どんぐりマルシェの翌日は、持ち寄り朗読会に参加して
ワタシは、「手から、手へ」を、ご紹介しました♪
土曜日は、角野栄子さんの講演会に伺い
「物語」を子どもたちに届ける・・・ことについて
興味深いお話をお聴きすることができました♪
NHK明日へ1min・5min「みちのく モノがたり」シリーズ
裂織り🌟
#気になるお話 nhk.or.jp/ashita/michimo…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月23日 - 04:59
発売中のMOE4月号では、#マリメッコ や #SOU・SOU のテキスタイルデザイナーとして知られる脇阪克二さんを特集。新しい絵本『アリになった数学者』で共作した独立研究者の森田真生さんと、京都のご自宅で対談していただきました!… twitter.com/i/web/status/1…
— 月刊MOE (@MOE_web) 2019年3月22日 - 21:59
NHKG明日へ1min.多彩多才!世界を目指す~盛岡 裂き織工房~3月23日 (土) 午前4:59〜
#気になるお話
一昨日おかげさまで
無事 #どんぐりマルシェ🐿を終え
まず会場現状復帰作業
会計報告ほか
母体総会資料
事業… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月23日 - 05:06
二俣川ハウス🏡空き家活用
地域交流スペースについて
まち普請コーディネーターさんや
講座でご相談したり
お世話になった師匠にも
ご報告の機会もてたらよいなぁ😊
来週の○○○○カフェ☕️
西区地域づくり大学同窓会5月😊… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月23日 - 05:12
アメリカに行っている友人や
さまざまな機会に出会えた友人
友人のお子さまたちのこと
#たのしい場づくりの道すがら
この場にかかわるようになり
まる3年
いろいろ〜いろいろ〜♪
ありました😊
泣いたり笑ったり
怒ったことも… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月23日 - 05:21
あれは…2015年「3月5日(木)のつぶやき その3」
Little Tree
#自伝的記憶
第1回
おとなのための絵本カフェ📚
blog.goo.ne.jp/elm511/e/883cf…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月23日 - 05:33
実は、昨日は、ほっと立つ花亭の
持ち寄り朗読会に参加しましたが
友人のコミュニティカフェにて
寄り道絵本カフェも開催🌟
ハートフルポートさんで
「大人のための絵本カフェ📚」を
はじめたのは…2015年⁉️
あれから絵本倶楽部… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月23日 - 05:36
さてさて…
どんぐりマルシェ🐿終えたら
家のかたづけのこと
様々な整理整頓のこと
あれこれ〜あることは
あるのですけれど…
#気になるモノコト
いまだ整理整頓できず💦
おおきなナヤミなれど
ついつい
カラダとイシキが動きだす… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月23日 - 05:55
富士山🗻大好きだけど
噴火の可能性は⁉️
横浜や東京にも降灰が…
引用「有史以降記録に残る噴火は、781年(奈良時代)以後17回、最後の噴火は1707年(江戸時代)の宝永大噴火と言われており、その後は約300年間平穏を保って…… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月23日 - 06:12
富士山の噴火史について
「富士山は過去に何度も噴火を繰り返した活火山です。ここでは、富士山の噴火の歴史を説明します。」
活火山…という表現は…
#気になる〜 city.fuji.shizuoka.jp/sp/safety/c010…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月23日 - 06:14
いやはや〜やはり
どんぐりマルシェ🐿終えて
ホッとしましたね😊
それぞれの日常に…って感じ😊
アメリカの友人に近況報告
持ち寄り朗読会の友人と
是枝監督作品について
ポヤポヤ〜メッセンジャーで
おしゃべり…
アタマの緊張を… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月23日 - 06:40
「よりみち絵本カフェ」のこと😊
次回がありましたら
また、ぜひ〜♪
gamp.ameblo.jp/saitodesu0314/…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月23日 - 06:42
夫とふたりでおばあちゃんを
でいに送り
おばあちゃん通信📩
#日々のこと
花冷えの朝に…
#季節だより
桃はピンボケだ😅
夫の出がけに
借りたトレイの返却ほか
済ませたら…
行ったん帰宅できるかしら?
