昨日は、
朝から保土ヶ谷区にて
旭区のおはなしグループくれよんのお仲間と
読み聞かせサポーター養成講座→
ケアプラザ子育て広場にて
友人の防災講座→
「おとなのための絵本カフェ」
様々な「場」にて
#地域の暮らし pic.twitter.com/iIh8UhL50z
— sako yuko (@LittleRing) 2016年9月17日 - 07:45
動物といっしょに
暮らすということ…
気になるお話 pic.twitter.com/vSJw6AMTUu
— sako yuko (@LittleRing) 2016年9月17日 - 07:55
夫に駅まで送ってもらい
語りの先生の
「照手姫」を聴きにゆく…
「それにしても、
よく出かけるね〜」との夫の言葉に
「いまのうち…
動ける間にできることを
しておきたくて〜♪」
と言いのこして
車を降りて…
#おばあさんのひとりごと
— sako yuko (@LittleRing) 2016年9月17日 - 08:29
相模原市上溝公民館にて
遊行座 東の宮美智子さんの
歴史講座語り芝居
「照手姫伝説」を
拝見しました✨
書き起こされた
説経節をもとに
語りとお芝居で表現する
「照手姫と小栗判官」に
まつわる伝説を通して
いろいろ想いつつ…
帰りの電車で先生から
いろいろ教えていただいて…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年9月17日 - 14:46
メモ:仕事のお礼は十勝の牛肉1年分!?
物々交換系クラウドソーシング“肉ラウドソーシング”
北海道十勝とWantedlyが共同で9月1日に募集開始 ln.is/www.atpress.ne…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年9月17日 - 15:27
メモ:「水の森」 #気になる絵本
アノニマ・スタジオ|中央出版株式会社 ln.is/anonima-studio…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年9月17日 - 17:52