
先日、友人とご一緒に、横浜美術館にて観た
「メアリー・カサット展」のこと・・・
ちょうど、その数日後に「日曜美術館」で
取り上げてられており、またみなさんとツイッターで
愉しい会話をする機会がありました。
ひとりで観るのも、マイペースの気楽さがありますし
みなさんで、いろいろな感想を語り合いながら絵を観るのも
いろいろな視点や感覚を共にできる愉しさがあることを
改めて感じています。

NHK Eテレ 07/31 00:00 新世代が解く!ニッポンのジレンマ「ポリティカル・コレクトネスのジレンマ大研究」 #nhketv #ニッポンのジレンマ www4.nhk.or.jp/jirenma/
— NHK Eテレ(教育テレビ) (@NHK_ETV) 2016年7月30日 - 23:57
NHK Eテレ 07/31 05:00 こころの時代アンコール 禅僧ティク・ナット・ハン 第一回▽怒りの炎を抱きしめる #nhketv www4.nhk.or.jp/kokoro/
— NHK Eテレ(教育テレビ) (@NHK_ETV) 2016年7月31日 - 04:57
NHK Eテレ 07/31 07:00 みんなのうた「弱虫けむし」「とろろおくらめかぶなっとう」 #nhketv nhk.or.jp/minna/
— NHK Eテレ(教育テレビ) (@NHK_ETV) 2016年7月31日 - 06:57
【7/31 朝7:00-】ボクらの時代 ■ 生田斗真 × 岡田将生 × 松坂桃李
— ボクらの時代 (@bokurano_jidai) 2016年7月31日 - 06:03
> 展示は9月16日まで。入館料大人700円、小中学生350円。8月20日にはくまモンが来館し、握手会が開かれる(要予約)。問い合わせは、北鎌倉葉祥明美術館電話0467(24)4860。
kanaloco.jp/article/189360
#熊本地震
— rikkenminsyusyugi (@sengo70nen) 2016年7月31日 - 07:48
【レポート】佐久市立近代美術館で開催中の葉祥明アート展。初日のギャラリートークとサイン会の様子を、同館専門員の工藤美幸さんにレポートしてもらいました。art-annual.jp/news-exhibitio… pic.twitter.com/2rui0xg2ul
— Art Annual online (@ArtAnnualonline) 2016年7月30日 - 18:15
くまモン、芸術で支援 絵本収益、被災地に寄付: 鎌倉市山ノ内の北鎌倉葉祥明美術館で、熊本地震の被災地支援につなげる「くまモンとブルービーのなかまたち展」が開かれている。熊本県のPRキャラクター「 ... dlvr.it/LwQTXx #美術館
— 美術館・美術展情報 (@museumJP) 2016年7月31日 - 07:31
7月30日(土)3:00。熊本地震復興支援コンサート。北鎌倉葉祥明美術館にて。出演は、葉祥明、葉山祥鼎(阿蘇高原葉祥明絵本美術館館長)、いちよ・きよ・やぎりんトリオ♪
⇒ amba.to/2ajDv6s
— 八木倫明(やぎりん) (@quena_yagirin) 2016年7月28日 - 08:59
【カサットオシラセ】
印象派を代表する女性画家、メアリー・カサット。
「いきいきとした“母と子”の絵に秘められた格闘の物語」とは…格闘!?
