ブックトラックの三田さんのセレクトを
いつも楽しみにしており・・・
今回も、植物や暮らしに向ける視線がステキな気になる本を見つけました♪
まだひんやり~~空気の中で、ようよう花梨が咲きだしました😊
日本対がん協会会長・垣添忠生さんの言葉
こころの時代~宗教・人生~「悲しみ癒やす旅路」 - NHK 医師としてガンと闘ってきた垣添忠生さんは最愛の妻をガンで失った。慰霊の旅として始めた四国遍路で、今も妻とともにあると確信した垣添さ… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月31日 - 05:48
名言集 - こころの時代~宗教・人生~/宗教の時間 - NHK
#気になる人
#気になることば www4.nhk.or.jp/kokoro/
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月31日 - 05:49
平岡瞳版画展「とうじ」が無事終了いたしました。ご高覧いただいた皆様、宣伝にご協力いただいた皆様、展示のことを気にかけて下さった皆様、そしてギャラリーの皆様、本当にありがとうございます。
明日からはご予約いただいた版画の刷り増しと絵… twitter.com/i/web/status/1…
— 平岡瞳 (@hitomihiraoka) 2018年12月23日 - 20:17
平岡瞳 @hitomihiraoka
木版画「スノードーム」
温泉愛好美術同人誌
「トウジ」 pic.twitter.com/JTOEoU2gtw
— watagumo舎 (@plumno_mado) 2019年3月29日 - 16:33
平岡 瞳
@hiraoka_hitomi
木版画 「夕方の飛行機雲」
「雪が降る」
「旅の風景」
「日暮れ」
「スノードーム」
温泉美術愛好同人誌
「トウジ」
オンラインショップにUPしました⌕… twitter.com/i/web/status/1…
— watagumo舎 (@plumno_mado) 2019年3月29日 - 16:31
旧作の木版「夜」 pic.twitter.com/JdlhIHNjwA
— 平岡瞳 (@hitomihiraoka) 2019年3月24日 - 20:40
アトリエの近所にある鳩森八幡神社で桜が咲いていました pic.twitter.com/dbz5xcehs9
— 平岡瞳 (@hitomihiraoka) 2019年3月23日 - 20:34
#春の一箱古本市 とても楽しく終了いたしました😊 花冷えのする一日でしたが、足を運んでくださった皆さま、ありがとうございました🌿
朗らかで、気持ちの安らぐ古本市だったなぁ✨ よい一日でした。
皆さま、ありがとうございました🌼 pic.twitter.com/hA7Rm3aVe4
— ママ猫の古本や (@mamanekoyoco) 2019年3月30日 - 20:22
久しぶりの出店!
ちょっと寒いけど気分は春爛漫です🍡
あったかくして遊びに来てください🎵
#春の一箱古本市 twitter.com/kusafune_antho…
— 雨1 (@amenomi1) 2019年3月30日 - 09:31
RTした『赤毛のアン スクラップブック』は今日、#春の一箱古本市 の「うららや」さんの箱で知った素敵な一冊。お花や植物の絵や押花もふんだんにスクラップされている、モンゴメリの実在のスクラップブックの複製本。まだ新刊でも発売しているので、ぜひ仕入れたいなと思いました。
— 植物の本屋 草舟あんとす号 (@kusafune_anthos) 2019年3月30日 - 20:48
ファイルの絵は過去に個展で発表したものだそう。「推理小説が好きなので、架空のミステリーをテーマに描きました。同じようなテーマで、何かよくわからないけど、何か起こりそうという雰囲気だけを求めて3枚描きました」とのこと。こんな装画の小… twitter.com/i/web/status/1…
— URESICA(ウレシカ) (@uresica) 2019年3月30日 - 16:23
牧野富太郎さんも
気になったけど…
ベニシアさんといえば
あの方とあの本のこと
お話しましたね♪
ブックトラックさんの棚で
見つけた #気になる本📚
#気になる言葉 あふれてる😊
p95
「前田さんは辛い時でもいつでもニコニコし… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月31日 - 06:21
p116
「北風ではなく太陽を」
「優しい言葉は鉄の扉を開く」
p93
「笑顔は、様々な扉を開いてくれる。
自分の幸せを感じられる人のみ、
人に幸せをもたらすことができる。」
「ベニシアの
京都
里山日記
大原で出… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月31日 - 06:29
鶯の声に惹かれ
外に出ると
花梨の蕾
今年もたくさんついています🌸
スローモーションのように
開くさまが目に浮かび…
しばし佇み
しっとり〜雨上がりの空気を
吸いこんで😊
#季節だより pic.twitter.com/rVNoWm8CMd
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月31日 - 06:49
あのつよさ…すごいこと…
よいとこ探し…してみよう😊
けっして弱くない…
ヒトに求めること
ヒトを求めること
ヒトだから…
叶わぬことのあることを
知ることで…
おとなになってゆく⁉️
時間をかけて
経験を重ねつつ…
#自己理解
#贈ることば
素直さは…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月31日 - 06:58
ボクらの時代
ナマハゲダリア✨
秋田…といえばあの方のこと…
先日、想わぬ方から
近況をお聴きする☺️
「理解できかった」のですよね…
よく、わかります…
