Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

10月6日(木)のつぶやき

2016-10-07 01:44:18 | 気になる本、気になる...
 

図書館や地区センターで借りてから


読み始めても、なかなか読みきれていない「気になる本」たち・・・



特に「小説」などの物語は、


作者の創りだした世界に、ゆっくり入り込む時間的な余裕と



その世界へのよっぽどの興味関心のエネルギーが要るのでしょうか?



その意味では、エッセイや短編集は、電車での移動中にも


読みやすくってありがたいですね~♪



想うに、いまの私には、「現実の世界」でお会いした方から


お聴きするお話や交流のひと時のほうへの関心が


優先順位が高いのかも???



結局のところ、いろいろなヒトへの興味と関心が


私が「本に惹かれる大きな要因」かもしれないなぁと想います。



今月末には、「読書アドバイザー養成講座」のなかで


おススメの本を紹介する「本のはなし」の順番もまわってきますし


ハートフルポートさんや旭図書館を会場にして


「まちづくりポット」の仲間と一緒に開く「ビブリオバトル体験版」で


ご紹介する本など、早めの準備を心がけて


そろそろ、選んでおきたいなぁ~~♪



           

     11月1日(火)  @カフェハートフル・ポート


     11月12日(土) @ 横浜市立旭図書館 


       
      

追記:11月7日(月) 「本×まちづくり-本でつながる人とまち-」

        「旭どこでも本棚」プロジェクトも準備中!



















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。