昨日は、「こどもの本のみせともだち書店」さんの友人のご紹介で
『ぱぴプレ音楽工房』さんの
『ぱぴプレミュージック』の活動を見学しました♪
活動のご紹介は、(以下引用)
ぱぺっと(人形劇)の 「ぱ」
ぴくちゃーぶっく(絵本)の 「ぴ」
プレイ(音楽、遊びetc)の 「プレ」
わたしたち 『ぱぴプレ音楽工房』は、
乳幼児親子が楽しめる独自のプログラムぱぴプレミュージックを
開催しているグループです。
地元演奏家の方とも連携し、横浜市港北区・都筑区を中心に、
地域密着型の活動展開をしています。 (引用ここまで)
「ぱぴプレミュージック」 「ぱぴプレ♪リズム」などのプログラムを
いくつかの会場で開いているそうです。
私が伺った「ぱぴプレミュージック」の2回目では
約10組のお母さんとお子さんが、アットホームな雰囲気と
スタッフさんの明るく、あたたかな声かけのなかで
ピアノやフルート、トランペットの音楽に合わせて、身体を動かしたり
絵本やパペットの楽しいお話を聴きながら、
ニコニコ、のびのびと、親子で触れあう姿が印象的でした。
プログラムも、工夫していらして
また、演奏家の方も楽器の説明や、
楽しい選曲や演出なども提案してくださったり
ちいさなお子さんもお母さんも、親しみやすく
楽しいひと時を過ごしておいででした。
スタッフさんは、私と同年代くらいの方と
お子さんが「ぱぴプレ」に参加していた、まだ、お若いお母さん世代もいらして
活動をすることの楽しさも、よく伝わってきました。
終了後、ちょっと別の案件もあって
日吉本町にある「こどもの本のみせともだち」さんに伺って
さらに友人も加わり、スタッフさんも含めて
みんなで、ワイワイと~ほんとうにいろいろな話題について
尽きないおしゃべりを、楽しくいたしました♪
@hatenumuramina @LittleRing 土屋太鳳さんの大ファンなので、必ず見に行きます????
お返事どうもありがとうございました<(_ _)>
sako yukoさんがリツイート | 1 RT