14日の続き
お昼を食べて一発目の観光は
久能山東照宮です
石段をガンバッて登ります
本当はロープウェイがあるけど
工事中で階段で登るしかない・・・
まりぃちゃんはヒールのブーツだったから
とても大変そうでした。・゜・(ノД`)・゜・。
かなり登ってきたけど
まだまだなんです・・・足が筋肉痛になってきた(笑)
石段が1159段あるんだって・・・ツライ
あともう少し!!
景色がとっても綺麗です
海は広いな大きいな♪
社務所で拝観料500円払って
楼門の手前でまりぃちゃんが撮影しているところ
後姿もかわいいまりぃちゃん♡
家康さんが植えた梅らしい
今でもあるなんてすごいなぁ
家康さんの遺言で家康さんは最初
ここに埋葬されたそうです
その後日光東照宮にも分骨されたとか?
私はどちらのお墓もいけたからラッキー(なのかな?)
家康さんが愛した馬のお墓も脇にありました
登りきつかったけど、下りはもっときつかった
車に戻ってホテルにチェックインするため静岡駅へ戻ります
今回私と通りすがりくんは同じホテルに別々に予約
まりぃちゃんは宿泊しない為一旦解散
ホテルアソシア静岡にチェックイン
私は7階、通りすがりくんは10階
ホテルの廊下とても清潔できれいです
シングルを予約したけど
ツインルームで広々♪
空気清浄機がありました
ユニットバスも広くてとてもいいお部屋でした
荷物を置いてほっと一息ついて
駅でまりぃちゃんに再会して
まりぃちゃんが高校時代から大好きなお店
チェリービーンズでお茶しました
ポテトが絶品でもっと長居してポテト食べたかった(笑)
続いて静岡市美術館でやっている
「没後100年徳川慶喜」を見に行きました(15日で終了)
私歴史に疎くて・・・誰?って感じだったけど
徳川15代将軍さんでした
かなりの展示物の量に驚いたり
慶喜さんの手先の器用さに感心したり
1100円分堪能しました
通りすがりくんが財布を見たいとのことで
美術館鑑賞の後は丸井でウィンドウショッピング
でも通りすがりくんの希望する財布はみつかりませんでした
日が暮れて晩ご飯を食べる為
2人のおすすめ静岡おでんが食べれる
青葉おでん街へ行きました
超いい雰囲気です
小さなお店がズラーと並んでいて
その中の一件に入りました
カウンター席8席だけの小さなお店は満員御礼
あまりの狭さにカメラでの撮影はできなかったけど
静岡おでんを堪能しました
さらにもう一件はしごして
黒はんぺんのフライを食べて
お腹いっぱい♪
駅でまりぃちゃんを見送って
1日目終了!!ホテルに戻って就寝しました
2日目につづく
愛犬ボストン・テリアのルナ
(2007.2.8-2018.12.19)
との思い出が詰まった大切なブログです。
もうルナは私のそばにいないけど
これからもブログは続けていきます。