今日は6時に起きて支度して
7時に車で家を出発して三鷹の実家へ行きました
母が出迎えてくれてまあまあ調子よさそう
病院に行くのも覚えていて少しホッとする
保険証と診察券も用意していていい調子
病院に行くのにまだ早いから
母の爪のお手入れをしておしゃべりして
9時半に実家を出て母と杏林大学医学部付属病院へ
受付して採血とCT検査をしました
今日は父と母のワクチン接種の日で
検査の結果は私だけ聞くことになっていて
実家へ母を連れて戻り父に託しました
実家からまた杏林へ戻る途中に
高齢の男性がうなだれて花壇の脇に座り込んでていて
困った顔でそばにいる高齢の女性がいて
困った人を見つけた時の声の掛け方を
ミステリと言う勿れで整くんが言ってた通りに
「どうしたましか?」と声を掛けました
「病院帰りだけど途中で歩かなくなってしまった」と
高齢の女性が話してくれました
「タクシーが拾えればいいけれどここらへんは
通らないからどうしたものかと・・・」と言ってた矢先に
少し先でタクシーが止まって空車になったから
急いでタクシーの方へ走っていき
「乗りたい人がいて少し待っててください」と声を掛けて
高齢のご夫婦のところへ戻って
奥さんと私で旦那さんを支えてタクシーまで行き
無事にタクシーにご夫婦を乗せて手を振って見送りました
杏林の外科の待合室に戻って診察を待ちました
今日は意外と早く診察に呼ばれました(^▽^)/
K先生は母がいなくて驚いてましたが
ワクチン接種の日とかち合ってしまったと話して
検査の結果を私だけで聞きました
血液検査もCTの画像でも異常はないとのことでよかったです
次回は半年後の6月12日に予約となりました
調度次回で術後5年経過するということです
先生に年末の挨拶をして診察室を出ました
会計で少し時間がかかりましたが実家に11時50分くらいに帰れました
ワクチン接種からまだ両親は戻ってなくて
その代わり父の部屋でマメちゃんが1人で放鳥タイムしてました
私には懐いてないけど・・・でもとってもかわいい
我が家のルータンよりスマート(笑)
そうこうしているうちに両親が帰ってきました
父とマメちゃんがとっても仲良しで羨ましい
手乗りインコじゃなかったのに
父の手を怖がらずにすっかり仲良しで
きっと認知症の母との生活の唯一の癒しなんだろうなと思いました
お昼ご飯を食べて少し休んだのち
母を車で連れ出してドライブ
自宅へ戻ってネロを連れて若葉台公園でお散歩しました
母がネロのお手の特訓をしてくれました
お散歩を終えてそのまま母を車で実家へ送りまた自宅へ帰りました
自宅と実家の2往復・・・疲れました(-_-;)
でも今日はまあまあ母と仲良く過ごせました
家に帰って急いでルータンと体重測定とシードを与えました
まるちゃん体重測定するよー
はいありがとう
ご褒美はおイモさん
今夜は旦那刑事だけ宅配ピザにして
私は野菜スープを食べました