
こちらの展示には当実行委員も協力しています。昭和15年発行『牧野日本植物図鑑』(復刻版)や、イラストレーターかわいちともこさん @nib_s 『桜姫東文章』原画などをご提供しました。よろしくお願いします!^ ^
#横須賀bm… twitter.com/i/web/status/9…
— 横須賀ブックミュージアム (@yokosuka_bm) 2018年3月19日 - 16:20
【お知らせ】横須賀市博さんにてトピックス展『桜・さくら・サクラ』が始まりました。担当は学芸員の山本先生(植物)。是非お立ち寄り下さい!(4月15日まで)
museum.yokosuka.kanagawa.jp/archives/exinf…
#横須賀bm #一箱古本市 pic.twitter.com/Thekx8KZnx
— 横須賀ブックミュージアム (@yokosuka_bm) 2018年3月19日 - 16:18
花うさんにチラシを設置いただきました!明治16年創業の老舗お花屋さんです。横須賀上町の皆さま、よろしくお願いいたします! pic.twitter.com/JNM6hLduap
— 横須賀ブックミュージアム (@yokosuka_bm) 2018年3月19日 - 07:33
横須賀ブックミュージアムのフライヤーがありますな! twitter.com/vinylplanet/st…
— 尾崎 貴行 (@bdc18a) 2018年3月18日 - 10:10
ブックスモブロ (RT @booksmoblo):4月7日(土)は横須賀ブックミュージアムに出店いたします。
博物系の図鑑など持っていきます!
よろしくお願いします。 twitter.com/yokosuka_bm/st… (ここ→ kamakura.twittermall.jp/venues/booksmo… )
— 鎌倉info (@kamakura_info) 2018年3月17日 - 13:23
【出店者紹介:時空】甘みの強い豆を一粒一粒丁寧に選別、焙煎しています。二種類の焙煎機で焙煎したブレンドは、時間が経つと甘味が増し、味が変化していきます。豆の量を贅沢に使用した濃厚なアイスコーヒーもおすすめです。お時間をいただきます… twitter.com/i/web/status/9…
— 横須賀ブックミュージアム (@yokosuka_bm) 2018年3月17日 - 12:41
サンズイ舎のモリさんさんから横須賀ブックミュージアムのフライヤーもらいましたよ。4月7日土曜日、会場は横須賀市文化会館一階展示室ですよ。 pic.twitter.com/CBpZ8ZeApB
— 尾崎 貴行 (@bdc18a) 2018年3月16日 - 20:27
あら〜📚
残念💦
観にゆけなかった〜〜 twitter.com/yokosuka_bm/st…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月21日 - 06:20
【出店者紹介:ワンこぱん】東浦賀のマリーナの2階、4種の自家製天然酵母で油脂と砂糖を使用しないパンを製造販売してます。店内では絵本や雑誌など読みながらのセルフカフェが楽しめます。当日はサンドウイッチを中心に珈琲と相性の良いパンを持… twitter.com/i/web/status/9…
— 横須賀ブックミュージアム (@yokosuka_bm) 2018年3月16日 - 12:17
4/7(土)開催の横須賀ブックミュージアムのフライヤー再び届きました!
ご自由にお持ちいただければ~!
