13 国立本店にてオープンマイクの詩のイベントくにたちコミュニティリーディング 第3回を開催します。
第3回のゲストは詩人の文月悠光さん @luna_yumi 、そして詩人の岡本啓さん。毎回満員になる詩のイベントです。ぜひご… twitter.com/i/web/status/1…
— て、わた し ~日本の詩と世界の詩 ~発行人 (@tewatashibooks) 2018年9月11日 - 00:53
#気になる〜
国立本店もゆけてない…
ま…この先の体力・認知下降曲線の
予測をすると活動低下は否めず
今日、できることを
できるところまで〜♪
焦らず、慌てず
余裕をこころがけ…
マイペースとベース配分と
他者とのコラボ… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月19日 - 09:58
9月17日(月)のつぶやき その1 goo.gl/Ueq8RX
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月19日 - 10:36
9月17日(月)のつぶやき その2 goo.gl/6DVVqJ
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月19日 - 10:40
9月18日(火)のつぶやき goo.gl/fAZjiX
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月19日 - 10:46
カフェトリエさんに
「本を贈る」が🌟
それは、ステキ☺️
誰かのもとに届くさまを
想像するだけでワクワク〜💕
#気になる本のある空間 📚 twitter.com/tsugubooks/sta…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月19日 - 10:54
また〜♪
おうかがいするのが
愉しみ〜🌟
次のチャンスは…
ひそやかな企みにも似て☺️
中央線と総武線
オレンジと黄色の電車🚃に乗って
#本のある空間 📚 twitter.com/cafetelier/sta…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月19日 - 10:57
カフェトリエの本屋さん達の本は
何冊でも、読みながらお過ごしいただけます。
長居していただけるのが、嬉しいです。
コーヒースタンドによっては、おかわりドリンクがかなーりお得になります
(メニューのすみっこに書いてあります)
。
因… twitter.com/i/web/status/1…
— カフェトリエ (@cafetelier) 2018年9月18日 - 11:11
明日は…
京都のお月様🌖
プレミアムカフェ (1)満月の夜の物語 (2)とびっきり京都 京の月見 - NHK (1)満月の夜の物語(初回放送:2007年) (2)とびっきり京都 京の月見に古(いにしえ)をしのぶ(初回放送:20… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月19日 - 11:44
金曜日もお月さま🌝
プレミアムカフェ 絶景にっぽん月の夜 案内人・橋本マナミ(2016年) - NHK ザ・プレミアム 絶景にっぽん月の夜(初回放送:2016年) 案内人・橋本マナミ www4.nhk.or.jp/pcafe/x/2018-0…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月19日 - 11:45
のんびり〜横目で観ていてたら
お出かけ時間ギリギリに〜💦
プレミアムカフェ 香椎由宇 雑貨大国ベトナム ホーチミンで部屋を作りました - NHK ハイビジョン特集 香椎由宇 雑貨大国ベトナムの一週間 ホーチミンで部屋を作りまし… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月19日 - 11:46
第3水曜日
宿題をあらかた済ませ
お返事待ちの時刻を過ぎて
出先にてメールと電話☎️
相手の状況を想像しながら
丁寧にコトバを選びつつ
あえて
感情は、抑え気味に
仕事モードでお答えする⁉️
できること
できないこと…
お… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月19日 - 11:52
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月19日 - 12:42
ひとつめの映画を観て…
やはり…
次の候補へは移動時間不足にて
変更予定…
いったん
腹ごしらえに、寄り道し…
#地域の暮らし
#場づくり…ということは…
初めて、港南台タウンカフェを
訪れたのは…
何年前のことでしょう… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月19日 - 14:53
もう…9年も前のこと⁉️
継続はチカラ
こだわり弁当も売り切れ…
昼下がりの時間は
スタッフさんお一人と
研修生さんお一人
ゆるやかにおだやかに…
お馴染みさんらしき女性訪れ
聴くとはなしに聴こえ
#自伝的記憶
2009年10… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月19日 - 15:10
未来食堂
miraishokudo.com
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月19日 - 15:25
結カフェ
#気になるスペース
洋光台にて renetyui.com
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月19日 - 15:28
初めてお会いした方と
たのしいおしゃべり☺️
偶然、友人とつながる方と…
#たのしい場づくり pic.twitter.com/PGtqmwOZUs
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月19日 - 15:59