
朽木祥さんの文庫本「八月の光・あとかた」を、手にしてから
出かける際のリュックに入れて、すこしずつ読んでいます。
たしか、横須賀にある「うみべのえほんやツバメごう」さんに
友人と訪れた日の帰り道で、偶然見つけたんでしたっけ。
あっとういう間に、日は経って、なかなか読み進めないままなのに
アタマの片隅で、ずっと「わたしをわすれないで・・・」と
表紙の像が、しずかにささやきかけているように想えてなりません。
【原爆意識調査】長崎はきょう、「原爆の日」を迎えました。NHKでは、広島市と長崎市、それに全国で、原爆に関する世論調査を実施しました。その結果を、5年前の同じ調査と比較して、サイトに掲載しています。 nhk.or.jp/d-navi/graph/h…
お問い合わせの多い表紙の像はテラコッタで、伊津野雄二先生の作品。タイトルはDistance。伊津野先生の『光の井戸』(芸術新聞社)にも画像が所収されている。
『八月の光・あとかた』も『八月の光』も表紙には伊津野先生の像が使われている。 pic.twitter.com/IGuxxjb6Q1
瀧本美織×鈴木保奈美「わたしをみつけて」制作開始!
出演:瀧本美織 鈴木保奈美 溝端淳平 本田博太郎 古谷一行 ほかの皆さん
原作:中脇初枝「わたしをみつけて」
nhk.or.jp/dramatopics-bl…
#NHK
[映画ニュース] 「この国の空」二階堂ふみ&長谷川博己、あえて互いに距離をとり「瞬発力でやった」 eiga.com/l/51VC2 #映画 #eiga pic.twitter.com/GcUM34Kb2F
『きみはいい子』渋谷アップリンクにて8/22(土)~上映決定!
uplink.co.jp/movie/2015/394…
『そこのみにて光輝く』の呉美保監督作。高良健吾×尾野真千子出演、虐待・育児放棄・認知症…問題を乗り越え一歩を踏み出すまで pic.twitter.com/OM9jt0Zz3H
きみはいい子|中脇初枝 buff.ly/1MhGR6B 【本の帯】誰かの子供だったすべての人に ([な]9-1)きみはいい子 (ポプラ文庫)posted with ヨメレバ中脇… pic.twitter.com/1Uk6UxebnU
川内原発再稼動のニュースを
観ながら…
夫の父の故郷…
歩いたことのある商店街の映像に
複雑な想いが去来して…
この胸のざわつきを
どうやって
なだめればよいのだろう…
浪江町長「避難の議論不十分」 川内原発再稼働について excite.co.jp/News/science/2…
「川内原発1号機の再稼働について東京電力福島第1原発事故で全町避難が続く福島県浪江町馬場有町長は「避難の在り方など議論が不十分。福島の教訓が生かされておらず、残念だ」と述べた」
はい…
どこかで、転換を図ることが
必要なことって
あると想うんですけれど。
止める選択を引き受けることも…
なんだか、歯がゆい想いで
いっぱいです。
RT @masakoppe 何故なのか 逆行していますよね。