お疲れちゃーん!
今朝は普通にお散歩に行けた、みんな楽しそうだったなぁ。
昨日はほぼ1日外に出る時は合羽だったからな。
それにしても暑いね!
腫れると真夏になっちゃうのがね。
で、少し前に苗ポットで買って来たきゅうりさん。
プランターに移植してからすくすくと大きくなって、今朝摘心を行いました。
これ以上大きくなっても摑まるところが無くなっちゃうもので(;^_^A
んで、今日の晴れ間によーく見てみると花をつけている所の後ろに赤ちゃんが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1e/632a52b2094dcbb882d5dffced533328.jpg?1719640939)
すげートゲトゲがついてるように見えるけど(;^_^A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6d/2531e092e5f854b1b25ca9124b2b9fd9.jpg?1719640940)
あちこちで花が咲いていてその後ろにきゅうり赤ちゃんが控えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ce/1de978f2c8c063d2ad7b45663b840077.jpg?1719640937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/56/68372172632d9c349cfbca7572f2628d.jpg?1719640938)
なんだか可愛いですよね(笑)
この後はどうしていくのかな?
勉強しながら行かないと分らんことだらけなもので(;^_^A
そしてお隣のプランターではスイカの苗が少しずつ大きくなって花をつけていました。
よく見ると我が家の防衛隊員のカマキリ君が!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0f/79fa1a5d3e9154da4123a1cc7c9aba3f.jpg?1719640942)
紫陽花にも結構な確率で着いてますが、彼らが頑張ってくれると害虫が減ってくれます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/db/307ccaf04722c792d2a1f31552419b62.jpg?1719640938)
可愛いよね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0f/79fa1a5d3e9154da4123a1cc7c9aba3f.jpg?1719640942)
紫陽花にも結構な確率で着いてますが、彼らが頑張ってくれると害虫が減ってくれます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/db/307ccaf04722c792d2a1f31552419b62.jpg?1719640938)
可愛いよね(笑)
絶好調になって来たハイビスカスのプリンちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3e/fcf0548c36f689c4ff17510f97e32a88.jpg?1719640943)
ただ悲しいかな1日で花が終わっちゃう所が悲しいですよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/041f304e50c257aa55da48108c073688.jpg?1719640945)
青空がとても似合うハイビスカスのサマーブリーズさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3e/fcf0548c36f689c4ff17510f97e32a88.jpg?1719640943)
ただ悲しいかな1日で花が終わっちゃう所が悲しいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/041f304e50c257aa55da48108c073688.jpg?1719640945)
青空がとても似合うハイビスカスのサマーブリーズさん。
こちらも負けずにどんどん蕾を付けて開花してくれています。
ただ気を付けていないと蟻とアブラムシが付くので注意が必要なんです。
こちらは今日収穫した丸オクラさん。
これが大きく育ってくれて美味しいんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/21/026afc25b7e36a18ba426d17029debb0.jpg?1719640945)
やわらかくてねばねばちゃんで(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/21/026afc25b7e36a18ba426d17029debb0.jpg?1719640945)
やわらかくてねばねばちゃんで(笑)
こちらは土をプラスして化成肥料を少しあげました。
次の収穫も楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/17/f9eac082053b95c5eb5b13690d7c996c.jpg?1719640949)
イチゴちゃんと、紫陽花の挿し木さんたちと去年挿し木した紫陽花さん達はこちらに(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/17/f9eac082053b95c5eb5b13690d7c996c.jpg?1719640949)
イチゴちゃんと、紫陽花の挿し木さんたちと去年挿し木した紫陽花さん達はこちらに(笑)
庭の向きが西側になるのでこれからの西日は大敵なんです。
毎年やり方を変えながら何が良いのか悪いのか見極めながら勉強させてもらってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます