




ややひんやり〜風の吹く
三月三十日金曜日🌸
春休み☺️
年度…の区切りを意識して
ようよう
ほぉ〜〜っとする☺️
昨日は、ことのほか暖かく
ちいさなお子さん連れの
集まりにニコニコ〜〜♪
肩の荷を下ろした気分💕
午前の
お… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月30日 - 07:06
【おたよりできました】ともだちだより3月・4月号ができました(^-^) 3/26 ともだち書店は45周年を迎えます。お客様、そして、支えてくれる方々への感謝を忘れずに、スタッフ一同これからも心を込めて本を届けてまいります。どうぞよ… twitter.com/i/web/status/9…
— ともだち書店 (@tomodachishoten) 2018年3月1日 - 22:48
【2日連続日吉で絵本!】こんにちは(^-^)初夏を思わせる陽射しと気温の横浜です。明日3/30(金)明後日3/31(土)日吉地区にて絵本と子育てのイベントが続きます(^-^)土曜開催の〈子どもと絵本の会〉は、お申込が必要です。お申… twitter.com/i/web/status/9…
— ともだち書店 (@tomodachishoten) 2018年3月29日 - 10:58
みんなで元気良く、楽しく、大きな声で歌おう! メルヘンハウスの最後の日、3月31日(土)は、「世界中のこどもたちが」をみんなで歌います。作詞をした新沢としひこさんが、みんなと一緒に歌いに来てくれます!みんなで大合唱をしましょう!meruhenhouse.co.jp/10773.html
— メルヘンハウス (@meruhenhouse) 2018年3月27日 - 18:54
日吉のこどもの本のみせ ともだち@tomodachishoten さんで、「この本読んで!」66号の特集「児童書店員が選ぶ 未来に残したい絵本2017」のフェアを展開いただいております。ありがとうございます! #この本読んで!編集部 pic.twitter.com/kw2QWRAp6O
— jpic_web (@jpic_web) 2018年3月27日 - 14:13
今日、うちの店は誕生日だった。たくさんの人のおかげで、今日を迎えることができた。おじじ(創業者)のコラムを読むと、うちの店が、なぜ、地域の人に支えられてきたか、たくさんのスタッフがボランティアで関わり、長く引き継がれてきたかがわか… twitter.com/i/web/status/9…
— みぴ (@YMipi) 2018年3月26日 - 22:54
3月28日(水)のつぶやき その1 goo.gl/TzjC3s
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月30日 - 07:37
3月28日(水)のつぶやき その2 goo.gl/DWvHGH
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月30日 - 07:39
3月29日(木)のつぶやき その1 goo.gl/hBBFz4
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月30日 - 07:40
3月29日(木)のつぶやき その2 goo.gl/BrhCyC
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月30日 - 07:45
@YMipi
ともだち書店さんに伺って
地域に開かれた
本屋さんの大切さ
本屋さんという枠に
とどまらない…
ゆたかな地域を耕す
安心できる居場所としての
意味を痛感しています🌟
たくさんのスタッフさんが
引き継いでいること
素晴らしいデス💕
#お気に入りの本屋さん📚
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月30日 - 08:49
一昨日から夜だけながら
夫がおばあちゃんの家に泊まり
今朝は、夫の姉にメール📩
出がけにおばあちゃんに☎️
元気そうな声を聴き
ようよう
#お気に入りの本屋さん
にて開催のお話会と
絵本講座に向かう☺️
その日、その時々… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月30日 - 08:54
ある人のお話から…
エリック・ホッファーの
言葉に耳を傾ける
p21人間の本性には変化に対する生得の抵抗力がある、と推測すること…
いいかえれば、ドラスティックな変化は自己阻害を生み、新生と新しいアイデンティティの必要を生ぜしめる… pic.twitter.com/gfFGPbEVqO
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月30日 - 09:08
エリック・ホッファー著
「現代という時代の気質」
1965年
p28社会の原始化は偶然の不幸な副産物にすぎないのか、それともそれは変化の過程においてなんらかの機能を果たしているのだろうか。自分自身をまったく新しい状況に適応させねばならないとき、社会が何にもまして必要とするのは…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月30日 - 09:17
エリック・ホッファー著
「現代という時代の気質」
