11月23日開催
#みなまき一箱古本市📚
【タウンニュース旭区版】みなまきが大きな本屋に 一箱古本市を初開催 townnews.co.jp/0105/2017/11/3…
— 旅するブックカフェ@二俣川ハウス🏡 (@donguri2house) 2017年11月30日 - 18:27
鎌倉文学館のリスペクト展、良かった~。建物や庭園、すてきです。 pic.twitter.com/CDE9CjxBlL
— きじねこ堂 (@kijinekodou) 2017年11月30日 - 23:43
『編む人』刊行記念トークイベント、次回は2018年1月7日(日)、東京・田原町の〈Readin' Writin'〉にて、徳島より『ハードスタッフ』編集発行人の小西昌幸さんをお迎えして「無茶するふたり」のトークです。19時スタート(… twitter.com/i/web/status/9…
— ビレッジプレス (@Village_Press) 2017年11月30日 - 19:02
「きっかけスイッチ」— 次の行動に移すためのきっかけづくり。【プレゼンテーション・パターン】 pic.twitter.com/pxlBVbOl
— プレゼンテーション・パターン (@presentpatterns) 2017年12月1日 - 04:09
「『書き上げた』は道半ば」— 自分がわかるために書き下ろし、他の人がわかるように書き直す。【ラーニング・パターン】 tinyurl.com/LPattern35 pic.twitter.com/fJLKdAdN
— ラーニング・パターン (@LPattern) 2017年12月1日 - 04:10
ひとつひとつの秘密をさぐりたくて、私は図書館にこもり、大聖堂のファサードの写真を何日もかかって鉛筆で模写した。かたちを手でたどることによって、これを造った人たちの感覚が身につたわるかも知れない。
— 須賀敦子 (@SugaAtsukobot) 2017年12月1日 - 04:17
【ダライ・ラマ14世の名言】毎日いくらかの時間は一人で過ごしなさい。 #ダライ・ラマ
— ダライ・ラマ (@darairamacyan) 2017年12月1日 - 04:31
【ダライ・ラマ14世の名言】あなたが間違いを犯したことに気づいたときには、それを正すための手を即座に打ちなさい。 #ダライ・ラマ
— ダライ・ラマ (@darairamacyan) 2017年12月1日 - 05:01
結婚してからの苦しかったことすべてといっしょに、愉しかったこともひとつひとつ、まるで若いむすめが気にいった宝石を箱からとり出して眺めるように、たしかめてみているのだろうか。
— 須賀敦子 (@SugaAtsukobot) 2017年11月30日 - 20:17
もっと本を読みたい、本みたいな生き方をしたいと、そればかり考えてきたのが、なにもかも泡のように消えてしまって、家族のことだけを考えなければならないという重圧に潰されそうだった。
— 須賀敦子 (@SugaAtsukobot) 2017年12月1日 - 00:17
徒党を組まない思考への意志が、どのページにもひたひたとみなぎっている。
— 須賀敦子 (@SugaAtsukobot) 2017年11月30日 - 00:17
語源とか解釈とか、そんな難しい用語をひとつも使わないで、アン・リンドバーグは、私を、自国の言葉を外から見るというはじめての経験に誘い込んでくれたのだった。
— 須賀敦子 (@SugaAtsukobot) 2017年11月30日 - 04:17
それでも、私は吸い込まれるように、暗い葦の茂みを伝わって聞こえてきた人間の声についての物語に惹かれた。
— 須賀敦子 (@SugaAtsukobot) 2017年11月30日 - 08:17
文章のもつすべての次元を、ほとんど肉体の一部としてからだのなかにそのまま取り入れてしまうということと、文章が提示する意味を知的に理解することとは、たぶんおなじではないのだ。
— 須賀敦子 (@SugaAtsukobot) 2017年11月30日 - 12:17
@kijinekodou
鎌倉文学館…おいでに
なったんですね〜♪
私は…土曜日の予定デス☺️
たのしみ〜〜♪
#お気に入りの場所
— sako yuko (@LittleRing) 2017年12月1日 - 06:48
雨のスタートから一転、晴天に。 pic.twitter.com/CXroAFKM6p
— きじねこ堂 (@kijinekodou) 2017年11月23日 - 14:23
「海の仙人」か、「沖で待つ」か、「末裔」か・・・ (その後もエンドレス)名作揃いの絲山さん。
「沖で待つ」に同時収録のぶんたろうの話もクスクスしながら毎回、読んでしまう。 twitter.com/itoyamabow/sta…
— きじねこ堂 (@kijinekodou) 2017年11月29日 - 23:16
#夜の絲山房 次回は12月2日(土)18:00〜
朗読は「沖で待つ」です。
(しゃっくりは再現しません)
交流会では文庫交換会を行いたいと思います。お手持ちの文庫を梱包もしくは袋詰めの上ご持参ください。
ご予約、ご参加お待ち… twitter.com/i/web/status/9…
— 絲山房 (@itoyamabow) 2017年11月29日 - 17:43