#路線検索 pic.twitter.com/6GkkcLljdB
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月23日 - 09:15
夫の出がけに
なんとか支度を間に合わせ
車でほっとぽっとへトレイの返却
用事を済ませ
午後イチの講演会へ😊
朝のおしゃべりから
友人と待ち合わせて
お夕飯を食べ #気になる映画
観にゆくことに😊
マルシェ終えて
おばあさんの… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月23日 - 10:15
東京は初夏から真冬に逆戻り!?
weathernews.jp/s/topics/20190…
春本番の陽気が続き、桜があちらこちらで開花した関東地方。明日23日(土)は一転して気温が上がらず、咲き出した花が震えるような寒さになりそうです。 pic.twitter.com/A3cnrqefV7
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2019年3月22日 - 16:19
返却予定 #気になる本 📚
また借りたいな…
おじいさんおばあさんの暮らし
興味は尽きず…
#気になる人 pic.twitter.com/nZeLGM4kCd
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月23日 - 10:32
JBBY子どもの本の日フェスティバル
4月2日「国際子どもの本の日」
この日を記念して、2001年から毎年3月に「子どもの本の日フェスティ バル」を大崎で開催してきました。子どもの本のよろこびを分かち合い、子どもの本を通して国際… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月23日 - 12:18
必見!始まりました!【お知らせ】#こころ旅 #NHK #BSプレミアム 今日はこころ旅スペシャルアワー!春の旅スタート直前!ディレクターズカットもいよいよ最終回!2017年春の旅から愛媛県鬼北町!ネコ歩き⁉︎ ナイト○クープ⁉︎… twitter.com/i/web/status/1…
— 北村卓三 takumi kitamura (@3tk) 2019年3月23日 - 11:00
そして!刷り上がったよー!!いか文庫の初のZINE『IKABUNKO no ZINE vol.1』!!今皆んなで糸綴じ製本中です!50冊限定です。お早めにー📖🦑📖
#いか文庫の本のフェス2019 pic.twitter.com/s4mpq3DSwd
— いか文庫 (@ika_bunko) 2019年3月23日 - 10:22
いかギャング🕶決まってますね!
どちらだろう⁉️ twitter.com/ika_bunko/stat…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月23日 - 12:20
本のフェス honnofes.com
あらあら〜
大崎の講演会聴いたあと
友人とゴハンと映画観ることに
しちゃたったの🌟
明日は…
町田だから…新宿までゆけるかな😅
#気になる本のフェス📚
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月23日 - 12:22
そして、いかギャングを発見して粗品を貰ったのだった(第1号なのかな)、もちろんzineも買う。いかギャングのギャングじゃない感がめちゃカワイイ。
#本のフェス
#いか文庫の本のフェス2019 pic.twitter.com/QmHI9IRamF
— BOOKSHOP LOVER 和氣正幸 (@wakkyhr) 2019年3月23日 - 11:24
本日23日から、日光の小杉放菴記念日光美術館にてブラティスラヴァ世界絵本原画展がスタートします。様々な国の選りすぐりの絵本を見ていると、絵本にはまだまだ大きな可能性があると感じます。なんと初日は入館無料とのこと。皆様こぞって日光へ… twitter.com/i/web/status/1…
— 筒井大介(野分編集室) (@dtsutsu11) 2019年3月23日 - 11:47
【毎度のお知らせ】
ヤッホーー!
5月18日に開催のブックカーニバル in カマクラ2019では、
現在ボランティアスタッフを募集しております。
スタッフのお申し込みはまずはメールにて。
bookcarnival777@g… twitter.com/i/web/status/1…
— ブックカーニバル (@bookcarnival777) 2019年3月22日 - 15:55
手伝っているサイト本が好き!も出展している本のフェスに行ってきた。百書店大賞だったりいか文庫さんだったりと楽しい会場。
#本のフェス
#百書店大賞
#いか文庫の本のフェス2019 pic.twitter.com/R5ppX04NRy
— BOOKSHOP LOVER 和氣正幸 (@wakkyhr) 2019年3月23日 - 11:22
#百書店大賞 なんとか形になりました。92書店(94名)の選書が、「大賞」として並んでます! 本は全て買えます!!コメントをレイアウトしたPOPも pic.twitter.com/dqNokO6iKN
— H.A.Bookstore/HAB (@koya_books) 2019年3月23日 - 11:05
漱石山房記念館
工事中の頃に
界隈を歩きましたが…
まだできてからは
お訪ねしておらず…
#気になる〜 soseki-museum.jp
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月23日 - 12:33
#自伝的記憶
あれは…
2016年「7月18日(月)のつぶやき 」
漱石先生の気配をたどり…
blog.goo.ne.jp/elm511/e/51054…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月23日 - 12:36
傘と長靴で来ちゃったけど…
何度か伺っていますが
この高層ビル感は
いまだにドキドキしてしまう💦 pic.twitter.com/nR3275df2E
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月23日 - 12:47
#子どもの本の日フェスティバル📚
角野栄子さんのお話
はじまります😊
さくまゆみこさんのご挨拶から pic.twitter.com/KfVS0E3YOx
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月23日 - 13:04