#日曜美術館
www4.nhk.or.jp/nichibi/x/2016…
— NHK広報局 (@NHK_PR) 2016年7月29日 - 16:20
「日曜美術館」です。番組ブログ「出かけよう、日美旅」では、印象派の女性画家メアリー・カサットの面影を追って、パリ郊外の村へ。家族や近隣の人々を愛した画家の人柄に触れます。番組とあわせてお楽しみください! nhk.or.jp/nichibi-blog/ #nichibi
— nhk_bijutsu (@nhk_bijutsu) 2016年7月31日 - 08:00
テレビ【みなとみらい/アート】7/31日9時〜NHKEテレで「日曜美術館」メアリー・カサット特集。横浜美術館のカサット展と連携。しかも同日13時半〜横浜美術館で番組にも出演の三浦篤・東大教授らを招き無料講演有 ow.ly/Dzn3302KVYW #yokohama
— 横浜トゥディyokohama today (@yokohamatoday) 2016年7月30日 - 21:00
7/31の「日曜美術館」はメアリー・カサットの特集です!カサットの代名詞ともいえる「母子像」。それは、女性であるが故の苦難を乗り越え、カサットが行き着いた境地。「母子像」に隠されたカサットの格闘と作品の魅力に迫ります。www4.nhk.or.jp/nichibi/ #yokobi
— 横浜美術館 (@yokobi_tweet) 2016年7月30日 - 12:00
【TV放映のお知らせ】7/31(日)朝9:45~放映のNHK-Eテレ「日曜美術館:アートシーン」で、開催中の「自然と美術の標本展」(会期:~8/21まで)が紹介されます(再放送:同日夜8:45~)。ぜひご覧ください♪(※なお、翌日8/1(月)は休館日です)#標本展 #横須賀美術館
— 横須賀美術館 (@yokosuka_moa) 2016年7月29日 - 11:57
先日、友人と愉しく鑑賞✨
RT @yokobi_tweet【カサット展】7/31(日)朝9時からのNHKEテレ「日曜美術館」にて「メアリー・カサット展」…6年の歳月をかけow.ly/wGIs302ByJq #yokobi pic.twitter.com/0ydjoDAKdH
— sako yuko (@LittleRing) 2016年7月31日 - 08:27
NHK Eテレ 07/31 08:55 ヨーコさんの“言葉” 第40話「先入観」 #nhketv www4.nhk.or.jp/yokowords/
— NHK Eテレ(教育テレビ) (@NHK_ETV) 2016年7月31日 - 08:52
NHK Eテレ 07/31 09:00 日曜美術館「あるがままこそ美しい~メアリー・カサットの挑戦~」 #nhketv #nichibi #日曜美術館 www4.nhk.or.jp/nichibi/
— NHK Eテレ(教育テレビ) (@NHK_ETV) 2016年7月31日 - 08:57
図録コラムより再メモ
カサット時代の女性画家たち
女性の社会的制約は
いまだ大きく…
とりわけ父親や夫との関係に、彼女たちの置かれた経済状況が、画家としての成功を大きく左右したことも
事実である…
#気になるお話
#nichibi pic.twitter.com/JpyBKKOCRB
— sako yuko (@LittleRing) 2016年7月31日 - 09:03
ぷくぷくの足
そり返った指
姪の姿に…
RT @nhk_bijutsu【日曜美術館】 印象派と出会い才能を開花させたメアリー・カサット。一見、ほほえましい“母と子”の絵は、いくつもの発見がある傑作。どんなドラマが隠されている? 女性が画家になるのが難しかった時代#nichibi
— sako yuko (@LittleRing) 2016年7月31日 - 09:06
ご自分は結婚せず…
これらの母子像は、
究極の観察と
おそらく
親しみのある関係性からくる
優しいまなざしの先に…
#メアリー・カサット
— sako yuko (@LittleRing) 2016年7月31日 - 09:08
母親の心は全身にある…
きたやまおさむ氏の
母と子の関係性に
垣間見えるものは
空間と距離感…
スキマ…
母親の存在を問いかける?
複雑な心情…
姉リディアの死
母親の看病…
日々の暮らしの合間に
#メアリー・カサット pic.twitter.com/Tgug9WzOs2
— sako yuko (@LittleRing) 2016年7月31日 - 09:28
(追記:そういえば・・・今年の一月、
きたやまおさむさんのお話をお聴きしましたっけ。
詳しいことは、書けずじまいでしたけれど・・・)
アメリカに生まれ
パリに渡り…
また、アメリカに
印象派の作品を紹介する…
#メアリー・カサット pic.twitter.com/Wu5hhSWAva
— sako yuko (@LittleRing) 2016年7月31日 - 09:38
7月26日(火)のつぶやき その2 ln.is/blog.goo.ne.jp…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年7月31日 - 09:53
7月26日(火)のつぶやき その1 ln.is/blog.goo.ne.jp…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年7月31日 - 10:12
>