来年は少し長い旅を計画している。場所は群馬県前橋市にある「絲山房」や高崎市など。その後東京や茨城の美浦といった盛りだくさんで5泊。予算10万(笑)
作家に会える公開書斎 前橋「絲山房」 standbk.co/blogs/56 @standbkさんから
— 上坂由香/ Yuka Uesaka (@Gallop_Club) 2017年11月9日 - 14:51
【夜の絲山房】朗読 + 文庫本交換会 + 交流会
月に一度の《よるいと》。今回の絲山秋子さん、朗読は『沖で待つ』から。《その後の交流会》は、忘年会も兼ねて近くの「菜穀和食 むくび」へ。
12/2 sat 18:00
詳しくは… twitter.com/i/web/status/9…
— F-ritz art center (@cinemamaebashi) 2017年11月29日 - 16:17
伊香保温泉からの帰りに前橋へ寄って、こっそりフリッツ・アートセンターさんへも行ってきました。広々とした店内でゆったりと、どの本を買おうか悩むのが楽しかったです。すぐ側の公園にはベンチがたくさんあるし、近所にカフェなどの飲食店もあっ… twitter.com/i/web/status/9…
— 向島・書肆スーベニア(しょしすーべにあ) (@shoshisouvenir) 2017年11月30日 - 18:20
再再入荷!【TINTIN BOX 前橋店】Les Aventures De Tintin “Le Coffret Intégral”
(cartonné - 24 aventures)
多分、最終入荷の 24の冒険 フルパック… twitter.com/i/web/status/9…
— F-ritz art center (@cinemamaebashi) 2017年11月26日 - 16:53
いよいよ
平成二十九年も
十二月一日師走の朝に…
【百人一首講座】
かささぎのわたせる橋におく霜の
白きを見れば夜ぞふけにける─
中納言家持
小倉山荘
ogurasansou.co.jp/site/hyakunin/… pic.twitter.com/FyDawLRLrL
— sako yuko (@LittleRing) 2017年12月1日 - 07:16
十二月一日師走の朝に
お気に入りの暦をめくり
この一年半や
春先からのことを
ふりかえり
さてさて…
いま目の前のことを
たしかめながら
明日、あさって…
来月、来年のことなど
つらつら想いつつ…
#季節だより
二俣川… twitter.com/i/web/status/9…
— 旅するブックカフェ@二俣川ハウス🏡 (@donguri2house) 2017年12月1日 - 07:33
メモ:1年前は…そうそう
「おとなのための絵本カフェ」について
「場づくり」の視点からも、問い直して…
「旅するブックカフェ📚」のイメージを、ようようコトバにした頃かも⁉️
2016年「12月12日(月)のつぶやき 」blog.goo.ne.jp/elm511/e/3790b…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年12月1日 - 07:40
にしとも広場の地域づくり大学講座のあと…
平塚のまちライブラリーまで⁉️
われながら、まだ体力があったなぁ…
2016年「12月10日(土)のつぶやき 」blog.goo.ne.jp/elm511/e/e51ab…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年12月1日 - 07:43
メモ: なんだかんだ〜言いながらも
この一年の二俣川ハウス🏡での活動の
ゴーサインが出た日のこと…
冷たい雨の降る中を坂道を歩いたこと…
#自伝的記憶
2016年「12月22日(木)のつぶやき 」blog.goo.ne.jp/elm511/e/9d8e6…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年12月1日 - 07:48
ディーン・フジオカさん
#気になる人
寺尾聡さんからの
#気になる言葉
直球の芝居…
胸に響く言葉…
若くても
若くなくても…
#あさイチ pic.twitter.com/nmugbrFvYp
— sako yuko (@LittleRing) 2017年12月1日 - 08:37
そうなんですね〜♪
鎌倉は、いままだ
紅葉も見ごろ🍁
今度の土曜日は
語りの東の宮美智子先生の
泉鏡花の朗読を
聴きにゆくんですよ〜♪
ゾクゾク?
たのしみデス〜♪
#鎌倉散策 twitter.com/kijinekodou/st…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年12月1日 - 08:42
二俣川ハウス🏡に
向かう道すがら
あれこれ〜
アタマのなかの整理整頓と
身辺の気がかりのこと
ひとつがとりあえず
自分のなかでスッキリ〜♪
ホッとしていることに
気づく🌟
カタツムリの写真絵本を📚
電車のなかで
読んでいる親子さ… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年12月1日 - 09:48