*pnish* vol.11 【マハラジャモード】 東京千秋楽感想
初パニです
佐野大樹さんと内藤大希君の冒険者たちつながりと
土屋裕一さんと永山たかしさんの生ゴールデンペア
がお目当てでした
プロローグの美麗イラストでのキャスト紹介&
beatのきいた音楽にやられました
ものすご~くカッコイイのです
イラストレーターはどなたでしょう???
プログラムに記載されていたのでしょうか。買えばよかった…
ホント大好きですあ~いう作画!!
他の作品を観たことが無いのでわかりませんが
毎回あ~いう感じなのでしょうか?
キャスト紹介がDLっぽい感じ(イラスト無の)と言ったらいいのかな
踊るマハラジャっぽいものを期待していたんだけど
ちょっと違いましたね(^^ゞ
鷲尾さん以外は既に他の舞台で観て知っていたのだけど
ワッシーいいお声ですね~彫りの深い顔だちで悪役ぴったりでした
森山さんと小手さんのコンビ…なんかいいw面白ーい
セインさん、身体を乗っ取られた時の芝居がいいですね
最初のフニャ~としていた兄上は、ん?…と思いましたが
逆にメリハリ利いて良かったです
背も高く、いかにも王様って感じだし
ワッシーとのエキゾチックコンビがステキでした
大樹っちゃん…やっぱり好きですー(私のイカサマ!言うのはタダ!)
2階席だったのでオペラグラスでガン見!すらりとした体格で
でもちょっぴり猫背で…あの声もめちゃ好きです
内藤君ともっと絡んで欲しかったなぁ~
そのガンバさんの出番は…少なっ…
ちょっと前にのっぽさんの公演があったから仕方ないのかな…
ダンスとかもどこ?にいるの?って探しまくったけど解らなかった…
(そんなに人数いないのになぁ…愛が足りなかったか…)
でも可愛い設定は相変わらずなんだwと嬉しかったり
お前変顔しろ!あごだせ!!ってムチャブリさせられて…
よく観たら、永やんもあご出してるー
その永山さんは…も~なんなのあの年齢詐欺の美青年は(褒めてます)
独特の存在感ありまくりです
大樹っちゃんと常に共に行動していましたが
赤の大樹っちゃんに対してブルーの衣装が映えて
イケメン度がパワーupしてました
更にtutiの為に盲目のフリをしていてと言う設定もいい
日替わりネタでアイスの擬態をやれと言われ
クネクネと溶けたり…(他の日はどんなネタだったんだろう)
最後tutiと和解するとき思い切り叩きあっていませんでしたか?
永やん後ろ向いて笑っていたよ(笑)
植野堀君は…入団テストの時森山さんに「お前何ができる?」と聞かれ
バク転とか連続技でトントントーンと切れよくキメテくれました(拍手喝采)
小手さんも負けじと…大きな体で側転をしてくれました
(デングリ返しかなぁ~と想像したんだけどね(笑)
小さい声でつっこみ入れる所は可笑しかった~
女性が一人もいないけど永やんとふたりで女の子のようでした
って言うかまこと君、細~いよ。細すぎるくらいだよ~
「お前もっと肉つけろ」って誰かに(小手さんに?)言われていたよね
まこと君は次の公演で女の子の役でしたけっ?
永やんもマグダラで女装らしいし(絶対可愛いだろうなぁ~)
お見送りは私の為に(言うのは…タダ)BESTメンバーを揃えてくれました
[大樹ちゃっん・tuti・永やん・セイン]
カテコで一人づつの挨拶があるかなぁ~と期待していたんだけど…
お見送りがあると時間取れないのかなぁ
お見送りも嬉しいけど、楽のあいさつ(おしゃべり)も観たいなぁ~
って贅沢かしら…
帰りのエレベーターで
「tutiとセインに挟まれて小さいけど、あんな可愛い30歳いないよねー!!」
って叫んでいたお嬢さん!
