Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

6月14日(日)のつぶやき その3

2015-06-15 01:56:16 | つぶやき・・・?


雑誌「母の友」を、定期購読しようと想ったのは


なにがきっかけだったのかなぁと、ふと想いました。


以前にも、きっとお話をしているはずなのですけれど・・・


雑誌の存在は知っておりましたが


2008年の1月に福音館書店の松居直さんの講演をお聴きしたあと

購読しようと、申し込んだようですね。



当時は、もう一冊季刊誌の「考える人」と2種類を読んでいましたっけ。



いまでも「母の友」は、ひとつ先の駅の本屋さんまで取りに行っています。



さて・・・緑色の表紙が、なんともうれしい「2015年7月号」は(以下一部引用)



特集「野山であそぶ」 対談「自然、子ども、物語」のなかで



生物学者・福岡伸一さんや霊長類学社・山極寿一さんの


「わたしのセンス・オブ・ワンダー」というエッセーや


霊長類学者・河合雅雄さんと児童文学者・斎藤惇夫さんの


興味深い対談「自然、子ども、物語」(前編)が載っていまよ~♪



     


        

    (季刊生命誌85号!(15.06.)も、興味深いお話が満載です♪)





「国立うちわ市」、国立のタウン誌「国立歩記」にご紹介いただきました。伝統ある「くにたち朝顔市」と並列していただいて光栄です。d.hatena.ne.jp/banka-an/20150…  #国立歩記 #国立うちわ市 #くにたち朝顔市 pic.twitter.com/LC4rHugjDk



sako yukoさんがリツイート | 2 RT









国立うちわ市。イラストレーター・谷山彩子さんの作品が届きました。和風のモチーフをスタイリッシュに!! 詳細はブログで。d.hatena.ne.jp/banka-an/20150… #谷山彩子 #国立うちわ市 #ギャラリービブリオ #暮しの手帖 pic.twitter.com/l0Xp01i2ZU



sako yukoさんがリツイート | 1 RT






「国立うちわ市」。最後の銭湯絵師・丸山清人師の作品が届きました。半径12センチの団扇に描いた雄大かつ優美な富士。その創作の秘密はブログで。d.hatena.ne.jp/banka-an/20150… #銭湯 #銭湯絵 #丸山清人 #公衆浴場 #背景画 pic.twitter.com/OjIy0IdhpY



sako yukoさんがリツイート | 7 RT






「月刊MOE」7月号は特集「藤城清治 光の贈りもの 」。絶品。必見。シール嬉しい。「国立うちわ市」もご紹介戴きました。感謝! 詳細は、d.hatena.ne.jp/banka-an/20150… にて。#月刊MOE #月刊モエ #モエ #MOE pic.twitter.com/4Qyo7Enc88



sako yukoさんがリツイート | 3 RT








国立うちわ市。絵本作家・つきおかゆみこさんの作品が届きました。江戸の遊び心に満ちた楽しくおめでたい作品ばかり。詳細はブログにて。d.hatena.ne.jp/banka-an/20150…  #ギャラリービブリオ #国立うちわ市 #つきおかゆみこ pic.twitter.com/rLDfmhcqDl



sako yukoさんがリツイート | 1 RT






観に行きたいな…
RT @GBIBLIO国立うちわ市。降矢奈々さんから作品が届きました。驚きのその「仕掛け」とは?#降矢奈々 #降矢なな #ふりやなな #国立うちわ市 #ギャラリービブリオ d.hatena.ne.jp/banka-an/20150… pic.twitter.com/SerOZVLbsn








