
風下の人…
アメリカの被爆者の存在
原爆投下を問うオペラ…
#気になる話題 twitter.com/nhk_ohayou/sta…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年8月9日 - 06:37
2012年1月17日、ダウンウィンダーの日の報道
1950-60年代のネバダ核実験場での核爆発の放射性降下物が風下のユタ州セントジョージなどに降り、被曝した人々をダウンウィンダーと呼ぶ。がんや白血病の発症率が異常に高く、被曝の影響… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年8月9日 - 06:40
組織と指導力…
マネージメントと
プレイヤーと…
監督というポジションを…
#気になるお話
管理職×女子高生 異色の研修とは!?|けさのクローズアップ|NHK おはよう日本 nhk.or.jp/ohayou/digest/…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年8月9日 - 06:43
札幌にある私立高校。2年前から大学進学を後押しする新たな取り組みを始めた。進路指導を行う教師たちの特命チームを結成。力を入れているのは、学費が安く済む大学の選び方だ。 #けさクロ nhk.or.jp/ohayou/digest/…
— NHK おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) 2018年8月8日 - 11:55
「自分のことだけじゃなくて、きっと周りが見えてきたんだと思う。
自分1人が引っ張るのではなくて、みんなで引っ張っていけばいいんだなと。」
さまざまな役割を
自ら見つけて…
管理職×女子高生 異色の研修とは!?|けさのクローズア… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年8月9日 - 06:46
役割や立ち位置につける
名称にかかわらず
旅するブックカフェ📚に
自主的に関わってくださる方の
存在にたすけられる #日々にて ☺️
その出会いを振り返るに
まるで「わらしべ長者」のごとく
いくつもの人の手や場を介し… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年8月9日 - 06:59
想うに…まだ、うまくできている
とはいえないながら…
押すでもなく
引くでもなく
なるべくニュートラルな状態に…
まぁ、ヒトのすることですから
上がり下がりの波や
気持ちの揺れは
あって当たり前⁉️
なにごとも
ちいさな試行… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年8月9日 - 07:16
昨日、届いていた
スマホメール📩お返事検討
①くれよんさん
サマーフェスタおはなし会のこと
②二俣川ハウス🏡
もぎり絵、リーフレット
秋の読書会⁉️
ひだまりバザー♪と事務局会議
③昨日、欠席した
ほっとたつはな亭mtgのこ… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年8月9日 - 07:26
#気になるメルマガ より
「持続可能な社会づくりを目ざして、様々な立場の組織がSDGsを共通言語として取り組もうという動きが広がっています。でも、自分に引き付けて考えてみると、すべてが抽象的で大きな議論で、具体的に何からどう手を付… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年8月9日 - 07:32
昨日の電話の相談を受けて
早速、いちにち図書館
担当さんから
まちづくりポット担当リーダーに
メール📩文章届きました🌟
皆さまに向けた文章もステキ🌟
気持ちよく
お仕事のできる方々に出会えて
サイコー!うれしいデス😊
おっち… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年8月9日 - 07:52
津野海太郎さんと
須賀敦子さんと6歳ちがい…
ワタシの父と…
#気になるお話
16 貧乏映画からさす光 | 最後の読書 kangaeruhito.jp/articles/-/2543 #Webでも考える人 @KangaeruSさんから
— sako yuko (@LittleRing) 2018年8月9日 - 08:34
毎年8月9日に改めてご紹介しています。#長崎 の今を知るために、この土地ならではの「昔」を考えます。下妻みどりさんの連載「長崎ふかよみ巡礼」。出島、キリシタン、くんち、#原爆 ……長崎に育った下妻さんだからこそ、の地元巡礼譚は、今… twitter.com/i/web/status/1…
— Webでも考える人|新潮社 (@KangaeruS) 2018年8月9日 - 08:00
トーキング ウィズ 松尾堂「世界を見つめる 世界を看(み)る」 - NHK フォトジャーナリスト…安田菜津紀,手術室看護師…白川優子,【司会】松尾貴史,加藤紀子 www4.nhk.or.jp/matsuodo/x/201…
— 安田菜津紀 (@NatsukiYasuda) 2018年8月8日 - 16:29
小社刊『写真で伝える仕事』の著者でもあるフォトジャーナリスト・安田菜津紀さんのトーク&サイン会を開催します。特別ゲストとして、作家・クリエイターのいとうせいこう さんをお迎えいたします。ぜひご参加ください。
日時:2018年8月2… twitter.com/i/web/status/1…
— 日本写真企画 (@shashin_kikaku) 2018年8月8日 - 11:42
#気になる本 と
#気になる映画 を辿りながら…
