それが、日本で言うところの夏時間。アメリカでは11月3日の日曜日午前2時に時計の針を午前1時に戻しました。毎年春に1時間進めて、秋に1時間遅らせる。100年以上も続くこの習慣は、どうやらドイツに始まったらしく、省エネの目的で行われたのだとか。そう、よく聞けよ、ニッポン!省エネの効果があったかといえば、そんなのはウソッパチで体調は狂うし、遅刻はするし、事故が起こりやすくなるし、で、エーゴで言えば、D . . . 本文を読む
検索
バックナンバー
最新コメント
- englico/サイ玉飛ばしてよかったのに・・・
- sure_kusa/サイ玉飛ばしてよかったのに・・・
- englico/梅ジローがかかった!
- sure_kusa/梅ジローがかかった!
- englico/梅ジローがかかった!
- sure_kusa/梅ジローがかかった!
- englico/ハッピーバレンタイン!
- sure_kusa/ハッピーバレンタイン!
- englico/年寄りをばかにすな!w
- sure_kusa/年寄りをばかにすな!w
アクセス状況

ありません。