おばんです。
今日も1日、めちゃくちゃな暑さでしたね。
おまけにお昼過ぎからあちこちで、ピカピカ、ゴロゴロ、ザアザアと天気も大変でした。
口をあければ、昨日でよかったねと言う言葉が出てきます(笑)
さて、昨日の続きです。
時系列は若干巻き戻しですが、朝の場所取りをした時の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b0/901e7dc1e30ceb85743a25ecb9d7f7b4.jpg)
気合いを入れてきたので、まだまだガラガラの状態でした。
前日からの場所取りは禁止で、場所取りしてあるシートからテープは撤去するとの看板もありました。
徹夜組も居たみたいですね。
スカイツリーも見えているし、あとは天気だけだなと現地を離れたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/16/811920c93cdbdcaf8596087a757086a9.jpg)
夕方です。
駅前でビール数本とサワーとつまみを買い込んで現地へ来て見ると、朝はガラガラだったのに人で一杯です。
ちゃんと場所をとったところは無事かと少しはらはらしてましたが無事でした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1a/a83df040889e98a45e9ab72fe4842d25.jpg)
まだ多少空きはありますが、大人数では無理。
カップルが隙間に入ってくるような感じですかね。
場所も適当だったのか、後ろの木に守られて日陰になっていて隅田川からの風が心地よかったです。
時間前に試し打ちが何度かあって、19時過ぎにいよいよ花火大会のスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/62/a37097b36023b5a9534592df5936d24a.jpg)
スカイツリーも綺麗に見えて、ここでの花火大会の美しさが際立った暮れます。
少しだけ打ち上げ場所からは遠いのですが、十分に堪能できます。
撮って来た写真を載せて見ますね。
雰囲気が伝わったら良いのですが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/20/79941f63c4018c64a825d67f6454b792.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dd/c152376e6f087bb51b734a2815c16b72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b6/2bf6fcb91f150b3e9b850c7b5b065b84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9f/ac159119c8b3a9416571d39e9c4f89aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3d/c084dd666bfa6abbae76e024dd50c2bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e2/72007c9c11ffe13697d1bb22a7fbc2db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7c/33a320662c5737e3133272cdfcb3a89b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e5/e970c4a8294c382ebece6ffe7e432afb.jpg)
最後は、20時過ぎ帰りの混雑を回避するべく1時間少々の花火大会会場を後にしました。
びっくりしたのが、やはり隅田川です。
18時過ぎには、これからの場所取りはできないと川原への立ち入りは禁止となっていました。
公園全体が人に埋め尽くされていました。
来年は、どうする?
これだけ頑張れればまた来ても良いかなと思ったけど多分無理かな(笑)
最寄の駅から往復約3キロ。
場所取り含めて、ここだけで6キロの道のりでしたから。
当然、本日はあちこち筋肉痛が・・・・・運動不足をこんな所で思い知らされてしまいました(笑)
今日も1日、めちゃくちゃな暑さでしたね。
おまけにお昼過ぎからあちこちで、ピカピカ、ゴロゴロ、ザアザアと天気も大変でした。
口をあければ、昨日でよかったねと言う言葉が出てきます(笑)
さて、昨日の続きです。
時系列は若干巻き戻しですが、朝の場所取りをした時の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b0/901e7dc1e30ceb85743a25ecb9d7f7b4.jpg)
気合いを入れてきたので、まだまだガラガラの状態でした。
前日からの場所取りは禁止で、場所取りしてあるシートからテープは撤去するとの看板もありました。
徹夜組も居たみたいですね。
スカイツリーも見えているし、あとは天気だけだなと現地を離れたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/16/811920c93cdbdcaf8596087a757086a9.jpg)
夕方です。
駅前でビール数本とサワーとつまみを買い込んで現地へ来て見ると、朝はガラガラだったのに人で一杯です。
ちゃんと場所をとったところは無事かと少しはらはらしてましたが無事でした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1a/a83df040889e98a45e9ab72fe4842d25.jpg)
まだ多少空きはありますが、大人数では無理。
カップルが隙間に入ってくるような感じですかね。
場所も適当だったのか、後ろの木に守られて日陰になっていて隅田川からの風が心地よかったです。
時間前に試し打ちが何度かあって、19時過ぎにいよいよ花火大会のスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/62/a37097b36023b5a9534592df5936d24a.jpg)
スカイツリーも綺麗に見えて、ここでの花火大会の美しさが際立った暮れます。
少しだけ打ち上げ場所からは遠いのですが、十分に堪能できます。
撮って来た写真を載せて見ますね。
雰囲気が伝わったら良いのですが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/20/79941f63c4018c64a825d67f6454b792.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dd/c152376e6f087bb51b734a2815c16b72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b6/2bf6fcb91f150b3e9b850c7b5b065b84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9f/ac159119c8b3a9416571d39e9c4f89aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3d/c084dd666bfa6abbae76e024dd50c2bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e2/72007c9c11ffe13697d1bb22a7fbc2db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7c/33a320662c5737e3133272cdfcb3a89b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e5/e970c4a8294c382ebece6ffe7e432afb.jpg)
最後は、20時過ぎ帰りの混雑を回避するべく1時間少々の花火大会会場を後にしました。
びっくりしたのが、やはり隅田川です。
18時過ぎには、これからの場所取りはできないと川原への立ち入りは禁止となっていました。
公園全体が人に埋め尽くされていました。
来年は、どうする?
これだけ頑張れればまた来ても良いかなと思ったけど多分無理かな(笑)
最寄の駅から往復約3キロ。
場所取り含めて、ここだけで6キロの道のりでしたから。
当然、本日はあちこち筋肉痛が・・・・・運動不足をこんな所で思い知らされてしまいました(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます