えみくり情報

日常と日記
新刊・既刊通販、問い合わせなどのアクセスは「ブックマーク」からどうぞ

一生何か読んでたい

2019-05-30 | 日常


昔から本が好きで手当たり次第読んできました
最近とみに目が悪くなってあまり長時間読んでいられなくなってしまったのと
いっときひどいミステリを立て続けに食らってしまったのと
物は減らす、をモットーに暮らすことにしたので、昔みたいに欲しくなったらすぐ買うってことはしなくなりました

数年前徒歩十分くらいのところに市の図書館の分室があることを知り、読みたいなーと思う本があったらまず検索して
あるようなら取り寄せてもらうなんて作家にとってはとっても腹立つだろうことをしています

私は気に入った本は何回でも何回でも読むので、そうやって借りた本の中で手元においておきたいと思うのがあればちゃんと買ってるので許していただきたい
気軽に手に取れて読めたことで好きになる作家さんも増えたし

図書館まで歩くのも運動になっていいですし。
とはいえ図書館はあの独特の匂いが苦手なので長居は出来ません。
ハムテルじゃないけど、図書館の本、とくにミステリーってなんか毒薬が染み込んでるような気がする
古本の匂いは嫌いじゃないのですが、図書館の本はなんか独特の匂いがありますね
私は補修用のテープがその匂いを醸しだしてるのではないかと疑っています

この本の続きが読める、と思うとわりとしんどくてもがんばれます

けど一番一番読みたい続編はLMモンゴメリの「丘の家のジェーン」なんです。
モンゴメリはジェーンの続編を途中までは執筆していたらしいのね。
カナダのモンゴメリ記念館にはその途中までの原稿が残されているようなのです
未完でもいいので出してくれないかな、どこかの出版社が。なんなら原語でもいいです
がんばって読みます。



モンゴメリは昔今は亡き篠崎書林が全集を出してくれていたので初期の短編とかもいろいろ読んでいます。
もちろん全部大事に本棚に並べて今でもときどき読み返しています。


それで思い出してしまった。


NHKでFというドラマ(もちろん日本が舞台)があって、その脚本がどれもこれもそのモンゴメリの短編からのエピソードのぱくりばかりで本気でびっくりしたのです。
あまりに凄まじいので「原案モンゴメリ」、とあるかと思えばなかった


モンゴメリの短編は珠玉です。楽しいエピソードがいっぱいです
ひとつふたつリスペクトならまだわかるのですが、ドラマではそれらをいっぱい使い倒しです
そりゃ日本では「赤毛のアン」以外はあまり知られていませんよ
でも読んでる人間はいるのです。ここにだってちゃんと。



このドラマ、賞まで取っています
とても評価の高い脚本家さんなのです。あろうことか続編まで作られてしまってます。それもやっぱり…。



ああだけど。
脚本家としての矜持はどこに。あの世でモンゴメリの前に作家として立てますか?
 

NHKに抗議しようと思ったけどやめました。モンゴメリの短編を読んでいる人、いないのでしょう。

それに。

誰が見ていなくても天は見てると思うからです。
神そらにしろしめす、ですよ。







夏野菜

2019-05-28 | 日常


夏野菜のカレーってのがあったら必ずそれ注文してしまう
かぼちゃの黄色とかパプリカの赤とかが綺麗でとても美味しそうに見えるからだと思うのね

けどかぼちゃって秋から冬の野菜だよね。夏は収穫は出来ても甘くないしゴリゴリなので寝かせるんですよね?
ゆっくり熟成させてとっても美味しくなる野菜ですよね
けど夏野菜。

シューくんはかぼちゃ色ですね。とくにムジーク衣装はとっても美味しそうです。ほとんど着てくれなかったんですけどね。きっ。
かきいろです。
あと上のですが描いておいてなんですが、シューくんごと電子レンジでチンしてはいけません。

薔薇園とお茶とご飯

2019-05-27 | 日常

おぢろうちゃんとよーこちゃんとえみくりで中ノ島の薔薇園へ
気温もちょうど良く、虫もいなくていい時期です

薔薇はいい匂いがしてとにかくひたすらに美しい
上はリストさんっぽい華やかさ。

ドイツ原産の真紅の大輪の薔薇がまるでベートーヴェン先輩のようで
「素敵です先輩。気高いです先輩。美しすぎます先輩」
とか言いながら撮ったんだけど写真で見ると真紅じゃなくてちょっと自分の腕のなさにがっくりです



これがモーツァルト。可愛いくて楽しい感じ


これがショパンくん。控えめだけどゴージャスな美形


そしてこれがシューくん。しっかり自己主張


なんてロイド当てはめてじっくり見ました。楽しいです。
オレンジ・黄色系の薔薇が大好きです。昔から。




素敵なカフェでお茶して

中華を食べに行きました。全部美味しかった。



美しい中ノ島中央公会堂


おまけ

白い巨塔

2019-05-26 | 日常
今夜最終回「白い巨塔」
なんだかんだ見続けてしまった。今夜も見ます。

一番不満なのが東教授
まったくみっともなさと可愛さとが足りない

石坂浩二は上手かったんだなあとつくづく思う
あの意地の悪さと滑稽さの混ざり合う可愛さが、好きとは言わないまでも面白かったのに

今回の東教授ただの無能なイケズ老人に見える
寺尾さんが苦手なのかな。
大河で家康やったときもこのひとのヤッスまったく可愛げないなーと思ってみてたから


まったく自虐的なところがないのが鼻に付くのかも

石坂浩二は二枚目だけど三枚目するのも負けキャラするのも上手かった
「ボクってハンサムだけど、性格どうしようもなくて」ってところがあったんですよ昔から。やらしい感じが絶妙。

寺尾さんは絶対に自虐できないよね。
父親が名優だし石原プロだったし、自尊心がダダ漏れしてしまうんだろうか。
かっこわるい人を演じるのは絶対に嫌なんだろうか。ひょうひょうタイプを崩したくないのでしょうか。記号です

今夜は東教授の魅せどころたっぷりあると思うけど、絶対にちょっとかっこいいひょうひょう老人臭漂わせると思う。

途中かっこ悪いからこそ最終的なそれが活きるのにと思うんだけど違いますか

岡田君財前も松山君里見も、まああんなもんでしょ。こんなもんだろうなと思います
ラブが足りないけど、考えてみれば黒い財前と白い里見の関係性
(実は尊敬し合っている。医学の前進を求めているのは手段違っても同じってのがじわじわくる)に萌えてたのは

「田宮二郎と山本学だから萌えたのだ」
「唐沢寿明と江口洋介だから萌えたのだ」

であって別に岡田君と松山君にはぴくりとも萌えないことに、最終回前にしてやっと気付いたのでもういいやというのが結論です
まあ演出の違いもあるし。

今更今日の最終回でラブ炸裂されてもとまどうだろうし


インハンド

2019-05-24 | 日常


何気に今期一番好き。
山Pって今が一番美しいんじゃないかしら。
漫画の方も読んでみようかな
それにしても毎回ふわふわもふもふのサモエドわんこちゃんが可愛くて身悶えしています



今回の糞便移植は私も勧められたことあります
潰瘍性大腸炎の治療としてはアメリカなんかではごくフツウの治療法なんですが
まだ日本ではメジャーではないけど、患者の会ではわりとみんな本気で考えてるみたいでした

ただそのね、心理的抵抗がね。
きれいな便にはなってるらしいのですがね

今のところ私は薬(アサコール)が効いているので切羽詰ってないのですが
ほんとうにほんとうにだめになったときはきっと飛びついてしまうと思います



救世主兄弟の件
今後も日本では決して認めてはならないと思います
どんな理由があっても、誰かを助けるためであっても、そのために命が作られて、そのために使われるなんてあってはならないことだと私は思います

