
お誘いいただき、
ありがとうございます☺️
波止場会館で対話カフェ♪
さぞや素敵な
お集まりでしょうね〜
哲学的対話など
たいへんに興味があります。
18日は、関わっている
居場所作りの集まりがあり
残念です。
また、機会が… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月15日 - 06:31
障害のある人の暮らしは…
本人の意思に寄り添って…
施設からグループホームへ
横浜では…
訪問の家のご紹介🌟
#地域の暮らし pic.twitter.com/ihzEGClr9e
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月15日 - 07:53
新刊「ひとはもともとアクティブラーナー」3月27日発売です(山辺恵理子、木村充、中原淳編、北大路書房)。実践事例あり、先生向け紙上ワークショップあり、調査結果ありの1粒で3度おいしい書籍です。どうぞご笑覧くださいませ!amzn.to/2lVI6SP
— 中原淳(なかはらじゅん) (@nakaharajun) 2017年3月14日 - 16:03
やはり…
いくつか
確認し忘れていたことが
みつかり、がっかりする。
とはいえ…
それもそれ
すべて自分の一部と想えば
諦めもつく?
ひんやりと
空気も冷たい朝に…
#おばあさんのつぶやき
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月15日 - 07:57
断り上手…
コールセンターの秘策⁉️
自己分析、他者理解?
役割、立場によって
使い分けている?
ヒトは分析がお好き?
時と場合によって
臨機応変に〜〜〜〜♪
ギブアンドテイク?
調和型?
ストレス軽減
逃げ道もあり… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月15日 - 08:39
お金にまつわるあれこれ…
昨日も、竹迫先生に
「お金をいただく」
「お金を払う」
ということについて
お聴きしたことを
#想い出して
自分で考え
自分で決めて
自分で選択できること
さらに
お金を払うという行為に
自分の責任?… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月15日 - 08:47
人間関係とは
まったくもって
ナヤマシイかぎり…
シナリオ日記で
モヤモヤ解消⁉️
奥にある背景や事情…
行動 セリフ⇄背景 事情
シナリオって
感情は書かない?
ふむふむ〜〜♪
見る角度の切り替え⁉️ pic.twitter.com/dYqYMEAnYT
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月15日 - 09:00
3月15日…いくつか
期限つきの宿題もありつつ
話し合いと
合意形成までの道半ば…
次回に繰り越し
次の一手を算段する✏️
まだまだ、やるべきこと
やらなくてはいけないことも
山積み💦
ひとつひとつ
私のちいさなチカラと
持ち時間を使いながら
皆さんと歩いてまいりましょう☺️
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月15日 - 09:21
そう…
ゆっくり〜〜ゆったり〜〜
穏やかな呼吸をするように
ものごとに向きあうこと
ときに、自分らしい
こだわりを持ちつつも
慌てず、騒がず
そっと
手放すことを厭わず
なにものにも執着せず…
出力50パーセントくらいで
最適化パフォーマンス⁉️
まだまだ修行中☺️
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月15日 - 09:48
とはいえ、たいてい
目の前のことに
全力投球しがちで
意識の向けられる範囲を
ぎゅーっと
瞬間的に集中してから
あちこち意識を飛ばすのは得意?
意識の分散は
部分的に意識的に
できるようになった⁉️
気もしつつ…
あらあら
もう、出かける支度を
しなくては💦
#自己理解
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月15日 - 09:52
「香りにまつわる本」のビブリオバトル(@双子のライオン堂)を観覧。本好きの方に紹介してもらう本って読みたくなりますね。以前粗筋だけ聞いて読むのをためらっていた「香水:ある人殺しの物語」を読んでみようと思います。生まれたての赤ちゃん… twitter.com/i/web/status/8…
— 我逢人 (@go_mktea) 2017年3月14日 - 19:55
【リニューアルしました】
毎月、あなたの家に本が届きます。
双子のライオン堂書店選書配本サービス『本棚からの便り』 liondo.jp/?page_id=883 pic.twitter.com/Cg9Yzgu96V
— tanaka (@curryyylife) 2017年3月14日 - 20:11
4/8(土)18:00~『バーナード嬢曰く。』読書会 (第2回『本の本を読む読書会』) peatix.com/event/247412
— 双子のライオン堂(草獅子!創刊) (@lionbookstore) 2017年3月13日 - 20:50
東京・三鷹にOPENしたばかりのよもぎBOOKSさん。WOODYな店内の壁一面に絵本がずらり!デイリーズ・カフェと同じビルに入っているので、カフェのあと立ち寄るのもおすすめ。お近くの方ぜひ行ってみてください。三鷹駅南口からまっすぐ… twitter.com/i/web/status/8…
— 小さい書房 (@chiisaishobo) 2017年3月14日 - 18:22
