えみち刑事(でか)の事件簿

日々のことを綴る日記
最愛の家族「ルナ」
との思い出が詰まった大切な日記です

飼い主失格な私・・・

2007-05-01 12:09:20 | ボストンテリアのルナ
ルナはすぐにトイレも覚えて我が家にも慣れてきた感じです
1週間は慣れない環境で疲れてしまうのとトイレを覚えさせるため
ゲージから出さないようにペットショップの人に言われてます

環境が変りストレスで食欲がなくなったり下痢になったりして体調不良を起こす
犬もいるということですが今のところは順調です
毎日ゲージの中で遊んだり寝たりご飯食べたり元気に楽しそうです

ただネコ・小鳥・うさぎ・ハムスターは飼ったことはあった私・・・
犬は初めての体験で思った以上に楽しいことだけじゃないなぁと思い始めてます

もちろんかわいいですよ、旦那刑事や私がゲージに来ると
しっぽを振って喜んでいるし、ちゃんと飼い主だって分かっている様子

でも今までのペットたちよりもニオイがそれなりにある・・・
旦那刑事はあまりニオイ分からないようですが
私はニオイに敏感なのでうんちをするとすぐにわかる(-_-)ウーン

まだ生後2ヶ月強(もうすぐ3ヶ月)なのでデリケートな時期だし
風邪ひかないかな?なんて心配なこと不安なことが渦巻いてます

元々旦那刑事が絶対に欲しいと言っていて私の気持ちは
犬を飼うという気持ちが50%もなかったのでこれからの生活に
まだ覚悟ができない中途半端な状態です
ルナよりも私の方が新しい環境にストレスを覚えています(;_;)

こんな私って飼い主失格です・・・ごめんねルナ

旦那刑事は覚悟ができていたこともあり
ルナにメロメロで毎日とっても楽しそうです

私も旦那刑事のようにルナのこと好きで好きでたまらなくなる日がくるように
毎日ルナとスキンシップしていこうと思います


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2007-05-01 12:52:16
はじめまして!すっごく可愛いワンチャンですねp(^^)q
返信する
まるで・・・ (エー)
2007-05-01 13:33:38
ぬいぐるみみたい・・・♪♪♪
生き物を飼うって、それなりの責任があるから、大変だと思います。
えみちさんが、「可愛い♪可愛い♪」と思うばかりではなく、責任の重さとかをきちんと考えている人で、ルナちゃんは幸せだと思います。
返信する
Unknown (Lucky J)
2007-05-01 14:27:18
そのうち慣れるよ。
返信する
大変そうですねぇ (さとぽん)
2007-05-01 18:23:54
生き物を飼うのはそれなりの覚悟が要りますね。
ただ面白そうとかって気持ちだけではダメですね。
俺はペットを飼ったことがないので具体的なアドバイスはできません、残念ですが。
ペットがいる生活に徐々に慣れていくしかないのかなぁ。
返信する
ルナちゃん☆ (ぴーたん)
2007-05-01 21:10:25
中途半端な気持ちだと感じることも、ルナちゃんの体調を考えることも、きっとえみちさんが、立派な飼い主さんだからですよ!!全然失格なんかじゃないですよ!!今は、平気で犬を捨てる人とかいるぐらいなんですから・・・。ルナちゃんはいい飼い主さんがいて幸せ者ですね☆
やっぱ、生き物を飼うってのは大変ですね。犬って、感情がけっこう出るし。しつけも、しっかりしないと無視されちゃうし・・・。
でも、えみちさんと旦那刑事さんに育てられたルナちゃんは、きっと名犬ラッシーになるに違いないわ!!
返信する
犬はよいですよ (こたつ)
2007-05-02 12:43:25
うちは犬も家族状態だったので、いないのはかなりさみしいです。
確かに匂い問題は頭が痛いですね。犬自体もかなりにおいますし。
消臭剤とか試してみるしかないかなあ。

でもやっぱり慣れる(ていうかそれが気にならないくらい犬が好きになる)のがいちばんだと思います。
でも、ムリして好きになるんじゃなくて、ゆっくりでいいと思います。人とおんなじです。
幸いダンナさんが溺愛しているようですし(´д`)
返信する
返信♪ (えみち(管理人))
2007-05-02 14:51:14
Unkniwnさんへ
はじめまして!ブログ訪問とコメント書き込みありがとうございます☆
見ていると本当にかわいいんですよ♪

エーさんへ
確かに動いていないこの画像だと置き物みたいですよね
責任の重さ本当に感じています
ルナが我が家に来てよかったと思ってくれるような
飼い主になれるように前向きに頑張ります

Lucky Jさんへ
そうですよね、今は慣れなくても毎日一緒にいれば慣れて
かわいくて仕方なくなりますよね

さとぽんさんへ
好奇心だけではペットは飼えないですね
特に子供のうちはデリケートなので心配はつきものらしいです
昨日今日と会社に出勤していてルナと離れているので
夜家に帰ってしっぽを振るルナを見て
少しずつ情が出てくると思います

ぴーたんちゃんへ
旦那刑事が毎日しつけ頑張ってます
噛んだら大きい声で「痛い!」と叫ぶと噛むのを中止すると
吼えてシカトすると吼えなくなってきたし
トイレも定位置にご飯も食べ散らかすことなく
旦那刑事の言うことを着実に覚えてます
忠犬ルナです!私もきっとすぐにルナを好きになると思います


こたつくんへ
そうでしたね、こたつくんちのワンコさんつい最近
旅立ったんですよね(涙)
家族の一員の旅立ちを看取るのはつらいですね
早くルナなしの人生が考えられないくらい
ルナを心の底から愛する飼い主になろうと思います
昨日会社だったので一日ルナと離れていました
昨日の夜家に帰ってしっぽを振って喜んでいるルナを見て
少し気持ちがやわらかくなりました
返信する
ニオイ (okame)
2007-05-04 02:38:45
ペットって、お世話をしてくれる人がわかるのか、
ほとんど無条件に飼い主に甘えてなついてきますよね。
ルナ君は自分で外に出られないので、遊ぶ相手を選ぶ事すら
できないのですから、いっぱいスキンシップをとってあげてね

ニオイは私も敏感なので、鳥のニオイも気にはなります。
ニオイは掃除したり水浴びをさせたりすると軽減するし、
食べ物でも変わりますから、体臭も変わってくると思います。

だんだんに、ニオイとかウンチだって、汚い物ではなくて
ペットの健康管理の目安として受け入れられるようになりますよ。
ウンチのニオイが変だから体調が悪いのかな?とか
体臭キツイのは盛りがついてきたのかな?とか。

ニオイに敏感って事は、体調管理もしっかりしてあげられるって事。
本当は旦那刑事さんよりえみちさんのほうが、
ペットの飼育向きなのかも
大丈夫。全然飼い主失格じゃないわ
返信する
ありがとうございます(涙) (えみち(管理人))
2007-05-04 13:30:22
okameさんへ
励ましの言葉嬉しかったです☆元気になれました♪
日に日にルナのニオイは気にならなくなってきてると思います
でもやっぱりうんちのニオイはやっぱり苦手ですね(汗)
私小鳥のニオイはダイスキなんですけどねぇ・・・

でもルナは私にとても懐いてくれてます♪♪♪
かわいいなぁと思う気持ちと心配という気持ちの割合が
かわいいという気持ちの方に傾きだしています

トイレ早く覚えてくれたのでとても楽です
昨日は獣医さんに健康診断してもらいに行ってきました
検便もしました結果は「異常なし」ということで安心しました
ルナのいい飼い主になりたいです
返信する
失格なんて言わないでください~ (ぽん)
2007-05-05 11:44:54
飼い始めてまだ数日ですよね。
ニオイが敏感なのは仕方ないですし、
今は、不安な気持ちと葛藤している
時期ですから。
というか、不安やそこまで親身に考えて
いるのですから、むしろ立派ですよ

我が家というか・・・私も飼ってみたいって
思うのですが、今までペットを飼ったこと
ないので、不安の方が大きくて、どうしても
金銭的なことも脳裏によぎって
いろいろと調べて気持ちも覚悟も準備万端に
なったらぜひ飼いたいです
返信する

コメントを投稿