ガラケー
2021-04-14 | 日常
母のガラケーを預かってるんだけど
一週間充電してないのにまだ電池が少ししか減ってないんですよ
私も以前は使っていたのにスマホにしてからずいぶん経って
充電は毎日しないとだめだし、充電器も満杯にしとかないと不安、っていう状態がガラケー時代は全然当たり前ではなかったことを思い出しました
ほったらかしてたもんなー
ほんとに「使える電話」だったと思います
電話機能は今はほとんど使ってなかった私、久しぶりにガラケー(らくらくほん)使ってみてその電話としての使い勝手の良さに感動してます
まあそれ以外の機能を使うので私自身はスマホから戻ることはないんだけど、母なんかはもうこのガラケーで必要十分が満たされているのですね
老齢の母は行き方がわからない場所への地図やらはもう見ないし、電車の乗り換えを調べることもないし、家計簿はノートに手書き、壁掛けの大きなカレンダーに予定は書きこむし
友達もメールとかラインとかしないので話したいときはカケホーダイでの電話で全部事足りる
なくなったら困るよね。
小さい軽いぽってりした可愛い形のピンク色の機能最小限の携帯電話
今日も母のお友達から電話が来ますよ
お年寄り用だからすごく音声がはっきり大きく聞こえます
よい機械です、ええマジで