p28自分自身をまったく新しい状況に適応させねばならないとき、社会が何にもまして必要とするのは何だろうか。それは人間の最大限の柔軟性、高度の可塑性にほかならない。…少年化され原始化された人間は、同質的可塑的な大衆になりがちである。
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月30日 - 09:20
エリック・ホッファー著
「現代という時代の気質」
p37「何世紀ものあいだ、書記は記録をとりつづけた。彼は自分の官僚的活動範囲にきちんとおさまり、苦情もなければ夢想もしなかった。…書記に著作をはじめさせた動機を問うなら…失業したときからものを書き始めたのだ。」
え〜〜そうなの⁉️
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月30日 - 09:42
#お気に入りの本屋さん📚
ともだち書店さんに
到着しました☺️
大河内恵津子さんのお話会☺️
続々と
お子さんやお母さんが
集まっています🌟
#地域の暮らし
#子どもと暮らす
#本のある暮らし📚 pic.twitter.com/qK5x17rSjD
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月30日 - 10:15
お話とお歌と
愉しい絵本📚
#季節だより
#お気に入りの本屋さん
ともだち書店さんにて pic.twitter.com/olyWneoVPP
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月30日 - 10:53
ともだち書店さんにて
春らしい #気になる絵本📚 pic.twitter.com/koY6Zmv0Tw
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月30日 - 11:14
第2部絵本講座に
参加しています☺️
#本のある暮らし📚 pic.twitter.com/4Pp1e6wJBk
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月30日 - 11:25
こどものへや文庫さんにて
子育て世代のママの
お話を聴きながら…
#愉しい居場所 pic.twitter.com/AYdGP8BFmx
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月30日 - 11:55
お茶とお菓子を
いただきながら…
#愉しい居場所
#子どもと暮らす pic.twitter.com/uIUQ95Xep3
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月30日 - 12:03
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月30日 - 12:22
もうすぐ配布開始でござるよ!(不忍ブックストリートMAP 2018が印刷所さんから届きました。準備でき次第、配布を開始いたします)なにとぞご愛顧のほどをお頼みもうすでござるよ。 pic.twitter.com/9qTXHoySzd
— 不忍ブックストリート 一箱古本市 (@hitohako) 2018年3月28日 - 17:31
今後のレインボーブックスの出店予定です。
4月7日(土)
横須賀ブックミュージアム
11:00-17:00
於:横須賀市文化会館
book-museum.com
初めての場所での出店楽しみです。是非~ pic.twitter.com/1T3SYSCTgn
— レインボーブックス (@rainbb48) 2018年3月29日 - 15:32
【出店者紹介:三浦半島昆虫研究会】1977年に創立した、三浦半島を中心に昆虫の研究活動をする同好会です。出店ブースでは虫に関する古書や、標本の展示と販売を行います。よろしくお願いします。… twitter.com/i/web/status/9…
— 横須賀ブックミュージアム (@yokosuka_bm) 2018年3月30日 - 08:36
4月7日には
どんなメニューが⁉️
愉しみ〜〜☺️
ベーグルカフェニコさん🌟
#気になる〜〜♪ twitter.com/bagelcafe_nico…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月30日 - 13:17
4/7(土曜日)に横須賀市文化会館の展示室で「本 x 博物」をテーマにしたブックイベントが開催されます。
当方も共同で企画運営しています。是非ご参加下さい。#横須賀bm
book-museum.com pic.twitter.com/ACxZVInAqq
— daisukenishimura (@daisukensm) 2018年3月27日 - 11:07
日吉本町駅から
横浜経由鶴ヶ峰へ
ほっとたつはな亭
持ち寄り朗読会へ
さきに「みなくる」に
寄り道したいけど…
ギリギリかも〜⁉️
快速電車🚃にゆられて…
#相鉄線
今日の選書は…
#気になる本📚 pic.twitter.com/H74WggKsuN
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月30日 - 13:48
ほっとたつはな亭
持ち寄り朗読会
#季節だより pic.twitter.com/81cwmTffHd
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月30日 - 13:52