彷徨う意識が旅するように… twitter.com/sampodow/statu…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年8月9日 - 08:38
『行商人に憧れて、ロバとモロッコを1000km歩いた男の冒険』で話題の若き冒険家・春間豪太郎さんの新連載「リアルRPG 草原の国キルギスで勇者になった男の冒険」! 動物を引き連れ、ガジェットを駆使する新しい冒険スタイル!… twitter.com/i/web/status/1…
— Webでも考える人|新潮社 (@KangaeruS) 2018年8月8日 - 12:00
「虫との大切な時間」池田清彦×養老孟司 前編 | 「Webでも考える人」トークイベント kangaeruhito.jp/articles/-/2547 #Webでも考える人 @KangaeruSより
建長寺に聞きに行きました。再び文字で読めるとは、大変嬉しいです。
「考える人」ありがとう
— Tsutomu Satake (@TsutomuTakeyabu) 2018年8月7日 - 20:51
元記事そのものは4年前のだけど、内容は全然古くない。筆者様一貫してます👏私も史学科卒業者として‘お話’と‘歴史’の区別をつけることは今後も心がけていきたい。 kangaeruhito.jp/articles/-/1623 #Webでも考える人 @KangaeruSより
— 如月 (@Kei_Febkatze) 2018年8月7日 - 19:15
編集するヒト …
#気になる〜
カーヴァーについて語るときにエヴンソンが語ること | 亀のみぞ知る―海外文学定期便― kangaeruhito.jp/articles/-/2550 #Webでも考える人 @KangaeruSより
— sako yuko (@LittleRing) 2018年8月9日 - 08:44
本日6日夜10時25分から夏休みSP「100分de名著forティーンズ」放送。1)「星の王子さま」×ヤマザキマリ、2)「ソロモンの指環」×瀬名秀明、3)「走れメロス」×若松英輔、4)「百人一首」×木ノ下裕一という豪華ラインナップ。… twitter.com/i/web/status/1…
— 100分de名著 (@nhk_meicho) 2018年8月6日 - 21:26
若松英輔「霧の彼方――須賀敦子」、第22回は「二度の帰国」。両親の不和という問題は、須賀の生涯に甚大な影響を及ぼした。父親が亡くなり、ミラノからの帰国は決めたが、その後何をするのかさまざまな可能性を検討したとき、須賀の前には社会運… twitter.com/i/web/status/1…
— すばる編集部 (@subaru_henshubu) 2018年8月6日 - 21:10
第3回は8/20(月)、指南役は若松英輔さんです。太宰治の代表作「走れメロス」について、「主人公」は誰か? という観点から読み解いていただきます。「主人公?メロスに決まってるじゃん」と思う人にこそ見て(読んで)いただきたい回です。
— 「100分de名著」テキスト編集部 (@100min_Meicho) 2018年8月6日 - 18:56
午後まで、フリー☺️
ついついツイッターやら
BSやらに意識を盗られ⁉️
#気になる本 の話題に
読みたい気持ちウズウズ〜☺️
とはいえ
すこしずつでも、いまのうちに
パソコン💻メール📩宿題やら✏️
いえ🏡仕事やら〜かたづけやら💦
#おばあさんのつぶやき
— sako yuko (@LittleRing) 2018年8月9日 - 08:49
8月9日 被爆から73年の長崎原爆の日です。
#長崎 #8月9日 pic.twitter.com/J69EyAblRP
— 長崎のニュース!NBC報道制作部 (公式) (@nbc_nagasaki) 2018年8月9日 - 07:05
長崎原爆の日:国連事務総長が式典に初めて出席 bit.ly/2ATuVd3
— 毎日新聞 (@mainichi) 2018年8月9日 - 06:20
あの日から…
73年… twitter.com/hwtnv/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年8月9日 - 08:53
武力で戦う…という時代に…
英雄たちの選択「江戸を手に入れろ! 上野戦争 西郷どんの選択」 - NHK 西郷どんの大仕事、江戸城無血開城は「終わり」ではなかった。江戸の周りで旧幕府側が蜂起、江戸は逆に包囲された状態となる。最大の… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年8月9日 - 08:55
今日の、事務局会議までに
ひとつ、棚上げしていた宿題に
取り掛かれるか⁉️
と思いきや…明日午後、用事の前に
急遽、想いついたこと💡あり
まぁ…相手のあることなので
ボール🏀だけでも投げておこう☺️
BSから
華麗なバレーダ… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年8月9日 - 09:33
カラダとココロ…メンタル…
日々の鍛錬🌟#自己理解
英国ロイヤルバレエ~茜と亮一 プリンシパルの輝き~世界屈指のバレエ団、英国ロイヤルバレエ。約20年ぶりに選ばれた日本人プリンシパル、高田茜と平野亮一が挑む「くるみ割り人形」の舞… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年8月9日 - 09:35
2度のケガからの復帰に…
「くるみ割り人形」
本番に臨む際の
メンタリティーは…
#気になる人
#気になるお話 twitter.com/nhk_bs_premium…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年8月9日 - 10:07