小さいは余計だけど、後半は丸っと同意です
初パニです
佐野大樹さんと内藤大希君の冒険者たちつながりと
土屋裕一さんと永山たかしさんの生ゴールデンペア
がお目当てでした
プロローグの美麗イラストでのキャスト紹介&
beatのきいた音楽にやられました
ものすご~くカッコイイのです
イラストレーターはどなたでしょう???
プログラムに記載されていたのでしょうか。買えばよかった…
ホント大好きですあ~いう作画!!
他の作品を観たことが無いのでわかりませんが
毎回あ~いう感じなのでしょうか?
キャスト紹介がDLっぽい感じ(イラスト無の)と言ったらいいのかな
踊るマハラジャっぽいものを期待していたんだけど
ちょっと違いましたね(^^ゞ
鷲尾さん以外は既に他の舞台で観て知っていたのだけど
ワッシーいいお声ですね~彫りの深い顔だちで悪役ぴったりでした
森山さんと小手さんのコンビ…なんかいいw面白ーい
セインさん、身体を乗っ取られた時の芝居がいいですね
最初のフニャ~としていた兄上は、ん?…と思いましたが
逆にメリハリ利いて良かったです
背も高く、いかにも王様って感じだし
ワッシーとのエキゾチックコンビがステキでした
大樹っちゃん…やっぱり好きですー(私のイカサマ!言うのはタダ!)
2階席だったのでオペラグラスでガン見!すらりとした体格で
でもちょっぴり猫背で…あの声もめちゃ好きです
内藤君ともっと絡んで欲しかったなぁ~
そのガンバさんの出番は…少なっ…
ちょっと前にのっぽさんの公演があったから仕方ないのかな…
ダンスとかもどこ?にいるの?って探しまくったけど解らなかった…
(そんなに人数いないのになぁ…愛が足りなかったか…)
でも可愛い設定は相変わらずなんだwと嬉しかったり
お前変顔しろ!あごだせ!!ってムチャブリさせられて…
よく観たら、永やんもあご出してるー
その永山さんは…も~なんなのあの年齢詐欺の美青年は(褒めてます)
独特の存在感ありまくりです
大樹っちゃんと常に共に行動していましたが
赤の大樹っちゃんに対してブルーの衣装が映えて
イケメン度がパワーupしてました
更にtutiの為に盲目のフリをしていてと言う設定もいい
日替わりネタでアイスの擬態をやれと言われ
クネクネと溶けたり…(他の日はどんなネタだったんだろう)
最後tutiと和解するとき思い切り叩きあっていませんでしたか?
永やん後ろ向いて笑っていたよ(笑)
植野堀君は…入団テストの時森山さんに「お前何ができる?」と聞かれ
バク転とか連続技でトントントーンと切れよくキメテくれました(拍手喝采)
小手さんも負けじと…大きな体で側転をしてくれました
(デングリ返しかなぁ~と想像したんだけどね(笑)
小さい声でつっこみ入れる所は可笑しかった~
女性が一人もいないけど永やんとふたりで女の子のようでした
って言うかまこと君、細~いよ。細すぎるくらいだよ~
「お前もっと肉つけろ」って誰かに(小手さんに?)言われていたよね
まこと君は次の公演で女の子の役でしたけっ?
永やんもマグダラで女装らしいし(絶対可愛いだろうなぁ~)
お見送りは私の為に(言うのは…タダ)BESTメンバーを揃えてくれました
[大樹ちゃっん・tuti・永やん・セイン]
カテコで一人づつの挨拶があるかなぁ~と期待していたんだけど…
お見送りがあると時間取れないのかなぁ
お見送りも嬉しいけど、楽のあいさつ(おしゃべり)も観たいなぁ~
って贅沢かしら…
帰りのエレベーターで
「tutiとセインに挟まれて小さいけど、あんな可愛い30歳いないよねー!!」
って叫んでいたお嬢さん!
小さいは余計だけど、後半は丸っと同意です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)