
つぶやきでも、何回かご紹介しましたけれど
ミッシエル・オスロ監督の作品「夜のとばりの物語」が、現在公開されています。
いわゆるアニメーション映画といっていいのかどうか・・・この作品で、観るのはたしか5作目ですけれど
私は、その色彩や表現の仕方や物語やテーマの描き方が、ほんとうに美しく、また示唆に富んでいる点で
とても素晴らしいなぁ、好きだなぁと想っています。
最初に観たのはDVDで借りた「キリクと魔女」で、こちらは息子も大のお気に入りです。

(おまけ: むかし書いたブログ記事 )
その後「キリクと魔女2」や「プリンス&プリンセス」も借りて観ました。
ぞして、「アズールトアスマール」は、たしか2007年公開です…
夏休み、息子がキャンプで留守の間に観に行きましたっけ。
今回は、アラビアンナイトをふと思い出すような・・・
ヒトにまつわる様々な物語が、影絵の手法と美しい映像表現とともに繰り広げられています。
派手な演出や、ドキドキするようなアクションやスペクタクル映像とは、まったく無縁ですけれど
どこかこころの奥のほうが、うずくような・・・
一陣の風が巻きおこって、どうにもざわつくような・・・
そして、どうにもヒトって、こうなんだろうと想ったり・・・
思わず、笑みがこぼれるような・・・
とても面白い作品で、私も思いっきり羽を伸ばして、ひとりの時間を楽しんでまいりました。
ミッシエル・オスロ監督の作品「夜のとばりの物語」が、現在公開されています。
いわゆるアニメーション映画といっていいのかどうか・・・この作品で、観るのはたしか5作目ですけれど
私は、その色彩や表現の仕方や物語やテーマの描き方が、ほんとうに美しく、また示唆に富んでいる点で
とても素晴らしいなぁ、好きだなぁと想っています。
最初に観たのはDVDで借りた「キリクと魔女」で、こちらは息子も大のお気に入りです。

(おまけ: むかし書いたブログ記事 )
その後「キリクと魔女2」や「プリンス&プリンセス」も借りて観ました。
ぞして、「アズールトアスマール」は、たしか2007年公開です…
夏休み、息子がキャンプで留守の間に観に行きましたっけ。

今回は、アラビアンナイトをふと思い出すような・・・
ヒトにまつわる様々な物語が、影絵の手法と美しい映像表現とともに繰り広げられています。
派手な演出や、ドキドキするようなアクションやスペクタクル映像とは、まったく無縁ですけれど
どこかこころの奥のほうが、うずくような・・・
一陣の風が巻きおこって、どうにもざわつくような・・・
そして、どうにもヒトって、こうなんだろうと想ったり・・・
思わず、笑みがこぼれるような・・・
とても面白い作品で、私も思いっきり羽を伸ばして、ひとりの時間を楽しんでまいりました。