おばんです。
今日のアラレも元気一杯でした。
朝5時過ぎに目覚めた私と共にベットの上で大暴れ(笑)

早く出せ~と小さなしっぽをフリフリします。
ベットの上に乗せたら、初めはやはりビビッてましたが時間と共にた気を取り直して来ました。
そして、私の腕、耳たぶに甘噛み攻撃。
私で物足りなくなったのか、隣で寝ていたジョン姉さんに襲い掛かり(笑)
ほんとにミニ台風と化しています。
遊び疲れた頃にケージに戻すと、あっという間に電池切れに。

可愛いね~。
さて、千葉の続きです。
ばんやを離れてまずは、とみうらへとやって来ました。
道の駅 とみうら


母の頼みで、以前寄り道した時のピーナッツが美味しかったとかで買いに来ました。
それとこの辺りと言えば、びわですよね。
スペシャルびわソフトです。


美味しかった~
次に向かったのが、道の駅 三芳村雛の里。


館山から少しだけ離れている為、立ち寄るのも初めての道の駅です。
作りはとっても綺麗で、トイレも凄く変わっていましたが、タバコを吸った奴がいたみたいでとても不快でした。


お土産も充実してて、施設は広くて明るくて綺麗でした。
ここには足湯があって、熱めの湯がとても心地よかったです。
そして次に向かったのが、道の駅 おおつの里


館山からこちらも少し山側に向かったところにありました。
狭い道を抜けて進み、こんな所に道の駅があるのかなと思いかけていたところへ看板が出てきます。
フルーツ狩りが出来る道の駅みたいですね。
メロンが売られていました。
ここから帰り道になっていきます。
富浦まで戻り、海岸線を走って道の駅 富楽里とみやまに立ち寄りです。

館山道のパーキングと合体している道の駅です。
お土産の充実度はぴか一でしたね。
野菜から魚まで色々と取り揃えているみたいです。
暑い中だったけど、個性的な道の駅を楽しく周れました。
これで房総の道の駅は、山の中にある道の駅のみと成りました。
さて、何時終わることでしょ(笑)
つづく
今日のアラレも元気一杯でした。
朝5時過ぎに目覚めた私と共にベットの上で大暴れ(笑)

早く出せ~と小さなしっぽをフリフリします。
ベットの上に乗せたら、初めはやはりビビッてましたが時間と共にた気を取り直して来ました。
そして、私の腕、耳たぶに甘噛み攻撃。
私で物足りなくなったのか、隣で寝ていたジョン姉さんに襲い掛かり(笑)
ほんとにミニ台風と化しています。
遊び疲れた頃にケージに戻すと、あっという間に電池切れに。

可愛いね~。
さて、千葉の続きです。
ばんやを離れてまずは、とみうらへとやって来ました。
道の駅 とみうら


母の頼みで、以前寄り道した時のピーナッツが美味しかったとかで買いに来ました。
それとこの辺りと言えば、びわですよね。
スペシャルびわソフトです。


美味しかった~
次に向かったのが、道の駅 三芳村雛の里。


館山から少しだけ離れている為、立ち寄るのも初めての道の駅です。
作りはとっても綺麗で、トイレも凄く変わっていましたが、タバコを吸った奴がいたみたいでとても不快でした。


お土産も充実してて、施設は広くて明るくて綺麗でした。
ここには足湯があって、熱めの湯がとても心地よかったです。
そして次に向かったのが、道の駅 おおつの里


館山からこちらも少し山側に向かったところにありました。
狭い道を抜けて進み、こんな所に道の駅があるのかなと思いかけていたところへ看板が出てきます。
フルーツ狩りが出来る道の駅みたいですね。
メロンが売られていました。
ここから帰り道になっていきます。
富浦まで戻り、海岸線を走って道の駅 富楽里とみやまに立ち寄りです。

館山道のパーキングと合体している道の駅です。
お土産の充実度はぴか一でしたね。
野菜から魚まで色々と取り揃えているみたいです。
暑い中だったけど、個性的な道の駅を楽しく周れました。
これで房総の道の駅は、山の中にある道の駅のみと成りました。
さて、何時終わることでしょ(笑)
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます