![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5f/632eb3c5ab3301cc734e8b8e5d08105e.png?1637667471)
初日で祭日だったからかもしれないけれどものすごく混んでいました
ただ例年と違って大階段で飲食とかができなくなったので
ティールームとかは軒並み満員でしたが
お友達のけーこちゃんやせーちゃん(どちらも職場が梅田なので英国展は毎日でも寄れる羨ましい人たち)と階段で少しだけおしゃべりできたりしました
イギリスといえば紅茶
リントンズの紅茶が安くておいしくて好きなのですが
ずーーーーっと通販サイトはsoldoutが続いていて
もう梅田に出なければ買えないのかと思ってたんですね
つい最近阪神に入りましたからね
ただうちは堺ですから難波へはわりと気軽に出れる分、梅田まで行くのはなかなかめんどくさい
「いつでも阪神で買えるやん」
と思いつつも
この英国展で購入したりして
ティーピッグズも
「いつでも阪急で買えるやん」
と思いつつもここで買ったりする
私は紅茶をいれるのが下手で
「とにかくなるべく新しい茶葉を熱湯で四分抽出する」
という最低限のやり方しかできません
紅茶は結局冒険できないので人からもらって美味しかったものを
覚えておいて購入するというパターンしかないのであった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/99/c123ea1684992f519630082891377e9b.jpg)
なんやかんや食べ物だけでこんな
ピンクと水色の缶はどちらもイギリス風のクッキーです
ジンジャークッキーとチョコチップクッキー
どちらも好物
もうクッキーもチョコも紅茶も缶や瓶がおしゃれで大人っぽくけばけばしくなくそれでいて可愛いのばかりで
缶に目がないらしい水の星座の人は興奮で死ぬなー、と
そんなことを考えていました
水の星座の人は美しい空き缶や空き箱に夢中になる傾向があるそうです。中身よりも缶に狂うのです、とスペースクリアリング風水師のカレン・キングストンが言っていた
私は火なので美しい缶は好きだけど使い道がないとわかったらさっさと捨ててしまうタイプです、ただこの缶は紅茶をいれようと思って買いました
シンプルだけどめっちゃ可愛い密閉容器。並べて使う予定です
諭吉が二枚と一葉が一枚ほど飛んでいきました
クリスマスに向けてのシュトーレンも買いました
アリスのチョコレートが可愛かったので全種購入する
ローリングストーンズのメンバーの奥さんがプロデュースしてるらしい
意外にお安かった。チョコレートって上見たらきりがないですからね
あとマーマレードも買いました
グッズ類や器や布物も見たかったのですが
どこもかしこも大混雑大行列で
私は二時間ほどしか滞在できないのであきらめてそのまま帰りました
ハロッズのティールームでのクリームティーを予約してたけーこちゃん
「スコーンはしっとり系で美味しかった」
とのことです
スコーンやフィッシュアンドチップス売り場はどこも最低15分待ちってくらいの行列だった
最低時間がですよ。いやもうすんごーーい行列
コミケの大手かってくらい並んでるところもありました
欲しかったけどおいらには時間がなかったよママン
スコーン食べたかったな。仕方がないので自分で作って今回買ってきた紅茶入れて楽しもうかと思います
とかつらつら日記という名の覚書を書いていたら
けーこちゃんから写真が来ました
彼女が買った(っていうか毎年買ってる同じデザイナーさんのもの)ぬい
毎年並んでゲットしている彼女です
ちょっと不思議でかわいい子たちのタータンチェックがたまりませんな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e0/df076617bf37200c3830670b47355583.jpg)
そして英国展とは別にクリスマスオーナメントも買ったそうです
可愛いきつね
きつね!!
私も一番好きな動物!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e6/dd8c9526f3ebbd5dca005b19a6a91f00.jpg)
このバッグとか長靴とかの細かな始末の良いことったら
ほれぼれするなー
私も欲しいなーー