ほんの気持ちのエーゴです。@ goo

Just a little bit of English *almost* everyday!

クリスマスソングと言ったら・・・

2019-12-17 23:22:56 | <エンタメ英語>
マライア・キャリーのクリスマス定番曲、All I Want for Christmas Is You (邦題:恋人たちのクリスマス)がアメリカのビルボード ホット100で初めて1位になったニュースがあちこちで聞かれました。なんたってこの曲、25年前の発表です。で、クリスマス曲好きな englico はCD持ってましたぜ!と言うことで、歌詞もついていますのでぜひ覚えて今年の忘年会スルーせずに歌ってみ . . . 本文を読む

眠気と闘いながら

2019-12-09 08:10:30 | <エンタメ英語>
一昨日の夜にみた映画は、The Grinch。Amazonプライムをやっていながらほとんど使っていないことに気付き、じゃあ手っ取り早くみられるところでと選んだ作品。映画としては全然面白くなくて、途中で何度も寝落ちしそうになりました。同じ見るなら、こちらを見るべきでした。こっちもそれほどの評価はなかったんですが。 . . . 本文を読む

BAM!

2019-12-05 13:00:26 | <エンタメ英語>
ちょいと久しぶりに映画など見てきました。englicoにとっては、これもお勉強のうち。ドウェイン・ジョンソンが出てくるとあったのでジュマンジ的なコメディかと思っていたら、これまた意外なファミリーの物語で、実在する人物についてのストーリー。ジョンソンも本人として出てきます。まあ、特に変わってという展開でもないですが、なかなかに登場する人物の心の描写が(って、この頃中学生とか見ているんで国語みたいにな . . . 本文を読む

Yesterday...

2019-10-27 22:06:26 | <エンタメ英語>
ただ単にビートルズファンだったというだけでチョイスした映画。 じみ〜に始まり、じみ〜に終わった、あまりエキサイティングなことも起こらない映画だけれど、ほんわかしたラブコメディで、いきなりエド・シーラン本人が登場してしまうという、制作費がかかっているようなかかっていないような、でも気楽に見られる映画でした。   東京タワーや日本のニュースキャスター(風)も出てきたりしますが、それが完 . . . 本文を読む

Once Upon a Time in Hollywood

2019-09-29 15:05:50 | <エンタメ英語>
見てきました! かなりbloodyでバイオレントで、fowl languageと呼ばれる、要するに汚い言葉がたくさん出てくる映画なんですが、 アド・アストラなんかよりはるかに面白かった! ジャンルとしてはコメディとされていますが、実はいろんな見方ができて、1969年の出来事なんかを知っていたり、ロサンゼルス近郊に詳しかったりするとさらに楽しめる映画です。 実は、この記事下書きのまま4日ほど . . . 本文を読む