もらうなら糞便くらいにしておきましょう
臍帯血にしておきましょう
生きている命から取り返しのつかないものをいただく。どこまでが許されるのか。
お金持ちや権力者だけが得するビジネス世界の始まりのような気がして怖いです。きっととどまることが出来なくなるような気がするの。

今回のインハンドでも紐倉博士が明確に否定的だったのがよかったです。


吉弥さんは自分の愛嬌がどれほどのものかを知っている

2019-05-24 | 落語
吉弥さんは自分の可愛いところ知り尽くしていて、それを噺にうまく使うなあと毎回思います
吉弥さんのあのあふれ出る自信はきっと子供の頃から培われているのでしょう
目とかくりくりして絶対に可愛い男の子だったに違いないし
痩せたら実に美男子なんですけどね
新撰組の山崎烝の頃のすっきりした美しさよ

でも肥えてる吉弥さんも貫禄あってそれはそれで大好きです


たわむれに描いてしまう


うふ。

ちなみに先輩は「音羽楼 餃子道」得意は任侠噺ってことでどうだろう。ってどうでもいいけど。
かっこいい豚次伝みたいなのを先輩が滔々と語るの。
かっこいい…


こういうこと考えるのが楽しいです。落語は楽しいです。何度同じのを聞いてもです。


10月の堺のフェニーチェこけら落としの志の輔さんが取れましたわーー!!うれしいーーーーーー

吉弥十八番ーーー

2019-05-23 | 落語

桂吉弥さんが一日三席六日間ぶっ続けで噺す、三日目に行って来ました
あーー楽しい

今日のは「かぜうどん」「天王寺詣り」「愛宕山」
全部楽しい。


私はとくに愛宕山が好きです。
おばかな太鼓持ちが出てくる話は大好きなのです。愛宕山は実際登ったことあるけどあれ、登りながら歌うなんてとんでもないほどしんどいです
よくもまあお大臣は芸妓さんやら連れてお参りできるものです
京都の金持ち結構凄いわ体力いるわ
そりゃ大阪の太鼓持ちも愚痴りますよ、うん。こんなん毎度つきあうのは大変です。
けど京都はとにかく寺や神社とのおつきあい大事ですからね。山の上に社があったら行くのでしょうね。ひょひょいとね。

六日目の「蛸芝居」は聞いたことがないのでチケット取りたかったなー

今回吉弥さん、「ちりとてちん」に出演したときの、渡瀬恒彦さん(ちりとての師匠役)との思い出話を枕で語ってくれはりました
渡瀬さんの台詞を再現しては
「かっこいーーーーーー」「かっこええええええ」
とのたうっていました。
客席も拍手拍手です。すっごい面白かった

パンフレットには「ちりとてちん」の脚本の藤本有紀さんも手記を載せてはりました。笑えました。ちょっと泣けました。
吉弥さんの師匠の吉朝さんのいい話も混じえてです。


藤本さんは「ちかえもん」でも吉弥さんをなんともいいところに配してくれるし。
この人の脚本のドラマは「平清盛」も楽しく見ました。いずれもなんともいえず優しく逞しい人がいっぱい出てくるイメージです。つまりは落語なんですね。




物販

堺の「にじゆら」さんの染める手ぬぐいです
わたしもえみこも手ぬぐいが大好きで、素敵なのを見ると財布の紐があっというまに緩みます


てぬぐいが羽織の形に折られて売られています



落語の後、なぜかタイ料理を食べに行きました
黒板の象の絵も可愛い

ビールは忘れない。

一万人の第九

2019-05-22 | 日常とクラシカロイド

おぢろうの里中さんと芝居のチケットのやりとりの最中

一万人の第九、募集始まったね
https://www.mbs.jp/daiku/
日曜日体験レッスンもあるみたいよ?