お知らせの通り本日は間もなく閉店いたします。今朝はムーミン関連のイベントの打ち合わせでフィンランドの話、その後デンマーク人とスウェーデン人から取材、最後はノルウェー出身の方とお話しました。なんと濃密な!あ、アイスランドは……。というわけで明日もまたよろしくお願いいたします。
— 谷中・ひるねこBOOKS (@hirunekobooks) 2017年3月14日 - 17:55
3/25(土)17:30~『TIME TRAVEL』刊行記念イベント peatix.com/event/240863
— 双子のライオン堂(草獅子!創刊) (@lionbookstore) 2017年3月13日 - 20:49
11時のお約束にて
あれこれあれこれ
二俣川ハウスの事務関連を
お聴きする✏️
今日のお昼は
野菜たっぷり餃子☺️
ゆいまーるにて
ホットココアをいただき
コンサートチラシをもって
区社協へ☺️
#地域の暮らし pic.twitter.com/7aayi9hbyj
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月15日 - 13:00
「動きのなかで考える」— ものをつくったり、フィールドに出たりすることで、思考回路はスムーズに回りだす。【ラーニング・パターン】 tinyurl.com/LPattern16 pic.twitter.com/IH4A491o
— ラーニング・パターン (@LPattern) 2017年3月15日 - 13:09
二俣川ハウスにて
お留守番…
いよいよ⁉️
まだまだ⁉️
あれやこれや〜〜
コーヒーマシーンの試飲や
来週の事務局会までに
間に合わせる資料やら
できることを
できるところまで♪
来年度…
私と家族と
関わりのあるものことの
行方を想起して…
#おばあさんのつぶやき
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月15日 - 15:00
「プロトタイピング」— ものづくりでも、政策でも、つくってみて初めて「わかる」ことがある。【ラーニング・パターン】 tinyurl.com/LPattern14 pic.twitter.com/JN7tbKUu
— ラーニング・パターン (@LPattern) 2017年3月15日 - 09:09
「アウトプットから始まる学び」— 与えられた知識をインプットするだけが、学びではない。【ラーニング・パターン】 tinyurl.com/LPattern13 pic.twitter.com/vpRQB4u8
— ラーニング・パターン (@LPattern) 2017年3月15日 - 07:09
「身体で覚える」— 習得したいスキルは、意識しなくても自然に使えるようになるまで繰り返す。【ラーニング・パターン】 tinyurl.com/LPattern10 pic.twitter.com/ax5w0PO1
— ラーニング・パターン (@LPattern) 2017年3月15日 - 01:09
「教わり上手になる」— 他の人に「やってもらう」のではなく、上手に「教わる」と、次につながる。【ラーニング・パターン】 tinyurl.com/LPattern9 pic.twitter.com/fhS6rirw
— ラーニング・パターン (@LPattern) 2017年3月14日 - 23:09
「学びの竜巻」— 与えられた水を、単にスポンジに吸い込むような学びから、自らの興味・関心の「竜巻」に絡め取っていくような学びへ。【ラーニング・パターン】 tinyurl.com/LPattern4 pic.twitter.com/xv1PAwGC
— ラーニング・パターン (@LPattern) 2017年3月14日 - 13:09
「学びをひらく」— 自分のなかだけで閉じていた「学び」を開いてみると、 ひとりでは得られない発見や成長がある。【ラーニング・パターン】 tinyurl.com/LPattern3 pic.twitter.com/Vf5uZ0WS
— ラーニング・パターン (@LPattern) 2017年3月14日 - 11:09
「創造的な学び」— 必死に「覚える」学びから、「つくる」・「実践する」なかでの学びへ。【ラーニング・パターン】 tinyurl.com/LPattern2 pic.twitter.com/Dq5OeQHn
— ラーニング・パターン (@LPattern) 2017年3月14日 - 09:09
「学びのチャンス」— 「学びのチャンス」は、与えられるものでも探すものでもなく、自らつくりだすものだ。【ラーニング・パターン】 tinyurl.com/LPattern1 pic.twitter.com/uM2WX9av
— ラーニング・パターン (@LPattern) 2017年3月14日 - 07:09
「学びのデザイン」— 自分で自分の「学び」をデザインする。【ラーニング・パターン】 tinyurl.com/LPattern0 pic.twitter.com/WIhR2qca
— ラーニング・パターン (@LPattern) 2017年3月14日 - 05:09
ラーニング・パターンは、「創造的な学び」の秘訣を言語化したパターン・ランゲージです。詳しくは、こちらを見てね! → learningpatterns.sfc.keio.ac.jp
— ラーニング・パターン (@LPattern) 2017年3月14日 - 03:09
「突き抜ける」— 主流や平均にとどまらず、極限まで突き抜ける。【ラーニング・パターン】 tinyurl.com/LPattern39 pic.twitter.com/H9IMZS8m
— ラーニング・パターン (@LPattern) 2017年3月14日 - 01:09