![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b9/3177026d863df1987601d10fe12ad4da.jpg)
お若い世代の方々や、子どもたちや…
私たち前後の世代と、さらにご高齢の方々と…
一緒に暮らしてゆくということは・・・
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月24日 - 19:12
まだ…
東の空に…お月さま… pic.twitter.com/4iAGEh4jJX
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月24日 - 19:24
ハイ☺️
三鷹南口から北口をてくてく〜♪
ほっとひと休みにピッタリ〜
ありがとうございます😊
コーヒーもたっぷり
美味しくいただきました☕️
吉祥寺までのてくてくの元気を
いただきましたよ〜☺️
#お気に入り twitter.com/schnurrwarz/st…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月24日 - 20:45
マルシェや新しい公共空間のつくりかた、その運営や経営の方法とか、具体的なことをディスカッションしたい。また、どうやってこの本を読み解くか、公共空間を再生する様々な手法の最新情報を伝えたい。詳しくは下記。
standardbookstore.com/archives/66284…
— 馬場正尊 (@babamasataka) 2018年7月19日 - 21:02
新しいワークスペースのためのメディア「REWORK」で、鎌倉にある「面白法人カヤック」の「まちの社員食堂」を取材した。今、仕事場において「一緒に食べる場所」の存在がクローズアップされている気がする。谷尻誠さんの仕事場の「社食堂」もそうだし、僕の事務所にもでかいキッチンがある
— 馬場正尊 (@babamasataka) 2018年7月31日 - 10:22
ある場面では、暮らしと仕事がリニアになっている。逆に、働き方革命みたいな呼びかけでは、仕事と生活がより分断されようとしている。さて、僕たちのワークスペースはどっちに向かうのだろう。
詳しくは下記
goo.gl/CX7HTb
— 馬場正尊 (@babamasataka) 2018年7月31日 - 10:22
鎌倉… #気になるお話
鎌倉ワーカーを応援する「まちの社員食堂」。面白法人カヤックが旗振り役となって生まれた、まちぐるみの社員食堂だ。その立ち上げの裏側やそのユニークな運営方法についてうかがった。 rework.co.jp/column/1100/ #rework
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月24日 - 21:26
面白法人カヤックの栁澤さんにインタビューを行った。R不動産のオフィスとワークスタイルのためのサイト「REWORK」に詳しく紹介されている。rework.co.jp/column/1128/
— 馬場正尊 (@babamasataka) 2018年8月22日 - 21:54
そこで聞いた概念が「地域資本主義」。なぜ今までなかったのだろうかと思えるくらい素直できれいな言葉だ。
この概念は会社に対してだけ当てはまるわけではない。地方都市のあり方や今後についても示唆的だと思った。
めちゃくちゃテンション上がるインタビューでした。
— 馬場正尊 (@babamasataka) 2018年8月22日 - 21:54
泊まれる公園 INN THE PARKでスタッフを募集してます。沼津の少年自然の家をリノベーションし、目の前に広がる公園も巻き込んだ新しいタイプの宿泊空間。新しい試みなので、試行錯誤しながらやってます。
□スタッフ募集について… twitter.com/i/web/status/1…
— 馬場正尊 (@babamasataka) 2018年9月4日 - 14:56
BRUTUSの公園特集やソトコトにもいい感じに取材してもらったのでみてください。
<掲載誌>
■BRUTUS No.874
LIFE is PARK!
■ソトコト No.229
2018年7月号 地域で生かす、編集力
— 馬場正尊 (@babamasataka) 2018年9月4日 - 14:56
9月25日(火)、代官山蔦屋書店で廃校活用についてのシンポジウムをやります。『廃校再生ストーリーズ』という本の出版イベント、公共空間活用の実験が最も進んでいるのはもしかすると廃校利用かもしれない。
詳しくは下記へ
real.tsite.jp/daikanyama/eve…
— 馬場正尊 (@babamasataka) 2018年9月7日 - 11:52
#気になる人
#気になるお話『廃校再生ストーリーズ』刊行記念トークイベント ~廃校は、ただのハコじゃない。コミュニティデザインの舞台だ~代官山 T-SITE real.tsite.jp/daikanyama/eve… @Daikanyama_PJより
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月24日 - 21:30
ゲスト閉校した中学校校舎を利用した秋葉原のアートセンター「アーツ千代田3331」デザインディレクターの佐藤直樹さん、建築家として数々のリノベーションを手がけ、「東京R不動産」「公共R不動産」も運営する馬場正尊さん、書籍『廃校再生ストーリーズ』の企画・デザインを手がけた菊地敦己さん
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月24日 - 21:30
そうでしたか☺️
おかげさまで
ほとんど迷わず着きました☺️
街を歩くと
人の流れとかお店とか
いろいろ観られるので
ほんとに愉しくて〜♪
お若い方々が
新しい試みをなさっているの
ほんとにステキデス🌟 twitter.com/schnurrwarz/st…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月24日 - 21:34
ハイ☺️
おひとりでも、ゆっくり〜
本を読めるステキな空間ですね!
#気になる本 📚が
いろいろありました🌟
キャラメルアップルマフィン🍎
だったかと☺️ twitter.com/mamanekoyoco/s…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月24日 - 21:37
そうでしたか☺️
チクチクもお好きなのね〜♪
1日コースで、ぜひ〜ゆっくり〜♪
まち歩きしたいわぁ〜🌟
夕飯は…帰ってからなんとか💦
まだ…口を開けて
待ってるモノで💦 twitter.com/mamanekoyoco/s…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月24日 - 21:40
ステキなご家族に
お会いできたこと☺️
ありがとうございます🌟
とても温かなこころの通う…
ひと時になりました♪
「山の上の家」
親戚のおうち…
私世代にとっては
生まれ育った家の感覚かも? twitter.com/natsuhasha/sta…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月24日 - 21:47
NHK Eテレ 09/24 22:00 グレーテルのかまど「シラノ・ド・ベルジュラックのアマンディーヌ」 #nhketv #グレーテルのかまど www4.nhk.or.jp/kamado/
— NHK Eテレ(教育テレビ) (@NHK_ETV) 2018年9月24日 - 21:57
NHK Eテレ 09/24 22:25 100分de名著 ウンベルト・エーコ 薔薇の名前4「謎は解かれるのか」[終] #nhketv #100分de名著 nhk.or.jp/meicho/
— NHK Eテレ(教育テレビ) (@NHK_ETV) 2018年9月24日 - 22:22
落語…11時からは…
起きていられないかも💦
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月24日 - 22:26
【今夜11時 居残り佐平次】
東出昌大さんとお届けする落語ディーパー!
ワルだけど憎めない男の痛快ドラマ。
「#落語ディーパー!~東出・一之輔の噺のはなし」#Eテレ
9月24日(月)午後11:00
www4.nhk.or.jp/P4544/x/2018-0…
— NHK Eテレ編集部 (@nhk_Etele) 2018年9月24日 - 18:04
落語ディーパー!~東出・一之輔の噺(はなし)のはなし~「居残り佐平次」 - NHK 落語愛あふれる東出昌大が「若い世代が落語を知らないなんてもったいない」と立ち上がった!気鋭の真打ち・春風亭一之輔や注目の若手落語家たちと熱く、深く… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年9月24日 - 22:27