ってなんかメールの合間に来た
前もなんかそんなこと言ってたような気がする


実は興味あるんだけど、練習通えるだろうか
って不安も

ベートーヴェン先輩の歓喜の歌で世界を讃えたい。正直マジで。
以前はコミケの原稿があったので絶対に参加できなかったんだけど、今はそういうのもないし。うーーーむ。
ちょっとだけ考えよう。




明日は待ちに待った吉弥さんの落語!!


あと今夜から白い巨塔
一応録画しよう。財前はもっと育ちの悪そうな人がいいんだけどな。
岡田君はすごく育ち良さそうだからぎらぎらした他人蹴倒してでも出世したる、みたいな野心をあまり感じないんだよね。
あともちろん私は里見先生が好きなので(山本学さんの里見先生がもちろん至高)松山君にはがんばっていただきたい。

北海道展とシューくん猫

2019-05-21 | 日常とクラシカロイド


昨日いつもの通り道でいつもの薄茶色の猫を見ました。目が合ってちょっと見詰め合うんだけど少し動くとすぐに逃げていく。
スーパーの近くなので誰かが餌付けしてるのかな。
小雨降り出したから心配です。食べ物あげるだけでなくちゃんと保護されることを願っているんだけど。
スーパーの近くに猫いっぱいいます。わりと逞しく生きてる感じなんだけど。雨の日とかいたたまれない。偽善者ですね。助けられないくせに心配だけしてね。





北海道展に母を連れて行って来ました
お寿司美味しかったし、店主の人も働いてる人も気さくで愛想よくて明るくて母大喜び。



よつ葉のソフト濃厚です。夕張メロンジャムがきれい

好物のししゃもを買いました。ホンモノのししゃもは貴重です。
メスとオス両方味見させていただいて、オスの大きいほうを買いました


ロイズのポテチにビターチョコかけた奴
やっぱり買ってしまった


そして北見ハッカオイルを夏に向けて買いました。
虫除けにもなるし、ウォーキングにはもってこいです
寝る前に窓と枕にもしゅっとやります

希釈されたスプレーのシャツシャワーってのがあってブラウスにしゅっとしてもらったらとても気持ちよかったのでこれも買いました

母と私に飴いっぱいくれた。
いい人たち。売り場にいたなかなかイケメンのお兄さんは北海道から来ているそうです。
大阪の人たちは元気ですねえって言ってた。

実はハッカには少々アレルギーがあったんだけど、去年くらいからましになったのでまた少しずつ取り入れています
好きなんですよ、どうしても。夏場の幸せに一滴だけ。


くりちゃん飽きへんでー

2019-05-21 | 日常とクラシカロイド


まだまだ好きよ。クラシカロイド。


5/5のイベントでいただいた手作りパウンドケーキとルピシアのダージリンでおやつ

どっちもすごくすごく美味しい。敬意評してよい器使ってます。昔初めて買った好きな柄のウェッジウッドでしゅ。
普段はマグカップでがぶがぶ飲むんですが。


指切った

2019-05-20 | 日常とクラシカロイド
たまねぎのみじん切り器を洗っていて手が滑ってすぱっと左手人差し指切ってしまった
血がなかなか止まらなくてちょっと困ったけどハイドロコロイド包帯でぐっと縛ったから多分大丈夫。
シューくん書いて痛みに耐えています
どんくさい私



自分でもわかってるんです。誰ですかこれは。
もう似せる意識すらない。全力で自分比でそのとき描けるかわいいのをシューくんということにする

放映終わって一年以上たつのにまだまだすごくしゅき
らららクラシック。ベートーヴェン先輩二週も特集されてて楽しかった
素敵


最近よんだ本なんですが、すごく奥さんを大事にしている旦那さんが出てきて
奥さんが妊娠しているので心配の余り、
「ベートーヴェンやマーラーは激しすぎて胎教やらなんやらによくないんじゃないか。ショパンがいいのではないか」
っておろおろ考えるシーンが出てきてくすっとなりました。