写真『青を集める鳥』(Blue Collector Birds)
★お知らせ
7月中旬に武蔵小金井の菜食カフェ・レストラン、broom&bloom で個展を開きます。日程などは只今調整中。
yadocarism.com/cafe.html pic.twitter.com/A6pcccuSar



sako yukoさんがリツイート | 7 RT






写真『窓辺の神秘』

久保田昭宏個展『金魚喫茶と天使魚画廊(仮題)』
7月18日(土)~30日(木)★24日(金)は休
Cafe broom & bloom (中央線武蔵小金井駅)
yadocarism.com/cafe.html pic.twitter.com/VIskzy2YbF



sako yukoさんがリツイート | 6 RT






カスピ海…

見たことのないお魚

人の暮らしは…
RT @NHK_BS_Premium: NHK BSプレミアム 12:00 ザ・プレミアム 井浦新 アジアハイウェイを行く第2集▽知られざるイスラム大国 nhk.jp/P3523 #nhkbsp







メモ:  「ルーシー・リー展」 国立新美術館 を観たのは…2010年でしたね。
21_21デザインサイトの展示は、その前でしたっけ??? 記憶をたどりつつ・・・
ln.is/blog.goo.ne.jp…
#気になる人







メモ:ルー・シー・リー回顧展を観に行ったのは…


       

 #自伝的記憶
 2010年「5月4日(火)のつぶやき」 ln.is/blog.goo.ne.jp…







そういえば、フィンエアーで帰ってきたとき、「ロシア領空に入りました」とアナウンスがあって、窓から外を見たら、大地がずっと広がっていて、人の痕跡すらなく、地球って、もともとはこうなんだよなあ、と途方にくれた、あの数秒間が、とても幸せでした。地球ってもともと。


sako yukoさんがリツイート | 58 RT






陶芸サークルで、ポツポツと
器づくりにトライするも

年に二回、気の向くままに土にふれるのみ
きちんと教えていただくヒマもなく…

なかなか、うまくなりません。

今年は、活動日に用事が重なり
土の塊だけが
手元に、ありますけれど… pic.twitter.com/gH2268mKj1








メモ:21_21 DESIGN SIGHT 「U-Tsu-Wa/うつわ-ルーシー・リィー、ジェニファー・リー、エルンスト・ガンペール」展|2009年
ln.is/sp.tokyo-midto…

2009年2月13日(金)-5月10日(日)「U-Tsu-Wa/うつわ」展







メモ:21_21 DESIGN SIGHT(ミッドタウン・ガーデン)
【開催日時】2015年6月19日(金)~9月27日(日)
10:00~19:00(入場は18:30まで)
【休館日】火曜日
2015年9月22日(火・祝)は開館
ln.is/sp.tokyo-midto…







メモ:21_21 DESIGN SIGHT企画展「動きのカガク展」
2015年6月19日(金)~9月27日(日)
10:00~19:00(入場は18:30まで)
【休館日】火曜日
2015年9月22日(火・祝)は開館
ln.is/sp.tokyo-midto…
タイトル☆







ふと…

アタマの中に浮かぶ
森のイメージを辿りながら…

#気になる絵本 のページをめくり

ことばをゆっくり
こえにだして読んでみる。

#森のこえ pic.twitter.com/SIVEjML7I5








メモ:福音館書店
雑誌「 #母の友 」2015年7月号

特集「野山であそぶ」
対談「自然、子ども、物語」
河合雅雄氏×斎藤惇夫氏

fukuinkan.co.jp/magadetails.ph…

#気になる雑誌





こちらに来てじっくり読んでます。5月20発売。switchです。 p.twipple.jp/MBYES



sako yukoさんがリツイート | 65 RT






[映画ニュース] 陽光きらめく南仏でリラックスする4姉妹…「海街diary」カンヌ取材日を追ったメイキング映像が到着 eiga.com/l/CViuo #映画 #eiga pic.twitter.com/Q8Z4u9wGuT



sako yukoさんがリツイート | 61 RT






いよいよ「海街diary」は明日から公開です。四姉妹がとにかく美しくて、それだけでも楽しめる映画になってると思います。皆様是非ご覧ください!


sako yukoさんがリツイート | 12 RT






是枝監督からのメッセージ更新しました。カンヌ映画祭6日目。 kore-eda.com


sako yukoさんがリツイート | 20 RT






是枝監督からのメッセージ更新しました。カンヌ映画祭8日目。kore-eda.com


sako yukoさんがリツイート | 31 RT





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。