先日、友人のお誘いで訪れた下北沢でお会いした
「七月堂古書部」さんのお店で、
気になるトークイベントがあるとお聴きして、はじめて伺いました♪
「詩」や「詩人」をめぐるお話をお聴きして
あらためて、「言葉」について想いをめぐらせることができました。
今夜の「歴史秘話ヒストリア」は
手塚治虫さんのアニメ創作と挑戦の秘話。
「鉄腕アトム」誕生の舞台裏、人生の終わりに取り組んだ未完の大作アニメのエピソードまで、手塚アニメの映像満載でお届け!
総合 夜10:25
www4.nhk.or.jp/historia/x/201…
— NHKアニメ (@nhk_animeworld) 2019年1月16日 - 17:30
26日土曜総合1
午前10時05分~ 歴史秘話ヒストリア「“私は植物の精である”牧野富太郎 夢の植物図鑑」NHK 日本植物学の父と呼ばれる牧野富太郎は1500種以上の植物に命名し、全国の植物を詳しく記した図鑑を完成させた。自らを「… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月20日 - 08:58
お出かけ前に
ついつい
のんびり〜してしまう
日曜日の朝😊
#お土産 pic.twitter.com/DNtfqjAvWh
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月20日 - 09:01
【あすの日曜美術館】「傑作ダンギ・マティス」。マティスの名作が続々登場!俳優・津田寬治さんは「赤のハーモニー」の魅力を、日比野克彦さんは「大きな赤い室内」に関わる20歳の思い出を、専門家の天野知香さんは晩年の知られざる名作を、熱く語ります。20日午前9:00~Eテレ
— NHK びじゅつ委員長 (@nhk_bijutsu) 2019年1月19日 - 12:00
【まもなく日曜美術館】「傑作ダンギ・マティス」。子どものように純粋で伸びやかな絵と愛されているアンリ・マティスだが、実は絵画とのたゆまぬ格闘を続けていた!アーティスト・日比野克彦さんや俳優・津田寬治さんが、マティスの熱き創作の思い… twitter.com/i/web/status/1…
— NHK びじゅつ委員長 (@nhk_bijutsu) 2019年1月20日 - 08:10
本日(1/20)午前9時、NHK-Eテレ『日曜美術館』「熱烈!傑作ダンギ マティス」 鮮やかな色彩と伸びやかな線で愛される20世紀を代表する画家、アンリ・マティス。今年生誕150年を迎える色彩の魔術師、アンリ・マティスについて3人… twitter.com/i/web/status/1…
— ヨーロッパ旅行✈情報部 (@euro_tour) 2019年1月20日 - 04:00
ま…なんて
可愛らしいお菓子
#甘いもの #お土産 pic.twitter.com/xPvC2sW7zv
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月20日 - 09:22
青と夜ノ空
#気になる〜 aotoyorunosora.com/info.html
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月20日 - 11:47
写真同人誌「ニセアカシア八 をちこち」を刊行しました。
刊行記念発表会を開催中です。
ニセアカシア展
2019年1月18日(金)〜20日(日)
青と夜ノ空(吉祥寺・西荻窪)
aotoyorunosora.com… twitter.com/i/web/status/1…
— ニセアカシア発行所 (@NiseacaciaPress) 2019年1月18日 - 23:36
路線検索と
家族との連絡してたら
なんと各駅停車に乗ってしまい😅
遅刻と
ルート選択に迷うも
あまり
慌てず騒がず〜
ひと電車遅れの
#たのしいひとり旅
ちいさなお子様連れの
ファミリーに目がゆく〜〜
電車好きなのね〜🚞
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月20日 - 11:52
出がけにパタパタ〜💦
順繰りに遅れ気味にて
困ったなぁ〜😅
が、しかし…
当初の予定どおりのルートで
進行中…
ま…なんとかなるでしょう😅
#気ままなひとり旅気分
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月20日 - 12:03
出会うべくして、出会う⁉️
というと
大げさかもしれないけれど…
#気になる本📚を読みながら…
#気になる本屋さん📚を
訪れた際の
たのしい会話を #想い出して😊 pic.twitter.com/5M2vptMFSX
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月20日 - 12:16
和氣さんのところで
そのお名前目にして
ステキだなぁ〜😊
って想ってたのデス😊
#気になる本屋さん📚 twitter.com/uwaq217/status…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月20日 - 12:17
ようやく着きました💦
がすぐに…
失礼します〜
ごめんなさい🙏 pic.twitter.com/5JHPcdInbD
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月20日 - 12:26
讀賣新聞社🌟 pic.twitter.com/xWaKeSDHYF
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月20日 - 12:31
第5回全国高等学校
ビブリオバトル決勝大会
予選会場に
滑り込みましたー!
#本のある暮らし 中学生大会も⁉️
目的はいろいろ〜
あるとは想いますが…
ま…ひとつの
コミュニケーションゲームとして
全国から集まった
本好き… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月20日 - 12:41
#気になる本📚ばかり🌟 pic.twitter.com/4TFOxNMknF
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月20日 - 12:43
乗り換えルート
半蔵門線から…
都営新宿線のはず
やはり、30分遅刻だ〜♪
もすこし早く観戦券がきてたら?