翌日の8日(日)は春まつり@中央公園があるので、それぞれ何のベーグルやマフィンにしようかなと只今思案中です。
久々に塩味系の… twitter.com/i/web/status/9…
— ベーグルカフェ ニコ (@bagelcafe_nico) 2018年3月15日 - 17:27
【出店者紹介:レインボーブックス】一箱の古本市に出店を、続けて既に9年目、雨の日風の日、土日を捨てて、カート転がし西から東、4月は横須賀初出店、期待に胸を膨らませ、良い本お持ちいたします~ということで、よろしゅうおたのもうします。… twitter.com/i/web/status/9…
— 横須賀ブックミュージアム (@yokosuka_bm) 2018年3月15日 - 22:46
【出店者紹介:SOH】外国の使用済切手で小さなメッセージカードを作成しています。博物をお題に現在鋭意制作中。郵便を届ける任務を果たし、時間と場所を巡って次はあなたの元に。小さいけれど個性豊か、消印というスパイスも加わって、贈っても… twitter.com/i/web/status/9…
— 横須賀ブックミュージアム (@yokosuka_bm) 2018年3月14日 - 18:57
ベイクドみのり屋さんにチラシを設置いただきました!横須賀上町の皆さま、よろしくお願いします!当日のフード出店も楽しみです。
co-trip.jp/article/7589/
#横須賀bm #一箱古本市 pic.twitter.com/A3fjOWoDaL
— 横須賀ブックミュージアム (@yokosuka_bm) 2018年3月14日 - 12:03
【出店者紹介】《映画酒場編集室》は、エディター&ライターの月永理絵が映画と酒の小雑誌『映画横丁』の編集をしている小さな編集室です。今回は《映画酒場編集室》で編集・発行をしている『映画酒場』『映画横丁』のほか、友人たちがつくっている… twitter.com/i/web/status/9…
— 横須賀ブックミュージアム (@yokosuka_bm) 2018年3月14日 - 08:14
【出店者紹介:ブックスモブロ】本の森で宝を探したり、迷い込んだり…「もり/森」「リブロ/本」を合わせて「moblo」という店名にしました。古本/リトルプレス/雑貨が集まった、鎌倉にあるお店です。
#横須賀bm #一箱古本市 pic.twitter.com/5GQcqVcUGi
— 横須賀ブックミュージアム (@yokosuka_bm) 2018年3月14日 - 08:01
蔵書室「本と屯」さんにチラシを設置いただきました。アタシ社のミネさんと記念にパチリ(ありがとうございます!)。三崎の皆さま、よろしくお願いします!^ ^
#横須賀bm #一箱古本市 pic.twitter.com/cRjfbZHroX
— 横須賀ブックミュージアム (@yokosuka_bm) 2018年3月13日 - 19:04
【出店者紹介:イトヨ文庫】絵本・児童書、生活の本を中心に都内や神奈川県内のイベントに出店しています。 @itoyobunko
#横須賀bm #一箱古本市 pic.twitter.com/bpCHXI4LLt
— 横須賀ブックミュージアム (@yokosuka_bm) 2018年3月13日 - 17:03
【出店者紹介:サルトリイバラ】昔の生活や文化を追体験できるような本が好きです。ブックミュージアムに倣って、図録、グラフ誌、神奈川関連の本などを中心に揃えたいと思います。よろしくお願いします。
#横須賀bm #一箱古本市 pic.twitter.com/usJrJfIOBy
— 横須賀ブックミュージアム (@yokosuka_bm) 2018年3月13日 - 06:34
【メディア掲載】ブクログ通信「2~4月開催のブックフェア・ブックフェスティバルリスト」に横須賀BMが取り上げられております。ブクログさま、ありがとうございます。全国各地の本好き博物好きの皆さま、よろしくお願いいたします!^ ^… twitter.com/i/web/status/9…
— 横須賀ブックミュージアム (@yokosuka_bm) 2018年3月13日 - 06:32
なにごとも、ひとつひとつ
コツコツ〜ぼちぼち〜♪
できることを
できるところまで〜♪
春分の日🌸
あらあら
冷たい雨も降り出して…
ちいさな宿題もひとつずつ
✏️おはなし会のカレンダー
✏️二俣川ハウス🏡
事務ほか見える化
✏️持ち込み企画まとめ
✏️ウェブ関連💦
ほかは⁉️
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月21日 - 06:29
嗚呼
陶芸の #気になるお話
この2年?
