Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

6月13日(月)のつぶやき その3

2016-06-14 09:15:22 | つぶやき・・・?
 

戦国時代といえば、刀や槍や鉄砲やはたまた大砲までくりだして


おのが領地や覇権をめぐって、命を懸けて戦っていたとは・・・



私には、教科書や小説やテレビドラマからでしか、


想像しえない世界ですけれど。



その時代の社会の仕組みや暮らしのこまごまとしたことは


いまとは、だいぶ違っていたとしても



家族とともに暮らして


ご飯を食べたり、笑ったり、泣いたり、怒ったり・・・


いまの私たちと共通する人の営みがあったのかもしれないと想うと


なんとも、不思議なこころ持ちになるものですね。



日々のことを、あれこれと考えるなかで


ふと、歴史上の一場面を垣間見るひと時



「ひと」って、いったいなにを求め


なにをよりどころに生きているのだろう???


と想わないではいられません。






























最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。