
わが家の玄関先に植えている花梨の実が、今年は少なくとも二個は
成りました。
最初に実をつけたのがいつでしたか?想い出せませんけれど
一昨年は、案外たくさん生って、蜂蜜などを使った花梨シロップを作りました。
去年は、実がつかず、今年はどうなる事かと見守っておりました。
枝の剪定も、夫が適当にしていますし、肥料もあげていないので
もっとちゃんと、手入れをしてあげれば、違うのかしら…と、想いつつ
なかなか、庭木に手をかけられないことを言い訳にして
なるがまま…自然の成り行き任せにしています。
それが良いのか?ワルイのか?
それを問うことに、意味があるのやら?などと、
毎朝、木を見上げながら想っています。
メモ:2007年7月21日(土)~9月30日(日)
@東京都現代美術館
ジブリの絵職人 男鹿和雄展
トトロの森を描いた人
#気になる人
#私のたからもの mot-art-museum.jp/exhibition/16/1
はい☆おはようございます~佳い一日を~RT @greenkako: おはようございます?台風の落し物! RTもうひとつの、花梨の実は、昨日の台風で、下に落ちていました。
観めみると、虫に食べられて、一部が茶色く…
#季節だより
twitpic.com/ddtqww