シューベルトはどうよ、と思ったけど、世間一般ではシューベルトは魔王のイメージがあるかなあ。

どんだけ子供が訴えても聞く耳持たないお父さん。正直魔王よりこっちが怖いんですけど。

イース プレイ中

2019-05-18 | ゲーム
やっぱりほんとに面白いです。アクションRPGが好きだというのもあるけど、キャラがとっても可愛らしい



金髪のリーザちゃん愛らしいーーーー。ふっくらしてて色白でしとやかな女の子は大好物です
ふわっとしたスカートもいいんですよ。声も可愛い
戦闘でばっさばっさ雑魚斬りまくるのとマップ埋めていくの凄くきもちいいです。しばらく楽しみます。
イースは次の9も絶対予約して買う。






市役所の広場にときどき出ている赤や黄色の移動販売のお店
入れてもらったコーヒーが美味しくて、ほわーーん、となりました。とても好みです。
コロンビア。
今度豆を買おうと思うんだけど、やっぱ上手な人が淹れるから美味しいんだろうか

けど某Mコーヒーの店主のおにーさんは
「コーヒー美味しく淹れるコツなんかほとんどない。えらそうにうんちく垂れる奴おるけど、結局コーヒーなんて豆のよしあしで決まるから」
って言い切ってるんですよね。すごく美味しいコーヒー淹れる人の台詞だから信じてまうわ


さて。赤や黄色や青や緑の移動販売。
可愛い車が広場に等間隔で並んでいるだけで楽しそう
黒板の文字もお店ごとに凝っていていい。

クレープ屋さんの若いオーナーさんに聞いたら「チームなんです」とのこと。
数台で関西を回っているそうです。市役所の広場や公園に場所代払ってお店出してるらしい。
大変だけど楽しいって言ってました。
「お金貯めていつかは自分のお店持つの?」
って聞いたら、「まだまだそこまでは」って笑う顔がまぶしかったです

若いっていいなあ。素晴らしいな。無限の可能性があるんだなって思いました。

イース セルセタの樹海 改

2019-05-17 | ゲーム
イース セルセタの樹海 改

ファルコムのリメイク版ですがダウンロードして買いました

めっっっっっっっっちゃ面白いです。
イースは8がすごく面白かったので、このシステムでセルセタも出ると聞いて楽しみにしていました
もうps4で全部リメイクして欲しい



アドルかっこいいわ。かっこいいです。声は梶くんだし掛け声聞くだけで燃えます。

そういえば先日えみことピカチュウ見に行ったなんばのマルイですが、そこにファルコムショップが出ていました
私は知らなかったのですが、えみこが早く着いてたまたま下の階で見かけて
「あんた、閃の軌跡とかいうゲーム好きじゃなかった?下でなんかグッズ売ってたよ」
と教えてくれたのです。で、のぞいてきました。

えみこにマキアスくんとユーシスのアクリルホルダー見せて
「私はこの眼鏡っ子の彼とこの金髪の彼の組み合わせが好きだったんだけど、公式では完全否定されたからがっかりよ」
なんて話しました。
金髪に私の苦手なタイプの女の子(すごくきゃんきゃんうるさいロボロリ)
(もう一人の方の静かなロボロリは大好きなんだけど、きーきーやかましいちゃっかりしたタイプの子供は男女問わず地雷なんです)
をあてがわれてしまったのです。
公式がそうしたいならそうなんでしょう。
逆らいませんし抗議なんかもめんどうなのでしないけど、もうやる意味がない


公式は主人公リィンくんと先輩のクロウの腐れた組み合わせをうすら推してくるんだけど、
私はその二人にピクリともしないのでどうでもいいです。
属性きっぱりしてるのです。
どんなんでもかわいきゃいいんだよとならないところが腐女子なんですね。






右メモ付きでAちゃんにいただいたパイナップルケーキ。可愛い。一旦木綿とキタロウ。左は鼎泰豊で買ったパイナップルケーキ。なんと一個270円もする。一個です。一個。


パイナップルケーキ
好物なんです。すごくすごく好きなんです。

いただいた鳥取のも、台湾のも食べてみました
どちらも素晴らしく美味しいです
鳥取のは梨ジャム入りらしいです。しかも二十世紀梨ですって。酸味がちょうどよかった。美味しかった。

