ほんの気持ちのエーゴです。@ goo

Just a little bit of English *almost* everyday!

覚えておいてくださいね -追加のビデオあり

2022-08-06 15:28:28 | 知ることから始めよう!大コロナ計画の裏側
コロナ劇場も3年目。日本だけはいつまで経ってもマスクの国ですね。
ただし、マスクはあくまでも推奨であって、義務ではありません。また、家の中でも車の中でもマスクを着用するなんてのは日本の伝統的文化では決してありません。w
高校生、大学生も含め、せめてお子さんだけはマスクフリーにしてあげてくださいよ。お上もそう言ってるんですから。

ところで、4回、5回打ったら危ないということが大々的に言われてきているワクチンですが(リンクは貼りませんので、知らない方は自分で調べてください。多分ここに来る読者はみんな知ってるんでその必要ないと思うんですが)、コーロー省とか、ご自分の住んでいる町の市役所とかに問い合わせてもほぼほぼ無駄なことだと思います。なぜかというと、今どき、注射に関する問い合わせセンターから役場の手伝い、注射会場の誘導まで、ほぼほぼw あの大きな島に本社を移した人材派遣企業が請け負っているからなんですね〜。1600円の時給で仕事もらえますよ。(調べたらすぐ出てきます。)その代わり、いろんな問い合わせが来るでしょうね。今どきのコールセンターを始めとする、頭数が必要なポジションってのは、この会社の関係と思っておいた方がいいです。

この会社じゃなくても、その下に回すので、その下請けで仕事を見つけた場合は、時給が落ちますね。w 文句言ってるおばさんがいました。w

派遣といえば、選挙の時の出口調査。あれもですよ。Nあっち系の腕章とかつけていたとしても、今時は派遣ですね。やったことある人が「楽しかった」って言ってましたよ。

と、私は請け負ってませんので、バラせます。w
オリンピックとかもでしょうね。売り子さんから、誘導から、そんな話が他からありましたが、私はやりませんでした。
ただ、請け負った場合は、家族にも言っちゃいけないとか言われるようですが、結構家族には言ってるみたいですよ。w

ということで、文句があるなら、小平次さんがおすすめするように、お上に直接言わなければ意味がありません。私も一度まだ血気盛ん(今でも?w)の頃、コールセンターの対応が悪い!と文句言ったことあるんですが、派遣の彼女たちにしたら、「うるせえババアがさ」如きで済んじゃって、別に上からのお咎めがあるとかもないのでしょう。今時の会社の人事部は人を育てることをしないで派遣に人を頼みますから。ね。

893なテレビの脅しに乗ってPCRとかやる人は1200万人に上るんですねえ。国民の1割です。この人たち相手にしてても意味ないんで、話のわかる政治家に言うのが良いですね。2年前ちくり箱、じゃなくて、縦割110番とか立ち上げた方はお話にならないようなので、やめておきましょう。あのちくり箱でなんか解決したんでしょうかね???当初は期待しましたが。

あ、も一つ思い出した。ワクチンただじゃないですよ。
だって、1本安くて3000円。休日診療ならもっと注射器持った人のところに転がり込みますよ。どこからそのお金は出ますか?国のお金でしょう。国葬どころの騒ぎじゃないと思うんだけど。w

一閃一刀さんからいただきました。さあ、最後の貧乏くじを引くのはだ〜れだ!?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。