あの方は、山形…
ひととひととは
分かり合えないところから
スタートすると私は想っています
だからこそ…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月31日 - 07:25
わたしにできることは…
わたしであることを
わたしがわたしであるために
わたしらしく
伝えてゆくこと
伝え方は
うまくないのだけれど…
さてさて
おばあちゃんのお花見の支度🌸
夫の都合で早めにゆきたいので
パタパタ〜😅
足元絶対注意報🌟
転ばぬ先の杖も🌟
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月31日 - 07:37
つぶやきは…諸刃の刃
あえて言語化するのは
自分にとっての自己内省の手立て
客観的な視点や
自分以外の視点に立ち意識化する
ツイッターの文字数は
なぜ140文字なのだろう…
スマホ時代に適してる⁉️
備忘録兼日記としても…… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月31日 - 07:56
できればわかってほしい相手に
理解されていない…と感じるとき
何度も何度もそんなことが
あったけれど
その時々に
様々な選択と行動とを重ね
ちいさな子どものときから
すでにオトナと言われる年齢になり
60歳になっても相変わらず… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月31日 - 08:05
たとえば
自分のスマホを自由に使えないときも…
なんだろなって想うけど
制約はヒトを育て鍛える⁉️
大げさだけども😅
冬の寒さが
桜の花を🌸美しくする…というのは
ほんとうなのだろうか?
環境条件は、一様でないから…… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月31日 - 08:12
夫の朝餉のよこで…
門出の春を観る🌸
黄八丈を着て卒業式に…
なんてステキな #贈りもの
ヒトの子も
みんな自分の子のように
もらい泣き〜😅
#日々のこと
さてさて深呼吸をしてから
夫のスマホを借りて
こちらから、電話する⁉️
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月31日 - 08:25
息子とあれこれ〜ちいさな会話…
まだまだ
いろいろあるとは想うけれど
彼のおかげで
学んだことのいかに多いことか‼️
夫とふたりの人生よりも
何百倍も豊かで
出会いもたくさん戴くとともに
波乱万丈❣️エピソード満載😅
語… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月31日 - 08:39
〈瀬谷オープンガーデン2019〉(予定)🌹
2019年4月19日(金曜日)~21日(日曜日)
2019年5月10日(金曜日)~12日(日曜日)
昨日の #たのしいお散歩 気分
#お気に入りのお庭 拝見しながら… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月31日 - 08:48
趣味の園芸「雑草の生えない きれいな緑がほしい!」 - NHK 素敵な緑が人気の丸の内のガーデンで、プロが使うグラウンドカバープランツを調査!自宅の庭に役立つヒントを探す。クリスマスローズなど多年草の花もグラウンドカバーに! www4.nhk.or.jp/syumi-engei/x/…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月31日 - 08:54
そろそろ9時…趣味の園芸観ながら
あれこれ支度して…雑草が生えない⁉️
そういえば…ピピちゃんは
ハコベのタネが大好きって☺️
園芸文化は、江戸から❣️
趣味の園芸🍀まちとニワと
コミュニティガーデンのこと🌿
季節を感… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月31日 - 08:56
『 #天気の子』映画公式サイトに【STORY】が載っております☔️
本作は、離島から家出をして東京に来た高校生「森嶋帆高(ホダカ)」が出会う、アルバイトをしながら弟と2人で暮らす女の子「天野陽菜(ヒナ)」との物語です。
tenkinoko.com
#新海誠
— 映画『天気の子』 (@tenkinoko_movie) 2019年3月30日 - 10:00
【☔️初解禁カット①☀️】
#醍醐虎汰朗 さんが声を務める帆高。
離島から家出したきた高校生は、東京の小さな編集プロダクションに住み込みで働くことになります。
#天気の子 #新海誠 pic.twitter.com/j3qMemuwMt
— 映画『天気の子』 (@tenkinoko_movie) 2019年3月30日 - 10:01
【☔️初解禁カット②☀️】
#森七菜 さんが声を務める陽菜。
帆高が出会う女の子には、不思議な力があった。“祈る”ことで空を晴れにできる…
#天気の子 #新海誠 pic.twitter.com/rz2323EjDV
— 映画『天気の子』 (@tenkinoko_movie) 2019年3月30日 - 10:05
【☔️初解禁カット③☀️】
連日振り続ける雨。
「ねぇ、今から晴れるよ」
雨雲の切れ間に、わずかにのぞく青空。
太陽の日差しで、美しく光り出す東京の街並み。
#天気の子
#新海誠
#醍醐虎汰朗
#森七菜 pic.twitter.com/TgytezcGV1
— 映画『天気の子』 (@tenkinoko_movie) 2019年3月30日 - 10:09
新海誠監督の最新作「天気の子」の場面カットが公開されました twitter.com/i/events/11118…
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2019年3月30日 - 10:38