Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

3月22日(日)のつぶやき

2015-03-23 01:54:30 | つぶやき・・・?


いよいよ今年も春分を迎え、昨日はお墓参りにふさわしい


ほんとうに、あたたかな陽気になりましたね♪



夫の姉も手伝いに来てくれる日でしたので


家族皆で、久しぶりにおじいちゃんの眠るお墓に


お参りをすることができました。



区内でも、古いお寺らしく


大きなハクモクレンの木があり、ちょうど満開を迎えて



時おり大きな花びらが、春風に乗ってふうわり、ひらひら舞い降りて・・・



なんとも、こころ和む春日和でしたね。

















      




お昼ご飯を済ませて、おばあちゃんの家に戻ると・・・



庭木にも、今を盛りに様々な花が咲いていたり


まだ、50cm程のブルーべリーの木に、いくつも蕾がついています♪




実のなる季節を想い起しては



春のひかりを、身体いっぱいに感じながら


ゆっくり、深呼吸をしました。







声と言葉…

ヒトになにがしかを伝える…

ということは…

そこにある、
ヒトのありようが
透けてみえてくるのでしょうか…

RT @bokurano_jidai: 【3/22 朝7:00-】ボクらの時代 ■ 吉川美代子 × 渡辺真理 × 青木裕子







メモ:JBBY子どもの本の日フェスティバル2015
日時:3月21日(土・祝)

22日(日)9:30~17:00

会場:ゲートシティホール

jbby.org/news/index.htm…

楽しい展示が
たくさんありますよ~☆ pic.twitter.com/EaWZgwOqDJ








【お知らせ】あすの「日曜美術館」は、高校野球の試合の中継のため、お休みです。なお、雨天による試合中止の場合は「日美40年記念 特別アンコール アトリエ訪問 岡本太郎」(1981年放送)を放送。岡本太郎が「太陽の塔」と自らの芸術観を語る貴重なアーカイブです。  #nichibi


sako yukoさんがリツイート | 18 RT






いまそら…

空気はややひんやりと

鳥たちの声もにぎやかに
明るい春のひかりが
感じられます。

皆さまも
お健やかに
朗らかな
佳き一日になりますように~♪

#mysky pic.twitter.com/rbQiOfJzNa



1 件 リツイートされました






花梨の蕾も
ようよう膨らみはじめ

今日か明日かと
開花を
こころ待ちにして。

#季節だより pic.twitter.com/k4gsaJnjQo








メモ:手から手へ展
From Hand to Hand
絵本作家から子どもたちへ 3.11後のメッセージ
子どもの本の日フェスティバル2015にて
handtohand311.org/concept.html

その深い想いを

#お聴きしてpic.twitter.com/0VNJ5HI4K1








メモBookBird(ブックバード)日本版
bookbird.jp

2010年発行の創刊号を
#読みながら

世界には、たくさんの言葉や文化…
そして、ほんとうにたくさんの絵本や
物語があるんですね… pic.twitter.com/pAq9KbVOAF








メモ:世界のバリアフリー絵本展
◆巡回2015年
3/ 1~3/15
愛知川図書館(滋賀県)

4/11~4/23
京都市中央図書館

4/28~5/10
あーすぷらざ(神奈川県)
jbby.org/news/index.htm… pic.twitter.com/a8HSe2rdK5



1 件 リツイートされました






メモ:ブックバード日本版
bookbird.jp
2010年発行の創刊号p42より
ケイト・マッキナリー
「物語の中で融合する西洋と東洋の2つの哲学」文化の調和と共存

ファンタジー作品の可能性…
気になる論考

pic.twitter.com/pAq9KbVOAF








メモ:NHKおはよう日本「ここに注目!」より

ミシェル大統領夫人の話題…
途上国に対する女子の教育支援…
大統領夫人となってからは、途上国に対しても、貧困や差別を解消…
支援プログラム「レット・ガールズ・ラーン」

ln.is/www.nhk.or.jp/…

#気になるお話







メモ:もう、3年前…友人にお会いして
子どもの本の日フェスティバルにて、世界のバリアフリー絵本展を観ましたっけ… #自伝的記憶
 2012年「3月18日(日)のつぶやき その2」 ln.is/blog.goo.ne.jp…







【子どもの本の日フェスティバル2015】

ギャラリーでは、「手から手へ」展に参加してくださった絵本作家の展示や、ふらっと来てくださった作家さんが、ちょこっと何かしてくれます。22日はミニワークショップも。

時間やどなたが見えるかはわかりません。
運が良ければ会えるかも。


sako yukoさんがリツイート | 1 RT






【子どもの本の日フェスティバル2015】

★突然決まったスペシャル企画 あべ弘士さんの創作現場公開★... fb.me/2RQG4TxhO


sako yukoさんがリツイート | 2 RT






【子どもの本の日フェスティバル2015】

ギャラリー「手から手へ」では、ミニワークショップがありますよ。


sako yukoさんがリツイート | 1 RT








いまそら…

すっかり
春色の空のもと

お墓参りの方々に
行きあって。

#季節だより pic.twitter.com/HkpmkplBME








おばあちゃんの家の庭に

ボケの花が咲いています。

今日は
ほんとうにあたたかくなりましたね♪

#季節だより pic.twitter.com/B0z7QXUwX0








お山も春の表情に…

RT @mt3776fujisan: ぼんやり眠そうな富士山。
日曜日の朝
#fujisan #富士山
3/22 2015 pic.twitter.com/Aw4N0QiChj








やわらかなお姿に…

RT @go41go: おはようございます。
今朝の富士山!
#ohayo #fujisan #iPhone pic.twitter.com/JmwBKOKrdb








【子どもの本の日】
ワークショップは三浦太郎さんの切り絵。子どもたちの決断の早さにびっくり。みんなで鳥を作っています。


sako yukoさんがリツイート | 4 RT






【子どもの本の日】
あべ弘士さん、午後は講演会です。
動物の赤ちゃんたちの写真を写しながら、体験を語っておられます。のりたけさんとはいじまさんも客席に。


sako yukoさんがリツイート | 1 RT






はいじまアートな部屋は、出来上がった作品をみんなで見せ合いっこ中☆


sako yukoさんがリツイート | 1 RT






NHK BSプレミアム 22:00 ターニングポイント「予備校講師 林修」 nhk.jp/P3519 #nhkbsp


sako yukoさんがリツイート | 8 RT






メモ:敢為邁往(かんいまいおう)座右の銘にしたい四字熟語辞典【公式】
4ji.za-yu.com/2007/02/post_2…
RT @NHK_BS_Premium: NHK BSプレミアムターニングポイント「予備校講師 林修」 nhk.jp/P3519 #nhkbsp








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。