毎日ニュースを聞いていると、???となることが多いですね。
京アニの犠牲者の方々の名前を出す出さないと色々な意見が視聴者から出されたと報道するのは、まあ正しい姿勢なんでしょうね。その上で、公共放送さんでは名前を出すことが報道としての正しい姿勢だと思っているみたいなところまで放送されてましたが、
その後に流された池袋の事故のニュース。毎回思うのですが、他の事件なら容疑者だとか逮捕者だとか色々名前がすぐに出ちゃうのに、この人だけは「高齢ドライバー」。なんか変だよなあ???偉いお役人だった人は、間違ったことをしても少しまけてもらえるんでしょうか?(そうそう、アメリカでスピード違反とかで捕まっても、外交官ビザを持っていてそれを提示すると許してもらえるって話を聞いたことを思い出しました。私は外交官ではないので、本当かどうかはわかりませんが。)
それでもって、愛知のなんだか変わったアート展。ガソリン撒くぞみたいな抗議が来たとそこだけ強調して流れていて、よく知らない一般市民、特にニュースしか見ない高齢者なんてそのまんま信じてしまうんじゃないかしら?あれって、そのホンモノでない少女像が展示されていただけじゃなくて、ネット民の方々はご存知でしょうが、昭和天皇の写真を、ああおぞましくて書けません、そんな展示物がたくさんあった、物議をかもすアート展だったからじゃないですか?
詳しくは、小坪しんやさんのブログへ。
愛知県って韓国のクニだったのかしら?
そうそう、偏向メディア、エーゴで Media Bias。
偏った考えとか意見というのをbiasで表します。女の子ならお馴染み、あのバイアステープのバイアスね。バイアステープって布が一番伸びる斜めに切って作ってあるじゃないですか。斜めなんです、バイアス!
ネットにはアメリカのメディアのどこが右寄りでどこが左寄りなんてチャートまであるんですよ。探してみてね。