たらればだけど
いろいろな切り口を
知ることができて
それはそれでラッキー🌟 pic.twitter.com/ztsfxLt8LH
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月20日 - 12:57
今年も本屋オープンのお知らせが既にいくつか。2月1日には東京の日本橋大伝馬町に、小さな本屋「ほんやのほ」が開店予定。そちらの店主である、伊川佐保子さんの本屋探訪記です。 非日常としての本屋、日常としての本屋 magazine-k.jp/2019/01/09/boo…
— 藤井佳之 or キキ (@KikinoNatasyo) 2019年1月10日 - 11:22
小鳥書房の本屋さんがオープンするのは、国立市谷保にある「ダイヤ街商店街」の一角です。
アーケードと物語のある、レトロで美しい商店街。
お正月はこんな感じで、いつも以上にのんびーりしておりました(*´-`) pic.twitter.com/Ewn6uvHQ18
— 小鳥書房 (@kotori_shobo) 2019年1月9日 - 19:31
田原町のReadin'Writin' @ochimiraさんでの aya@栞文庫@aya81331898 さんのイベントに参加してきました。
楽しい時間を ありがとうございました。
前々から欲しかった小鳥書房さんの「モノポの巣… twitter.com/i/web/status/1…
— そら (@caelumAegithalo) 2019年1月6日 - 23:04
今…ちいさな…けれど
いろいろな想いのつまった
#気になる本屋さん📚が
あちらこちらに生まれてる⁉️
あの方…あの方の
#気になるコトバ
ふと #想い出して…
ワタシはつねに
ただの読むひとだけど😊 pic.twitter.com/qB6kPXI8EN
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月20日 - 13:16
今日(22日)の東京新聞・中日新聞社の夕刊で、『モノポの巣』の書評が掲載されました!
「柔らかな色遣いの絵と研ぎ澄まされた詩のような文章」(書評より)
#モノポの巣 pic.twitter.com/Gs4TtUaxkt
— 小鳥書房 (@kotori_shobo) 2018年12月22日 - 23:13
「目標は...小鳥書房でノンフィクションを中心に出版しながら、自身の書店も開くこと。その書店には「人の人生に出会える、人生のヒントになるような本」を集めるつもりだ」。/ 東京新聞: 誰か一人のための本を 一人で出版社「小鳥書房」を… twitter.com/i/web/status/1…
— 空犬(空犬太郎) (@sorainu1968) 2018年10月22日 - 20:45
名古屋の大学内書店さまから、写真が届きました。
『モノポの巣』を平積みにしてくださっています!
クリスマス近しということで、POPに贈りものシールが。
たくさんのお客さまに選んでいただけますように^^
本屋さんが近くにないよ、と… twitter.com/i/web/status/1…
— 小鳥書房 (@kotori_shobo) 2018年12月20日 - 12:12
さてさて…
もうすぐ目的地😊
家族も無事、目的地にて
ひと安心😊
このままゆけばつつじヶ丘⁉️
あらあら
この電車の沿線でした🚃
布博は町田…
宿題済ませたら
ゆけるかしらね〜😅 twitter.com/textilefabric/…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月20日 - 13:25
【「布博 in 東京 vol.12」ステージもお見逃しなく!】本日は14時から瓜生明希葉さん、16時から関取 花さんによるライブを開催いたします! 暖かな会場で美しい歌声に包まれる時間を過ごしに来ませんか。どうぞお見逃しなく。 pic.twitter.com/kcjeQgD8r4
— 布博/Week1.開催中! (@textilefabric) 2019年1月20日 - 13:22
わーわーわ!ちょちょ。ゆっくり見たい!と編集長と大興奮の布博。 pic.twitter.com/pt5Bky9j6Z
— 瓜生明希葉 Akiha Uryu (@akiha_curieux) 2019年1月20日 - 12:38
布博冬晴れ織りとニット展最終日です。
布と糸への情熱が交差し織りなす祭典が町田にて楽しく朗らかに開催中です!
ぜひお立ち寄りください^_^
#yurtao #布博 #nunohaku #textiledesign #布が好き 場… twitter.com/i/web/status/1…
— YURTAO (@yurtao) 2019年1月20日 - 12:19
晴天の明大前です。
本日はイベント開催のため、古書部の通常営業は16:00頃からとなります。
営業開始の時にまたあらためてお知らせをしたいと思います。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/fmVY79vpwF
— 七月堂 | 古書部も営業中! (@shichigatsudo2) 2019年1月20日 - 12:21
@shichigatsudo2 さんにて
#本に囲まれて
ニッコニコ〜😊
若い友人にも
会えました🌟
嶋田潤一郎さんと
アサノタカオさんの
#気になる本 📚のお話 pic.twitter.com/vf6KFLRxwG
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月20日 - 15:05
たのしいお話と
たのしい出会いに
#日々のこと pic.twitter.com/WF9WrrJ2rg
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月20日 - 15:09
大手町から明大前へ
大手町には、戻らず
先日、ゆけなかった
手紙舎本店⁉️つつじヶ丘へ😊
てくてく〜
#たのしいまち歩き
乗り換え駅にて
世田谷文学館のポスター発見🌟
#たのしいひとり旅気分 pic.twitter.com/3WyBXeRqQ6
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月20日 - 15:22