ひとつも作品を作れなかった…
ひとりのひとにできることには
当然、限りあり…
学校の電気の釜を
お借りしている
サークル活動なので
いつまで続けられるのか…
今年こそ〜今年こそ❗️
土に向かうひと時を🌟
#お気に入り
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月21日 - 06:51
昨日だけど、早めの桜が咲きはじめ。 pic.twitter.com/8eGAcKuZy8
— かわいち ともこ (@nib_s) 2018年3月19日 - 18:36
「Black & White part2」gallery DAZZLE
#かわいちともこ さん
妖しく美しく。
かわいさから滲み出る魔性の魅力。
今回は「毒の花」がモチーフで。
期待を裏切らないゾクゾクをタップリと堪能させて… twitter.com/i/web/status/9…
— yume (@drm_yume) 2018年3月3日 - 16:41
せっかくなので、この間のグループ展で描いた、たのしかった絵を。
#私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り pic.twitter.com/EWVYzhVoLq
— かわいち ともこ (@nib_s) 2018年3月8日 - 23:00
スイセン。ニラと誤食しての死亡例も。花言葉は「自己愛」「報われぬ恋」
#ペン画 #blackandwhite #私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り pic.twitter.com/Xtwcx4ATGd
— かわいち ともこ (@nib_s) 2018年3月9日 - 12:24
ドクウツギ。日本三大毒草の一つ。全草に猛毒を含むが、実が赤く美しく、甘みもあるので誤食されやすい。
#blackandwhite #flower #ペン画 #私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り pic.twitter.com/HcGGtqx6Yz
— かわいち ともこ (@nib_s) 2018年3月10日 - 19:14
<ベラドンナ>イタリア語で「美しい淑女」。中世には瞳を美しく見せるためにこの毒を点眼し、命を落とす貴婦人がたくさんいたという「悪魔の花」。
#blackandwhite #illustration #ペン画… twitter.com/i/web/status/9…
— かわいち ともこ (@nib_s) 2018年3月13日 - 23:14
<ヒガンバナ>曼珠沙華、死人花、幽霊花、地獄花、痺れ花…その別名は1000以上。花全体にリコリンやガラタミンなど約20種の有毒アルカロイド。特に球根に多く含まれる。
#blackandwhite #illustration… twitter.com/i/web/status/9…
— かわいち ともこ (@nib_s) 2018年3月15日 - 21:45
休日出勤の夫を見送り
ついついのんびり〜〜
完全オフ⁉️の春分の日に
やらなくちゃ〜
ということは山積みなれど
気持ちはゆるゆる
ゆるやかに〜〜☺️
朝のニュースからは
#気になるお話
大企業の社員に
起業家育成プログラム⁉️
資本金5百万円
2年間で成果を⁉️
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月21日 - 07:20
45年前、名古屋市で創業した、日本初の児童書専門店「メルヘンハウス」。今月末、惜しまれながらその歴史に幕を下ろすことになった。 #けさクロ nhk.or.jp/ohayou/digest/…
— NHK おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) 2018年3月20日 - 18:04
「先月、こんなところへ行っていました。地中海に浮かぶ島、イタリアのシチリアです」。キャスター近江友里恵のブログです。 #近江友里恵 nhk.or.jp/ohayou-blog/10…
— NHK おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) 2018年3月20日 - 16:15
@nhk_ohayou
ニーズ把握…そう…
地域のニーズと
こちらから
提供できることの
マッチング⁉️
あ…ユースプラザの集まり
行けなかったなぁ〜
やりたいことと
できることの整理整頓も
求められていることを
キャッチする‼️
集中と分散…
アンテナの感度と方向性と
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月21日 - 07:25
地中海に浮かぶ島、イタリアのシチリアを、近江友里恵キャスターが旅しました。シチリアの自然や町並みの美しさ、複雑な歴史や文化的背景、人びとの優しさに触れた旅。今夜10時~BSプレミアム「一本の道」です。 #近江友里恵 www4.nhk.or.jp/ipponnomichi/
— NHK おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) 2018年3月20日 - 20:02
一本の道[終]「地中海“文明の十字路”を歩く~イタリア・シチリア島~」 NHKアナウンサーと現地で暮らす人が一本の道を何日もかけて旅する紀行番組。今回は、イタリア南部のシチリア島。きらめく太陽の下、異文化の影響が残る絶景の道を歩く。 www4.nhk.or.jp/ipponnomichi/x…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月21日 - 07:29
鈴愛(すずめ・永野芽郁)、律(佐藤健)、龍之介(通称ブッチャー・矢本悠馬)、菜生(奈緒)は同じ高校に通う仲良し4人組。岐阜のロケでもキャスト4人の息はぴったり合っていました!
