一月七日・・・
七草粥をいただいて、無病息災を願う日、とのこと。
今年は、おまじないのように
「せり なずな 御形 はこべら 仏の座
すずな すずしろ これぞ七草」 とつぶやいて
お粥は作らずじまいの、気持ちだけで済ませてしまいました。
何年も生きていれば、そんなこともありますね・・・
そんな日も、空を見上げて深呼吸をして
自分の歩幅をキープしつつ
ぼちぼちやっていきましょう。
(追記: 季節の花300さんより「春の七草」)
いまそら…
花梨の葉っぱも
あとわずか…
雨上がりの風は
冷たさのなかに
ちょっぴりやわらかさも。
あたたかな陽射しを想い描きながら…
皆さまも
お健やかに
晴れやかな
佳き一日になりますように~♪
#mysky pic.twitter.com/jOOGMbvO3f