昨日の雨からお天気一変。
今日は朝からいい天気(^^♪
ちょっと肌寒い朝でしたけど、良い感じの埼玉県地方。
この季節、やはり日が出ると暖かくなりますよね。
後は風が吹かなければね。
私の大好きな紫陽花さんたちのお話を少し。
今年は暖かくて2月に入った途端芽吹き始めて、でも2月中旬以降は季節が戻って寒い日が続き。
こんなに季節があっち行ったりこっち行ったりする年も珍しいですよね。
紫陽花さんたちもついていくのに必死なんじゃないかな。
去年挿し木をした子たちもいよいよ元気になってきました。
こちらは、ブライダルシャワーと言う品種。
去年初めて購入して花を咲かせて気に入って、数本挿し木をしてみたらみんなついちゃった(;^_^A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/02/ad166e651ca7df341cbb12a9b23ba3b7.jpg?1711497078)
これからが楽しみな子たちです。
そしてこの子がマジカルレボリューションと言う品種。
マジカルシリーズは丈夫で綺麗な花をつけてくれるので大好きな紫陽花です。
一昨年は全部失敗、去年の子たちはなんとか無事に冬を越してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6c/d80a3a443326a4886beb406d63fe1fd6.jpg?1711497082)
この子もマジカルシリーズのチョコレート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6c/d80a3a443326a4886beb406d63fe1fd6.jpg?1711497082)
この子もマジカルシリーズのチョコレート。
去年、茨城で購入した株から何本かとってみたけど、この子だけ冬を越してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/27/264dc99a5eb70512656a956a8d5563ee.jpg?1711497079)
こちらは品種不明ですが、私が紫陽花に入るきっかけを作ってくれた子の子供。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/27/264dc99a5eb70512656a956a8d5563ee.jpg?1711497079)
こちらは品種不明ですが、私が紫陽花に入るきっかけを作ってくれた子の子供。
白地に青色が入ってとてもきれいな子なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/96/d1b1f80e91513076ef90a57bcb9ae435.jpg?1711497081)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d9/bea05206314d0f288e0e59259ff95398.jpg?1711497081)
変わり種の柏葉紫陽花のスノーフレーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/96/d1b1f80e91513076ef90a57bcb9ae435.jpg?1711497081)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d9/bea05206314d0f288e0e59259ff95398.jpg?1711497081)
変わり種の柏葉紫陽花のスノーフレーク。
初めて挿し木に挑戦した子のさらに子供です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8a/fc66166041921d9926e99757512b9e23.jpg?1711497083)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/a5d5cbb3c6426c75f44f3b6476bac1bb.jpg?1711497083)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/16/5b741d4f0fe8c3ff1b6c94fc1bd49fba.jpg?1711497086)
こちらも去年見つけて購入した斑入り紫陽花の恋路ヶ浜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b5/e574f28420eb022ffc1c998f72ee0cae.jpg?1711497086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9d/3296f752dfd3ae74f7e83867a7dc593b.jpg?1711497087)
去年は花後に購入したので、花は見ないで購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8a/fc66166041921d9926e99757512b9e23.jpg?1711497083)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/a5d5cbb3c6426c75f44f3b6476bac1bb.jpg?1711497083)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/16/5b741d4f0fe8c3ff1b6c94fc1bd49fba.jpg?1711497086)
こちらも去年見つけて購入した斑入り紫陽花の恋路ヶ浜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b5/e574f28420eb022ffc1c998f72ee0cae.jpg?1711497086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9d/3296f752dfd3ae74f7e83867a7dc593b.jpg?1711497087)
去年は花後に購入したので、花は見ないで購入。
今年はお花が見られるかな?
ちょいと期待の子なんですよ。
いよいよ紫陽花の季節がすぐそこまでやってきました。
楽しみ楽しみでございます。