#半分青い #永野芽郁 #佐藤健 #矢本悠馬 #奈緒 pic.twitter.com/DgUD8aK4O0
— 「半分、青い。」【永野芽郁がヒロイン!4月2日(月)スタート】 (@asadora_nhk) 2018年3月16日 - 18:42
✨📢お知らせ
ヒロイン・鈴愛(すずめ)に大きな衝撃をあたえる、少女漫画家・秋風羽織。その秋風の作品として劇中で登場する漫画の原作者は、くらもちふさこさんです✏️✨
nhk.or.jp/hanbunaoi/news…
#半分青い #くらもちふさこ
— 「半分、青い。」【永野芽郁がヒロイン!4月2日(月)スタート】 (@asadora_nhk) 2018年3月16日 - 18:19
高校でバスケットをするシーンから、律(佐藤健)とブッチャー(矢本悠馬)のオフショット♪
お互いのジャージ姿を見て、思わず顔を見合わせて笑ってしまったそうですよ! 2人のジャージ姿も、バスケシーンもお楽しみに✨
#半分青い… twitter.com/i/web/status/9…
— 「半分、青い。」【永野芽郁がヒロイン!4月2日(月)スタート】 (@asadora_nhk) 2018年3月19日 - 19:14
\✨出演情報✨/
3月21日(水・祝)
📺「もうすぐ 『半分、青い。』」
NHK総合 午前8:15〜8:45
📺「10分でわかる 『半分、青い。』」
NHK総合 午前10:50〜11:00
#半分青い 放送開始まであと少し… twitter.com/i/web/status/9…
— 永野芽郁 (@mei_nagano0924) 2018年3月20日 - 20:32
そうなんだ…
新しい朝の顔🌟
#半分、青い。
てんとまる?
読点と句点…
時代は?
昭和から平成へ…
70年代80年代…
流行ね〜♪
回想法的たのしさ〜〜も⁉️
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月21日 - 08:37
雨から雪に変わるなか
完全オフなので余裕にて
おばあちゃんの
様子をみにくる🏡
お腹の調子のこと
食欲のことなど
昨夜からのあれこれ
話を聴いてから
ヨーグルトをすこし
朝の薬を服用
また、お昼に来ることにして
お義姉さんと
メール📩でやり取り
雪…積もりませんように…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月21日 - 09:42
おばあちゃんの家からもどり
まず…
気づいたら⁉️10ヶ月近く
更新を怠っていたらしい
「はじめのい〜っぽ♪」のブログ
いつもの集まり日程を
アップ🌟
つぎは
おはなしグループくれよんの
日程表✏️
家にいると
ついつい甘いも… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月21日 - 10:28
私の冨樫のイメージ🌟
プレミアムカフェ 還暦からの挑戦 中村吉右衛門(初回放送:2006年) - NHK ハイビジョン特集 還暦からの挑戦 中村吉右衛門 歌舞伎の新作を創る(初回放送:2006年) www4.nhk.or.jp/pcafe/x/2018-0…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月21日 - 10:29
いちにち図書館にて
須賀敦子さんの記事のことを教えていただき
おばあちゃんに
17日(土)の新聞を
取っておいてもらう☺️
#気になる記事 は
ウェブで読む⁉️
#気になるお話
#気になる人 pic.twitter.com/EXZ8ggoJFw
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月21日 - 10:57
須賀敦子さん、秘密の詩 自然豊かに、孤独も吐露 『主よ 一羽の鳩のために』:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年3月21日 - 10:58
5日後!【 #カウントダウン 】 #こころ旅 2018春の旅スタートは26日朝7:45から! 南国・沖縄!
ぜひご覧ください!!!
#NHK #BSプレミアム
buff.ly/2D1ZaKz pic.twitter.com/01HXpzYawH
— 北村卓三 takumi kitamura (@3tk) 2018年3月21日 - 07:45
@Nonkoma0048 @ameba_official ご紹介ありがとうございます!
番組ホームページでもお知らせしています^ ^!
www4.nhk.or.jp/kokorotabi/
— 北村卓三 takumi kitamura (@3tk) 2018年3月21日 - 08:28