ほんの気持ちのエーゴです。@ goo

Just a little bit of English *almost* everyday!

あなたの街は大丈夫? 田舎に暮らそう

2023-08-31 21:07:16 | ちょっと問題ですよ!
普通で良いのです。
スマートになる必要なんてない。
知らない間に進められてる計画を知っておきましょう。
「便利」という言葉に集約されて、それを魅力として集まっていくと大切なものを失うかもしれません。

あの島が教えてくれてますね。
王国が無理やり奪われ、原住民の割合が少なくなり、そして、あっという間に土地の売買契約ができるようになってしまった。
人ごとじゃないですね。これがアク間くんたちのやり方です。
ずーっと。

自分の街で何が行われているか知っておくのが良いですね。私はこういうところには住みたくない。知らないうちに土地を取られないようにしましょう。あの島から学ばなければなりません!


火事に気をつけましょう。大きな倉庫とか、これまでにもありましたね。
その跡地はどうなってますか?なんでも、あの島では、お金持ちの家は無事だった、という話もありますが、現地をリポートしたメリケン人のニュースでは、青い物は燃えなかったという変な話もあります。

万博なんかもやらなくたって良いんです。というか、参加しなきゃ良い。🤣

そうそう、5Gが良いって?
一つ問題起こせば、全部ストップですよ。頼り切って生活に困る、これもシナリオのうちの一つ。それとウーハんでバッタバッタは5Gが関連してるって、最初の頃にも言いましたよね。

フツーがいいんです、フツーが。
もう普通ではないですけどね。

そのうちヤウロパで起こっている戦争でメリケンが負けるのはもう目に見えていて、彼らの戦闘力が劣ってきているのも明らかで、ますますドルは崩壊に向かっていき、国自体も今の変なシステムをぶち壊さない限り復活はありえないかも・・・。

すでにメリケンの労働力は相当数減少しているらしく、これが製造、金融、物流にも影響が出ていて、そこに持ってきての物価高。この影響がないわけはないですね。
と、池袋の老舗デパートがメリケンの投資会社に買われるらしいですが、
さあ、今後どうなることやら。

今日の記事は当てずっぽうに書いているんではなくて、こちらのインタビュー記事を元に書いてます。

その中でマルワの話にも触れてますが、このインタビュイー(インタビューされているひと)のリサーチでは、かなりの犠牲者が出ているとのデータらしいです。今後数年でその数はどんどん増えるだろうとの見方です。ますます人口減になっていくんですね。

そして一つ話題になったのが、これだけ広くマルワの悪影響が知られていても、その中にいる人たちは何も考えないんだろうか?ということです。関係者は大きく分けて二つ:すべてを知っていて、承知でカネ目的で行っているタイプと、言われることを信じ切っていて請け負っているタイプ。後者は、自分たちも真っ先に打っていたりしますから、彼らにも影響が出ることは考えられます。が、その時はもうすでに遅し。その時になって、暴露なんかしたって遅いということです。

9月から予定通りにことが進みそうです。不思議じゃないですか?今度の変異株が出る前からマルワが用意されているんですよ。マスクと緊急事態も計画してるんですよ。さあ、いつまで国民を騙し続けられるでしょうか???私たちに必要なのは、沈着冷静に物事を見極める目だそうです。テレビや新聞、雑誌で脅かされていては負けます。そして、自分たちの生活を守っていきましょう。

日本人は、生きなければなりませんよ!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。