赤い靴 大山淳子さん素晴らしいです

2019-05-16 | 読書


「あずかりやさん」や「猫弁」の大山淳子さんの「赤い靴」

これほんとに大山さんの作品なの?ってなんども読んでる最中思いました


素晴らしかった。
北軽井沢の別荘地
幼いが賢い子供の自意識

目の前でふわふわとした母親と、生活面での母親みたいな人を惨殺された七歳の少女が、山の中で謎の人物に助けられ最終的に復讐を遂げる話なんだけど
いわゆる復讐モノの後味の悪さより、それぞれの人物の生い立ちの凄まじさや悲しさや、そしてとてつもない愛に慰められる読後感なのです

大山さんの描く優しく善意ある勤勉な人の美しさって言ったらないです
愛媛のあのお母さんのストローが上手く使えないところや
異形の息子やそれに連なるものへの静かな愛が圧倒的です
ストローはあるところでもちょっと印象的な小物として使われています

山の中のサバイバル描写と葵ちゃんが情緒面以外はどんどん成長していくさまがとても楽しい。
その欠落の理由もちゃんと描かれています。中二なようでいて中二ではないのですね。意味なくやれやれ、かっこいい感情欠落、みたいなキャラはいません。


ラストの後味のよさ。あーー大山さん節です!!



もともと冷静な主人公葵が自分を失い、取り戻し、またなくし、そして取り戻す過程の丁寧なこと


大山さんは日常の謎などを丁寧に描かれる作家だと思っていたので、今回ものすごくびっくりしました
かなり血なまぐさくて怖い描写があるからです
けれどそれらも全て最後のカタルシスに繋がるんです

園美ちゃんという女の子もとてもいい。えくぼが効きますね。それも対比なんですよね。うまいなあ

クズはどクズですが、ちゃんとクズとして描かれていて、
もちろんよくある「彼にも又そうなる理由があったのだ」もありますが、読者が許さなくていいように描かれているので嫌な気持ちにはなりません。

「復讐は何も生み出さない、復讐なんて殺されたあの人は君に望んでない」
なんて復讐モノにありがちなこと言い出すお花畑の馬鹿はいませんし、その私の嫌いな、だけどしたり顔で示される正論らしきものもちゃんとうまく処理されていて安心します


映像化されるとしたら、葵役はGOTの少女期のアリアクラス連れてこないとダメだろーなーと思いますがどうなんでしょう。
とにかく面白い話が読めて満足です。
読み終えて、途中飲むの忘れてしまうくらい没頭した結果冷めたコーヒー飲み干しながらほっと息をつきました。
面白かったし読んでよかった。




名探偵ピカチュウ二回目は字幕で見てきた

2019-05-15 | 日常とクラシカロイド


あー可愛い。ピカチュウ可愛い。可愛いといえばシューくんなので。またもピカシューを。


ところで水曜日のレディースデイでちょっと安いからか、トーホーシネマのシアター1がほぼ満員ってすごいですね
平日なのに。

あと吹き替えの方が回数多くて、字幕版は私たちにとってあまり都合のいい時間がないよー
と言いつつ、もう一回くらいみたい。ていうかブルーレイ欲しい。

終了後タカシマヤの北海道展に行った。そこもすごい人出。クリームチーズが好きなのであれこれ買って来ました。
やっぱりロイズのチョコ掛けポテチ買って来るべきだったかな
好きなんですよね。あまじょっぱくていくらでも食べれてしまいます。危ないオヤツです

去年のスカートが穿けなくなっているのに!!


物産展はまだ続くのでまた行こうかなと思っています。夜の八時までやってるのがありがたいですね

そしてビール飲んでショウロンポウを食べて帰ってきました