Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

1月27日(火)のつぶやき その2

2015-01-28 02:00:19 | つぶやき・・・?



ちいさなつぶやきを、振り返りながら


一昨日は、どこでなにをしていたやら、ようよう想いかえして・・・



歳相応かどうかは、なんとも言えませんけれど


短期記憶の定着のわるさと、記憶の呼び出しや想起するチカラの低下を


ひしひしと感じる今日この頃。



手書きのメモの効用には、及ばないかもしれませんけれど


ツイッターやブログにメモ書きしておかなかったなら


日々のあれこれのほとんどを、忘れてしまうような気がしてなりません。



そうそう、午後のお出かけのあとに図書館に寄り道して


気になる本を、探したり、気になる絵本を読みましたっけ。



         


       

      


       


        








いまそら…

朝方の雨も上がり
水色の空が広がっています。

空気もしっとり
やわらかさも感じられ。

皆さまも
お健やかに
かろやかな
佳き一日になりますように~♪

#mysky pic.twitter.com/YGRpikOvyz








階段を上がって

すこし高いところに立つと
やや冷たい風の流れが感じられます。

富士山の方向には
うっすらと霞がかり…

#mysky
#fujisan pic.twitter.com/IDN5FCdrWD








秋口にこぼれたタネから発芽した
イタリアンパセリも
寒さのなかで、すくすく伸びています。

雨上がりの朝陽を浴びて
黄緑色も
つややかに
生き生きとして。

#季節だより pic.twitter.com/S7FJynRfVZ










富士吉田からの富士山 1/27朝 雨の予報だったけど、朝には雨が上がって真白になった富士山が見えていた。 #mysky #fujisan #mtfuji #fujiyoshida #富士山 instagram.com/p/yVZ3F_rf2C/ pic.twitter.com/Pvx2aoBFMS



sako yukoさんがリツイート | RT






おはようございます~♪
晴れてきましたね~☆
RT @sansen2636: 1月27日の鳥居富士です(^o^)/ #fujisan #富士山 pic.twitter.com/w6i3rdRXzh








まぁ~♪

RT @asagiri: おはようございます。昨日昼前、朝霧高原からの富士山は、Nikeの提供でお送りいたしました。えっ!?ロゴの向きが逆?パチもんか!w #fujisan #富士山ノ会 #airsora pic.twitter.com/Vd7b87CbIW








モナコ…

きれいな街なみ…

RT @NHK_BS_Premium: NHK BSプレミアム 08:00 世界ふれあい街歩き「モナコ(モナコ公国)」 nhk.jp/P169 #nhkbsp #sekaimachi







【うちゅうの目】四人のアーティストの写真が添えられた、14のまど・みちおさんの詩。生きていることがうれしくなる、そんな本。写真そのものにも詩を感じるだけに、写真と詩の相性の良さにあらためて知った。贈り... →bookmeter.com/cmt/44522847 #bookmeter


sako yukoさんがリツイート | RT






【絵をかいていちんち―まど・みちお100歳の画集/まど みちお 他】まど・みちおさんは、画家でもあったと初めて知った。それも抽象画!90代で描いていた絵の数々が、ポップでおもしろい。一方で50代の頃の... →bookmeter.com/cmt/44523083 #bookmeter


sako yukoさんがリツイート | RT






「小学校中学年以上に読み物を手渡す」をテーマに、3月1日(日)研修会「広げよう!本のレパートリー」を開きます。@神明いきいきプラザ(浜松町、大門4分)私も本を持って行きます。どなたでもどうぞ。要予約。→会員研修会のお知らせをクリック homepage3.nifty.com/kodomonohonken/


sako yukoさんがリツイート | RT






↓ 本が売れない、売れない本は作らない、作れないという現状が深刻化する中、子どもの本も海外文学同様、特に読み物について、自分が読むこと、読者を増やすことが大事だと思います。子どもの本を読者に手渡す方、作り手、読み手、さまざまな立場の方に集まっていただけたらうれしいです。


sako yukoさんがリツイート | RT






おはようございます~♪
一般の利用者の知らない…
色々な事情があるんですね。
勉強になりました。
RT @m_honzaki: @b_tears バーコードで管理するようになったからこその悲劇ですね。せめて、業者さんに融通のきく人が増えて欲しい、特に横浜市立に納入する業者さん。







ほんとうに、縁とは…
それにしても堀北さん、
画面で観ても
お肌ツルツルぴちぴちですものね~
RT @godspeed_7 縁とは不思議なモノで…しみじみ。それはそうと堀北真希さんのおでこをペチペチしたくなります(笑)。完全に怒られますネw #梅ちゃん先生







たしかに~♪
ふたりともオトナになりましたね~♪
親目線でしみじみと…
RT @godspeed_7: 梅ちゃんのお酌をする姿がサマになって、何だか夫婦みたいに見え♪ #梅ちゃん先生







いやぁ…

ここでは、コメントできません…

RT @godspeed_7:事故と怪我の程度が分かりませんが、急いでハリアップ!。軽いねんざ程度で( ̄人 ̄) #梅ちゃん先生







窓ぎわに座って
窓の外を見やれば

すっかり
明るい陽射しが躍っているような…

暖かな陽気になりました。

アタマのなかを整理しながら
あれやこれやに意識を向けて…

ゆっくり
午後の予定までの算段をしています。







煙突と美…
意外な視点に…
RT @NHK_BS_Premium: NHK BSプレミアム 11:00 美の壺「見上げれば、煙突」 nhk.jp/P263 #nhkbsp #tsubo #美の壺







確かに…美意識や
何に価値を置くかは、ほんとうに多様で…
RT @b_tears @m_honzakiこういうのに何の疑問も抱かないの?て、愕然としているのですよ。こういう貼られ方して、図書館の人たち、おかしい!て、思おう。市民も声挙げよう!
おかしい、とおもわないのも怖いわ~。







メモ:「100分 de日本人論」
2015年1月2日録画を観ながら…
nhk.or.jp/meicho/famousb…
○○論とひと括りにする視点も…
私は、ヒトの多様性の森で
個と集合体をどう捉えればよいのか迷子になり…
#気になる本 pic.twitter.com/jCrCwvGGkX



1 件 リツイートされました






昨年から
ゆっくり企画を温めながら
想いを育ててきた
「おとなのための絵本カフェ」の
日程とアウトラインが
ようようカタチになってきました。

友人との話し合いで
とりあえず、やりながら工夫することに。

#地域の暮らし
#絵本大好き pic.twitter.com/U84Zo8XrLM








須賀敦子さんの
なにに私は
惹かれてしまうのか…

折にふれて
その言葉その姿を
#想い起こして

社会や…家族や…
多様な人の生きる姿を
静かに、温かくけれど、時に近寄り難いほどの厳しい視線をもって観ていらした…

#気になる人 pic.twitter.com/K1ll2IEXeP








ありがとうございます~♪
RT @jinjin_movieぜひ横浜からもお待ちしています! RT @jinjin_movie: 『じんじん』スローシネマ情報♪ 2月15日(日)18日(水)埼玉県杉戸町 2会場計6回上映 town.sugito.lg.jp/doc_lib/1/1187… 埼玉の東端…


1 件 リツイートされました







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。